『衛府の七忍』(えふのしちにん)は、山口貴由による日本の漫画。『チャンピオンRED』(秋田書店)にて、2015年5月号から2021年1月号まで連載された。 コミックスはチャンピオンREDコミックスより全10巻。最終巻となる10巻と同時発売となった『チャンピオンRED』2021年4月号にはカラーイラ
63キロバイト (12,083 語) - 2021年4月10日 (土) 00:42
モヤるわぁ…mj
1: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/02/19(金) 19:27:05.73 ID:CAP_USER
2021年2月19日 18:57
山口貴由「衛府の七忍」最終10巻が、本日2月19日に発売された。
「衛府の七忍」10巻
2015年から2020年まで月刊チャンピオンRED(秋田書店)で連載された「衛府の七忍」は、徳川家康の圧政に反旗を翻す、死から蘇った異形の戦士・怨身忍者たちの活躍を描くバイオレンスアクション。
「このマンガがすごい!2018」のオトコ編では5位にランクインした。最終10巻ではカクゴと伊織が、安らぎの地・トコヨノクニを探す途中で浦島太郎と出会う。
また同じく本日発売された月刊チャンピオンRED4月号には、カラーイラスト集「衛府の七忍の世界」が付属。
単行本未収録だったカラーイラストや、付録のためにテキスト付きで描き下ろされた宮本武蔵と沖田総司の戦い、山口からのメッセージが収録されている。
なお最終10巻の発売を記念し、コミックナタリーでは「衛府の七忍」の第1話を無料公開している。読んだことのない人も、この機会に作品に触れてみては。
この記事の画像(全3件)
https://natalie.mu/comic/news/416915
山口貴由「衛府の七忍」最終10巻が、本日2月19日に発売された。
「衛府の七忍」10巻
2015年から2020年まで月刊チャンピオンRED(秋田書店)で連載された「衛府の七忍」は、徳川家康の圧政に反旗を翻す、死から蘇った異形の戦士・怨身忍者たちの活躍を描くバイオレンスアクション。
「このマンガがすごい!2018」のオトコ編では5位にランクインした。最終10巻ではカクゴと伊織が、安らぎの地・トコヨノクニを探す途中で浦島太郎と出会う。
また同じく本日発売された月刊チャンピオンRED4月号には、カラーイラスト集「衛府の七忍の世界」が付属。
単行本未収録だったカラーイラストや、付録のためにテキスト付きで描き下ろされた宮本武蔵と沖田総司の戦い、山口からのメッセージが収録されている。
なお最終10巻の発売を記念し、コミックナタリーでは「衛府の七忍」の第1話を無料公開している。読んだことのない人も、この機会に作品に触れてみては。
この記事の画像(全3件)
https://natalie.mu/comic/news/416915
5: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/02/19(金) 19:37:52.70 ID:2yyxAzRz
え、最終巻!?
最初の方買ったら面白かったが人物紹介が何巻も続くから
全員そろって物語が動き出したら続きを買おうとしてたのだが…
表紙が「俺たちの戦いはこれからだ!!」みたいに見えてきた…
最初の方買ったら面白かったが人物紹介が何巻も続くから
全員そろって物語が動き出したら続きを買おうとしてたのだが…
表紙が「俺たちの戦いはこれからだ!!」みたいに見えてきた…
7: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/02/19(金) 19:40:03.29 ID:whAOz6LN
最低な結末だわ
以後の作品の信頼にも関わる
以後の作品の信頼にも関わる
20: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/02/20(土) 00:28:20.20 ID:1w8y2/SC
最後のページはアレだけど。アレだな。
あの終わり方にする事で若先生のモチベーションがアガれば続きができる訳だし、それはカラー袋とじの絵物語でもいいし、別の作者の外伝でもいい訳だ。
直接描写しなくても次の山口キャラ大集合作品で対決を描いたっていい。
いいんだ。
むしろ覚悟の顔が沖田化したり、レンがデカゴリマッチョから手足の長い大男になったりしてたのが気になってた。
多分無理やり続けると別作品みたいになる。
そっちのがいやだ。
万有引力がそんなところあった。
あの終わり方にする事で若先生のモチベーションがアガれば続きができる訳だし、それはカラー袋とじの絵物語でもいいし、別の作者の外伝でもいい訳だ。
直接描写しなくても次の山口キャラ大集合作品で対決を描いたっていい。
いいんだ。
むしろ覚悟の顔が沖田化したり、レンがデカゴリマッチョから手足の長い大男になったりしてたのが気になってた。
多分無理やり続けると別作品みたいになる。
そっちのがいやだ。
万有引力がそんなところあった。
22: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/02/20(土) 01:24:55.80 ID:DCj5iSeM
え?
桃太郎、徳川とも決着つけずに終わんのかよ
それぞれの出生描いて終了?
桃太郎、徳川とも決着つけずに終わんのかよ
それぞれの出生描いて終了?
