火垂るの墓


    火垂るの墓のサムネイル
    火垂るの墓』(ほたるのはか)は、野坂昭如短編小説で、野坂自身戦争体験を題材とした作品である。兵庫県神戸市と西宮市近郊を舞台に、戦火下、親を亡くした14歳兄と4歳妹が終戦前後混乱中を必死で生き抜こうとするが、その思いも叶わずに栄養失調で悲劇的な死を迎えていく姿を描いた物語。愛情と無情…
    121キロバイト (17,706 語) - 2024年9月29日 (日) 06:08
    みる年齢によって、感じ方も違うしな。mj

    1 冬月記者 ★ :2024/09/29(日) 23:23:23.89 ID:rcwuBtZL9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5644bff9b4f6961e5262e2b99e65d446f350a1d2



    日本では観られない『火垂るの墓』 世界から“反戦映画”として最高の褒め言葉を受ける

     2024年9月16日より、高畑勲監督作品『火垂るの墓』が世界190以上の国と地域で配信がスタートしました。

     残念ながらまだ日本では配信が解禁されていませんが、海外でこの作品はどのように評価されているのでしょうか?

     例えばアメリカを代表する著名な映画評論家ロジャー・イーバートさんは、「『火垂るの墓』は、アニメーションの見直しを迫るほど強力な感動体験だ。(中略)これまでに作られた戦争映画の傑作のリストに、必ず加えられるべき作品である」と絶賛していますし、The Cinephile Fixというサイトでは、

     「はっきり言おう。高畑勲監督、スタジオジブリ制作の『火垂るの墓』は、史上最高のアニメーション映画である。実写映画も含め、映画史上最も心に響く、胸を引き裂かれるような悲劇的な物語である」と最大級の賛辞を送っています。

     特に多くの評論家が指摘しているのが、徹底したリアリズム描写です。

     「野坂昭如の第二次世界大戦末期の物語を原作とする『火垂るの墓』は、主にアニメーションを使用して、悲惨なリアリズムを強調している」(Newyork Times)、「説得力のあるリアリズムと日常の重要性をしっかりと把握した描写により、節子の肉体的・精神的な崩壊を描いている」(SLANT Magazine)など、宮崎駿監督がファンタジーへの想像力の翼をはためかせているのに対して、高畑勲はあくまで自然主義的なタッチであることに注目しています。


     また、ディズニー映画と比較する論調も多く見受けられます。「ムファサの死(筆者注:『ライオン・キング』)やバンビの母親を失う場面がつらすぎて、見るに耐えないと思ったとしても、それは真の悲しみを理解していないということだ」(The Cinephile Fix)、

     「『バンビ』や『カールじいさんの空飛ぶ家』がアニメーション映画としてこれ以上ないほど感動的だと思っていたなら、この日本映画の傑作をぜひ見て欲しい」(The Gurdian)。

     『火垂るの墓』のリアリズム描写とディズニー作品のデフォルメされたCG表現を比較して、「高畑監督はディズニーと競っているわけではない。ハリウッドのアニメ作品では決して見られないような表現を追求することで、このジャンルを成長させている」(REELVIEWS)と論じている評論家もいます。

     特にアメリカでは、いかに高畑勲監督の演出手法がワン・アンド・オンリーであるかが伝わります。

     そして、『火垂るの墓』が反戦映画であることに異議を唱える評論家はほとんどいません。

     思えば、クリストファー・ノーラン監督による最優秀アカデミー作品受賞作『オッペンハイマー』は、原爆投下後の広島と長崎の惨状についての具体的な描写がいっさいないことに対して、日本のみならずアメリカでも批判が巻き起こりました。

     「反戦映画だ」「いや、反戦映画ではない」という議論がSNSで交わされたのです。

     一方で『火垂るの墓』が描くのは、太平洋戦後直後を舞台に、ある兄妹が空襲をどのように生き延び、どのような末路を迎えたかという、非常にミニマルな物語です。

     「親も家も失い、飢えと米軍の爆撃、そして大人の身勝手な無関心に苦しめられながら、放浪を余儀なくされる。しかし、苦悩と絶望だけではない。自然の美しさや子供らしい喜びの瞬間もある。それだけに悲劇がより一層胸に迫る」とThe Gurdianが記した通り、彼らの旅路にフォーカスを当てたからこそ、観る者の心を大きく揺り動したのでしょう。市井の人びとを丁寧に描くことで、たぐいまれな反戦映画となったのです。

     アメリカの映画レビューサイト「Rotten Tomatoes」には、プロの批評家による評価のトマトメーターと、一般ユーザーによる評価のオーディエンススコアのふたつがありますが、『火垂るの墓』はそれぞれ100%と95%という高評価をマークしています。

     ここに書かれた、あるオーディエンスのレビューが、ある意味で『火垂るの墓』という作品の本質を端的に言い表しているかもしれません。

     「素晴らしい映画だ。もう二度と見たくない」(Good, great, amazing movie. Never watching again)

