賭博黙示録カイジ』(とばくもくしろくカイジ)は、福本伸行による日本の漫画。『週刊ヤングマガジン』(講談社)で1996年から連載された。 続編として『賭博破戒録カイジ』(とばくはかいろくカイジ)、『賭博堕天録カイジ』(とばくだてんろくカイジ)、『賭博堕天録カイジ 和也編』、『賭博堕天録カイジ
204キロバイト (30,533 語) - 2023年10月20日 (金) 11:20
引き出しが少なくなってしまう?!mj

248 名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/11/09(木) 11:59:17.74 ID:qMrl8ANE0.net
昔は銀と金でも初期カイジでも冴えない男やダメ人間を容赦なくクズと切り捨てていたよな
身につまされるけどそれにある種の爽快さがあった
初代黒沢あたりからなんかそういう人たちを「愛すべきバカたち」みたいに描くようになってきた
初代黒沢自体はまだその頃は新境地って感じで面白かったけど


(出典 m.media-amazon.com)

【【漫画】「賭博堕天録カイジ」シリーズで面白かったのは何や??【作者、ギャンブル物はもう沢山?!】【感想】】の続きを読む