26: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/02/20(土) 02:23:11.07 ID:YQuE8MuS
>>1
テヨン出して読者人気が笑えるほど急降下
鬼滅の歴史的ブームの対比でさらに拍車
薩摩隼人&武蔵編まではいい塩梅だったのにな
テヨン出して読者人気が笑えるほど急降下
鬼滅の歴史的ブームの対比でさらに拍車
薩摩隼人&武蔵編まではいい塩梅だったのにな
53: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/02/21(日) 09:11:55.54 ID:tIRXtAxn
鬼哭隊出動!(完
結局桃太郎卿とも徳川家康とも戦わないで終わる
なんという不完全燃焼感
まぁそういうのは蛮勇引力でも読んどけって事なのかもしれんが
結局桃太郎卿とも徳川家康とも戦わないで終わる
なんという不完全燃焼感
まぁそういうのは蛮勇引力でも読んどけって事なのかもしれんが
55: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/02/21(日) 11:36:17.73 ID:FmRbco1z
やっぱ長くなるとボロが出るタイプやな
59: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/02/21(日) 13:43:53.84 ID:RBuGobbQ
>>55
サイバー桃太郎とか平成武装正義団とか蛮勇引力とかあの辺もボロ出てたじゃん
ただのいつもの作風だよ
サイバー桃太郎とか平成武装正義団とか蛮勇引力とかあの辺もボロ出てたじゃん
ただのいつもの作風だよ
60: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/02/21(日) 14:06:41.67 ID:9dYAHICi
それ50後半にもなっていまだにたためない成長してないってことじゃん
別にそう言う芸風でやってるわけでもなくススメやシグルイは綺麗に畳んでるのに
別にそう言う芸風でやってるわけでもなくススメやシグルイは綺麗に畳んでるのに
62: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/02/21(日) 14:33:20.89 ID:duRPjmwj
畳めないというかちゃんと畳む気すらない終わり方でしょ
63: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/02/21(日) 15:02:11.43 ID:Yvb3P02v
fssの永野みたいに、思いついたカッコいいキャラとそのエピソードを
次から次へと描きまくっていたら、風呂敷が畳めなくなったみたいなオチ
次から次へと描きまくっていたら、風呂敷が畳めなくなったみたいなオチ
69: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/02/21(日) 22:57:59.48 ID:GkEp/PoJ
長い話を描くのが根本的に無理ならもう短編だけ描いとけばいいんじゃないのか
71: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/02/22(月) 16:18:03.21 ID:esUwBUjG
鬼退治読みたかった
72: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/02/22(月) 19:59:03.46 ID:MYcBCCy7
武蔵編が最高だったかな
73: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/02/23(火) 13:23:34.75 ID:rlMy0PPi
断言出来るけど若先生はロボや人外より生身の人間描いてる方が良い
筆のノリも明らかに違う
表情を描けないと本人も飽きてくる
筆のノリも明らかに違う
表情を描けないと本人も飽きてくる
76: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/02/23(火) 21:01:25.07 ID:H4MvByMf
昨日買ったけど伊織が別人レベルになってね?
見た目も性格も
見た目も性格も
79: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/02/25(木) 19:41:12.58 ID:nvDf1/FI
武蔵がクソカッコよかった
あと沖田総司編も
あと沖田総司編も
81: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/02/27(土) 10:51:19.38 ID:O6A6Q2Tn
沖田がどんな経緯で鬼哭隊入りするのかを書いて欲しかった。
江戸出奔しなくても桃太郎卿からスカウト来てたんじゃなかろうか
江戸出奔しなくても桃太郎卿からスカウト来てたんじゃなかろうか
82: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/02/28(日) 00:02:38.59 ID:kyZXBZoV
武蔵と沖田のその後は外伝で補完して欲しいな
あの辺筆乗ってたし
あの辺筆乗ってたし
85: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/03/03(水) 17:53:56.31 ID:2fI4fVK1
なんていうか、全然構想せずにいきあたりばったりストリーテリングは
松本零士永井豪以来の漫画家だよな
松本零士永井豪以来の漫画家だよな
87: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/03/04(木) 20:58:19.62 ID:Fe6IxRgP
打ち切りであっても割りとすぐ次の連載が始まるから単行本は売れてるんだろうな
88: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/03/05(金) 13:27:48.21 ID:MHYw3yaV
>>87
打ち切りっつーか本人がギブして投げてるように思う
打ち切りっつーか本人がギブして投げてるように思う
89: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/03/07(日) 16:22:59.62 ID:4jPnATN/
シグルイ残りの試合描いて
94: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/04/03(土) 20:42:47.44 ID:wPFj5Bcx
>>51
けどテヤンの容姿はかなり可愛かった…
けどテヤンの容姿はかなり可愛かった…
95: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/04/04(日) 13:25:06.68 ID:hMbGM0fs
>>85
劇画村塾出身で小池一夫の教えを大切にしてるからね
劇画村塾出身で小池一夫の教えを大切にしてるからね
96: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/18(火) 23:13:13.58 ID:7Hhe5HO6
山口漫画は常に凄い 啞然とする
圧倒的オリジナリティ
しかし面白いかどうかは別になんだよなあ
現代で一番凄い漫画家の一人なのは認めるがあまり面白くはないな
圧倒的オリジナリティ
しかし面白いかどうかは別になんだよなあ
現代で一番凄い漫画家の一人なのは認めるがあまり面白くはないな
97: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/19(水) 01:04:22.58 ID:1W0uo8D5
初期覚悟とシグルイは面白いやんけ
コメントする