     それは、二度と戦争の惨劇を目にしたくないという、反戦映画として最高の褒め言葉ではないでしょうか。

    前スレ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1727533339/

    【【アニメ】「火垂るの墓」世界では、反戦映画らしいな。【実は、違うっつーのに…】【感想】】の続きを読む


    火垂るの墓』(ほたるのはか)は、野坂昭如短編小説で、野坂自身戦争体験を題材とした作品である。兵庫県神戸市と西宮市近郊を舞台に、戦火下、親を亡くした14歳兄と4歳妹が終戦前後混乱中を必死で生き抜こうとするが、その思いも叶わずに栄養失調で悲劇的な死を迎えていく姿を描いた物語。愛情と無情…
    117キロバイト (17,303 語) - 2024年8月10日 (土) 09:12
    よく見ると、清太のクズっぷりが…mj

    1 冬月記者 ★ :2024/08/25(日) 01:15:26.91 ID:XRYo738p9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3722ed42fb9838a7ab5b333dd58275ccc17b9d60

    理由は「トラウマ」だけではなさそう 『火垂るの墓』はなぜ6年以上TV放送がない?

     「Netflix」は2024年8月20日、高畑勲監督作品『火垂るの墓』を9月16日より独占配信することを発表しました。ただしこれは、日本と米国を除く190以上の国や地域での話です。

     『火垂るの墓』は「スタジオジブリ」を代表する名作アニメーション映画のひとつですが、日本では今のところDVD、Blu-rayを購入するか、TV放送を待つしか方法がありません。

     ところが、そのTVも6年以上放送されていないのです。その要因のひとつとして、視聴率の低下が挙げられるでしょう。公開当時、『火垂るの墓』は『となりのトトロ』との併映という形式を採用しました。『となりのトトロ』は現在に至るまで高視聴率を記録していますが、その一方で『火垂るの墓』は1ケタ台に低迷しています。

     2010年代以降で、TV放送されたときの視聴率を比較してみましょう。

    『火垂るの墓』
    2013年11月22日(9.5%)
    2015年08月14日(9.4%)
    2018年04月13日(6.7%)

    『となりのトトロ』
    2010年07月23日(20.2%)
    2012年07月13日(18.3%)
    2014年07月11日(19.4%)
    2016年11月04日(14.2%)
    2018年08月17日(14.0%)
    2020年08月14日(16.5%)
    2022年08月19日(13.7%)

     1989年8月11日に初めて『火垂るの墓』がTV放送されたときは20.9%の視聴率を叩き出しましたが、近年は苦戦を強いられています。一方『となりのトトロ』は安定して2ケタをマークし、ほぼ2年おきにTV放送されていることが分かります。

     では、他の高畑勲作品の視聴率はどうなっているでしょうか。これも2010年代以降に絞って確認してみましょう。

    『おもひでぽろぽろ』
    2013年11月29日(9.3%)
    2015年8月21日(9.3%)

    『ホーホケキョ となりの山田くん』
    ※2010年以降の放送はナシ

    『平成狸合戦ぽんぽこ』
    2013年7月12日(13.2%)
    2015年8月28日(7.3%)
    2019年4月5日(6.0%)

    『かぐや姫の物語』
    2015年3月13日(18.2%)
    2018年5月18日(10.2%)

     高畑勲監督の遺作となった『かぐや姫の物語』は、2015年に18.2%の高視聴率をマークしていますが、総じて1ケタ台が目立ちます。

     もともと高畑勲監督は、『アルプスの少女ハイジ』や『母をたずねて三千里』の頃からリアリズム描写を得意とするアニメーション作家であり、宮崎駿監督のように派手なアクション演出を全面に押し出すタイプではありませんでした。


     金曜夜9時の「金曜ロードショー」という枠において視聴者が求めているのは、『天空の城ラピュタ』のようなアドベンチャー・ロマンに心を踊らせるような同時視聴体験であって、緻密で自然主義的な高畑演出に刮目することではないのかもしれません。

     特に強烈な戦争体験をつづった『火垂るの墓』は、今では「トラウマ映画」の代表作のような扱われ方をしています。ふたりの兄妹の哀しい結末に、視聴者は大きなショックを受けました。

     そこに描かれているのは、思わず目を背けたくなる戦争の傷跡です。週末の金曜夜9時に観たい内容ではないのでしょう。

     それでも『火垂るの墓』が、今後も語り継がれるべき、日本アニメーション史上に残る大傑作であることは間違いありません。

     この作品には「2度と観たくない」と思わせるほどの、容赦のない現実と徹底したリアリズム描写にあふれています。

    【【アニメ】「火垂るの墓」あれって、何故か地上波で放送しないんだが。【清太に難あり??】【感想】】の続きを読む


    火垂るの墓』(ほたるのはか)は、野坂昭如短編小説で、野坂自身戦争体験を題材とした作品である。兵庫県神戸市と西宮市近郊を舞台に、戦火下、親を亡くした14歳兄と4歳妹が終戦前後混乱中を必死で生き抜こうとするが、その思いも叶わずに栄養失調で悲劇的な死を迎えていく姿を描いた物語。愛情と無情…
    113キロバイト (16,952 語) - 2023年8月6日 (日) 16:41
    今では色々と考察されてるもんな。mj

