機動戦士ガンダム』(きどうせんしガンダム、英:MOBILE SUIT GUNDAM)は、日本サンライズ制作の日本のロボットアニメ。テレビシリーズアニメとして1979年から名古屋テレビほかで放映された。 『無敵超人ザンボット3』、『無敵鋼人ダイターン3』に続く日本サンライズのオリジナル作品第3作(ロ
98キロバイト (12,780 語) - 2020年5月14日 (木) 20:41



(出典 mag.japaaan.com)


男前豆腐に対抗したのか。mj

1 ひかり ★ :2020/06/02(火) 21:44:33.93 ID:CAP_USER.net

アニメ『機動戦士ガンダム』と豆腐業界のリーディングカンパニー「相模屋食料」によるコラボレーション商品第5弾「BEYOND G TOFU」として、
世界初の“塗るとうふ”となる「百式とうふ」、および第1弾をよりリアルに改良した「ザクとうふ改」の発売が決定した。

相模屋が「おとうふをおもしろくする!」のコンセプトのもと、世の中にまったくない“おとうふの新しい概念”を提案すべく実現した『機動戦士ガンダム』
シリーズのコラボレーション商品は、2012年発売の「ザクとうふ」を皮切りに展開しているもの。
5年ぶりの新作にあたる「百式とうふ」も、これまでにない新しい豆腐の概念を作り出しており、豆腐を超えた豆腐「BEYOND G TOFU」と銘打っての
発売となる。

「百式とうふ」は、モビルスーツ「百式」の頭部を模した金色の容器入りの豆腐だ。
金粉入りのカレーソースが添付されており、ソースで塗って食べる仕様となっているのが特徴。プラモデルに塗料を塗る感覚で、自分仕様の豆腐に仕上げて
食べる楽しさがある、世界初の“塗るとうふ”となっている。

「ザクとうふ改」は、『機動戦士ガンダム』とのコラボレーション商品第1弾として人気を博した「ザクとうふ」を、『機動戦士ガンダム』40周年を
記念して新たに発売するもの。
2012年当初の「ザクとうふ」をさらにリアルな形状に進化させて、人気の枝豆風味のコク味をアップした改良版“リアルタイプ ザクとうふ”となった。


「BEYOND G TOFU」の「百式とうふ」と「ザクとうふ改」は、6月3日より関東地区を中心としたスーパーマーケットやコンビニエンスストアにて
発売開始。
また「百式とうふ」はSTAY HOME企画として、思い思いにペイントした「百式とうふ」の写真を応募すると入賞者に「メガ・バズーカ・ランチャー筆」が
プレゼントされる「Gとうふ塗装コンテスト」が開催される。応募方法など詳細は「BEYOND G TOFU」特設サイトまで。

「百式とうふ」「ザクとうふ改」
■賞味期限:30日間
■発売日:2020年6月3日(水)
■販売先:関東地区を中心に全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、楽天(相模屋おとうふ SHOP)など


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


【【アニメコラボ】「ガンダム」百式の塗る豆腐 爆誕!!【美味しい??】】の続きを読む