『いっき』は、1985年7月に日本のサンソフト(サン電子)より稼働されたアーケード用アクションシューティングゲームである。 農民の「ごんべ(権べ)」を操作し、悪代官の屋敷まで殴りこみにいくという内容。2人協力プレイも可能で、プレイヤー2は「たご(田吾)」を操作する。生活苦にあえぐ農民たちが蜂起する 37キロバイト (3,626 語) - 2020年12月1日 (火) 12:24 |
ファミコン、スーファミ、メガドライブにPCエンジン。昔なつかしいレトロゲームから今日発売されたゲームを紹介!
11月28日のレトロゲームピックアップ!
祝35周年 1985年 11月28日発売
サンソフト FC
いっき
(出典 s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)
本日はこちら FC 『いっき』が発売35周年を迎えました!
ク〇ゲーの語源となってしまった、農民の権べと田吾が2人で一揆を起こすアクションゲーム。ステージに落ちている8枚の小判を集めるか、代官を使えるとステージクリア。パワーアップアイテムだと思った竹やりを取ると上方向にしか攻撃ができなくなり、通常武器が打てなくなるというトラップ。一応獲得する得点が上がるというメリットはありますが、正直デメリットの方が大きい。2010年にはPS3にてオンライン対戦が可能な「いっき おんらいん」が配信されました。
本日発売されたレトロゲームはこちら!
1985年 (35周年)
FC いっき
サンソフト
1986年 (34周年)
FCDS きね子
アイレム
1986年 (34周年)
FCDS ザナック
ポニーキャニオン
1986年 (34周年)
FC キャッスルエクセレント
アスキー
1992年 (28周年)
PCE レミングス
サンソフト