    1 muffin ★
    https://gendai.media/articles/-/114954
    2023.08.18

    最近「火垂るの墓」やってないな

    終戦記念日の15日、X(旧ツイッター)には「火垂るの墓」の関連ツイートが飛び交っていた。なかでも目立っていたのは、「火垂るの墓やってないな」「火垂るの墓っていつから金曜ロードショーで放送しなくなったんだろう」「火垂るの墓何でテレビで放送せんなったんやろうな不思議や」という声。実際、アニメ映画『火垂るの墓』は高畑勲監督の追悼放送だった2018年4月を最後に約5年4ヵ月間、放送されていない。

    さらに、「昔は火垂るの墓を8/15に放送してたよね」「終戦の日 テレビでは必ず『火垂るの墓』が放送されてたのに・・。戦争の悲惨さを訴える力が弱まってる気がします・・」「今日8月15日か。火垂るの墓やらんからわからんかった。毎年『またかよ』って思ってたけど」などの声もあった。

    同作は1989年以来ほぼ2~3年ごとに放送され、13回中10回は8月だったものの、15日に放送されたことはない。これらのツイートは、いかに“『火垂るの墓』=戦争や終戦”というイメージが強いかを物語っている。なぜ『火垂るの墓』は放送されなくなったのか。引いては、終戦記念日前後の戦争関連番組を掘り下げていきたい。

    Yahoo! リアルタイム検索(X)に「火垂るの墓」と入力すると、予測変換ワードに「放送禁止」「清太」「放送」「おばさん」などが表示される。

    4年強のブランクが空いた2010年代前半から、ネット上には同作の「放送禁止」をめぐるさまざまな噂話が書き込まれていた。その内容は、政治や政府絡みやドロップの商標問題など、都市伝説を思わせるものが大半を占めている。日本テレビによる地上波の放送だけでなく、ほとんどの動画配信サービスでも見られないことも、噂話の書き込みに拍車をかけていた。 

    しかし、けっきょくのところ放送されなくなった最大の理由は、視聴率が獲れないからだろう。
    中略

    何人かの日テレ局員にこの話題を振ったことがあるが、「『火垂るの墓』は時代的に厳しい」「ジブリの中で『火垂るの墓』にこだわる必然性は薄い」などと聞いた。

    1988年の公開当時、『火垂るの墓』と同時上映された『となりのトトロ』は2年おきに放送され続け、今なお2桁中盤の世帯視聴率を記録し続けている(もちろんコア層の個人視聴率も高い)ことからも、両作の明暗がうかがえる。
    時代的に厳しいとみられているのは、「子どもが戦争で社会や大人から孤立し、命を落としてしまう」という救いのない物語が現在の視聴者感情には合いづらいから。実際、子どもが主人公の映画やドラマでこれほどのバッドエンドはほとんどお目にかかれない。

    続き・全文はソースをご覧ください

    ★1:2023/08/18(金) 13:09:46.28
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692331786/

    【【アニメ】【映画】「火垂るの墓」放送されなくなったのは 清太のせい??【考え方が変わったから??】【感想】】の続きを読む


    となりのトトロ』(英題:My Neighbor Totoro)は、スタジオジブリ制作長編アニメーション映画。宮崎駿監督作品。昭和30年代前半日本を舞台にしたファンタジー。田舎へ引っ越してきた草壁一家サツキ・メイ姉妹と、子ども時にしか会えないと言われる不思議な生き物・トトロ交流を描く。 昭和30年代前半の初夏
    102キロバイト (13,543 語) - 2022年8月19日 (金) 16:43

    (出典 www.ghibli.jp)


    同時上映って あの当時あったな‼️mj

    662 名無しさんにズームイン! :2022/08/19(金) 23:01:44.51ID:n8NQfykJM
    未だかつて、一度たりともテレビ放送したことがない、

    となりのトトロの続編  「めいとこねこバス」(2002年)

    2002年製作から一度もテレビ放送がないため、トトロ続編ながら、世間には知名度がなさすぎる映画。

    猫バスの子供や、猫バスのばあちゃんが出てくる。

    ↓めいとこねこバス 一部ストップ動画


    (出典 Youtube)


    【【アニメ】「となりのトトロ」同時上映は『火垂るの墓』だったの覚えてる??【ホンワカしたイメージと 悲しいイメージ】【感想】】の続きを読む

    このページのトップヘ