Fate/stay night > Fate/Grand Order > Fate/Grand Order (アニメ) 本項では、ゲームブランドTYPE-MOONによるスマートフォン向けRPG『Fate/Grand Order』(フェイト・グランドオーダー)を原作とするアニメ作品について解説する。
42キロバイト (3,355 語) - 2021年5月15日 (土) 14:19


images

こんな時期なのに 劇場版とな。mj

1: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/15(土) 21:04:12.68 ID:CAP_USER
スマートフォン向けRPG『Fate/Grand Order』を原作とする劇場アニメ『Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-』の公開日が、2021年7月30日に決定。あわせて、キービジュアル、本予告、キャスト&スタッフ情報なども発表された。

『Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-』は、『Fate/Grand Order』の第1部クライマックスを映像化した劇場公開作品だ。
2019年10月より2クールに渡り放送されたTVアニメ『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』に引き続き、CloverWorksが制作担当、赤井俊文が監督を担当。
マスター・藤丸立香とそのデミ・サーヴァントであるマシュ・キリエライトが、焼却された人類史を存続させるため、歴史上の特異点を修復すべく日夜活動する人理継続保障機関・カルデアの仲間に支えられながら、最終決戦・終局特異点に立ち向かう様子を描く。


『Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-』は、7月30日より全国ロードショー。

■STAFF
原作:奈須きのこ/TYPE-MOON
リードキャラクターデザイナー:武内崇
監督:赤井俊文
脚本原作:奈須きのこ
キャラクターデザイン:高瀬智章
サブキャラキャラクターデザイン:岩崎将大・滝山真哲・川上大志
総作画監督:浜友里恵
クリーチャーデザイン:浅賀和行
プロップデザイン:道下康太・竹内志保
コンセプトアート:幸田和磨
テクニカルディレクター:宮原洋平
美術監督:薄井久代・平柳悟・臼井みなみ・合六弘(マカリア)
美術設定:塩澤良憲・竹内志保
色彩設計:中島和子
撮影監督:松井信哉
3DCG:株式会社白組
3Dディレクター:吉田裕行
編集:三嶋章紀
音楽:芳賀敬太・川崎龍
音響監督:岩浪美和
制作:CloverWorks
配給:アニプレックス

■CAST
藤丸立香:島崎信長
マシュ・キリエライト:高橋李依
フォウ:川澄綾子
ロマニ・アーキマン:鈴村健一
レオナルド・ダ・ヴィンチ:坂本真綾
ソロモン:杉田智和

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4c3dd910d7d8686888a812990fd5a80781a7ce8

3: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/15(土) 21:14:21.99 ID:80WX0dcG
脚本きのこか
餅は餅屋に任せろとあれほど・・・

4: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/15(土) 21:17:21.20 ID:95pr+l+t
Fateって物凄く勢い無くなった気がする

5: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/15(土) 21:17:56.76 ID:ooJU08DA
魔術対決から急にSF展開になっててワロタ
頭おかしい

6: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/15(土) 21:24:26.05 ID:PerL6EoK
まだやってたのコレ?

7: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/15(土) 21:32:12.74 ID:u2p6gV9/
>>4
だいたいウマ娘のせい

8: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/15(土) 21:39:32.36 ID:t6BvGEDp
バビロニアと同じ監督なら見ないわ

9: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/15(土) 21:44:06.33 ID:Gu+/oXdy
本編より薄い本読んで飽きたって感じだw 

11: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/15(土) 22:18:55.21 ID:deozziLP
終局特異点が感動的だったのはそれまでの旅で藤丸達が出会ったサーヴァントが一同に会したところだったわけで
その絆を結ぶ過程を省略していきなりクライマックスだけ見せられても感動はできんだろう

12: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/15(土) 22:46:54.86 ID:MvsRga0S
また鯖太郎がドヤ顔で女の影に隠れて
イキるんだろ

13: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/15(土) 23:00:57.71 ID:etS77ivE
>>4
馬娘と退職者が相次いでるから運営が厳しくなってるところにサクラ革命の大失態が重ねってるからね

14: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/15(土) 23:02:00.67 ID:kwLPhyCh
絶対領域がどうのとか
なんなのこのタイトルの付け方

18: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/16(日) 00:17:41.44 ID:73OLFHdC
テレビアニメでやると思ったら映画なのか
キャメロットの前編は大爆死してたが後編はどうなんだろう
作画はかなり改善されてるっぽいが

20: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/16(日) 01:13:04.52 ID:3Fbu0rsR
FGOに沼るきっかけでもあるからわいは見に行くで

21: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/16(日) 01:42:05.16 ID:yRKrs69B
PC版『Fate/stay night』:R-18、3ルート5種END40種BADEND。2004年。本家本元元祖。
PS2版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』:R-18要素を排除したPC版の移植、フルボイス化。2007年。
PSVita版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』:PS2版の移植。OPアニメだけ差し替え。2012年。
スマホ版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』:PSVita版の移植。メインルート無料。2015年。
テレビアニメ版『Fate/stay night』:メインルートのテレビアニメ化。2006年。
劇場版『Fate/stay night Unlimited Blade Works』:第二ルートの映画化。2010年。
テレビアニメ版『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』第二ルートのテレビアニメ化。2014年。
劇場版『Fate/stay night [Heaven's Feel] Ⅰ.presage flower』:第三ルートの映画化。三部作第一章。2017年10月14日公開。
劇場版『Fate/stay night [Heaven's Feel] Ⅱ.lost butterfly』:第三ルートの映画化。三部作第二章。2019年1月12日公開。
劇場版『Fate/stay night [Heaven's Feel] Ⅲ.spring song』:第三ルートの映画化。三部作第三章。2020年8月15日公開。

漫画版『Fate/stay night』:メインルートの漫画化。2006年。
漫画版『Fate/stay night [Heaven's Feel]』:第三ルートの漫画化。2015年。

PC版『Fate/hollow ataraxia』:R-18、『Fate/stay night』の正統続編。2005年。
PSVita版『Fate/hollow ataraxia』:R-18要素を排除したPC版の移植、フルボイス化。2015年。
PSVita版『カプセルさーばんと』:PSVita版『Fate/hollow ataraxia』のおまけミニゲーム。2015年。
スマホ版『カプセルさーばんと』:上記の移植。2019年12月20日。
漫画版『Fate/hollow ataraxia』:漫画化。2013年。

PC版『トラぶる花札道中記』:PC版『Fate/hollow ataraxia』のおまけミニゲーム。2005年。
PSP版『とびだせ! トラぶる花札道中記』:PS2版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』の特典ゲーム。2007年。
PSVita版『とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦』:PSVita版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』の特典ゲーム。2012年。

小説版『Fate/Zero』:『Fate/stay night』の前日譚。2006年。
ドラマCD版『Fate/Zero』:上記のドラマCD化。2008年。全巻の合計総時間が1000分超。
テレビアニメ版『Fate/Zero』:上記のテレビアニメ化。2011年。
漫画版『Fate/Zero』:上記の漫画化。2011年。
漫画版『Fate/ゼロカフェ』:ギャグスピンオフ漫画。
漫画版『Fate/ステイナイトカフェ』:上記の続編。

PSP版『フェイト/タイガーころしあむ』:ギャグスピンオフ対戦アクションゲーム。2007年。
PSP版『フェイト/タイガーころしあむアッパー』:上記の続編。2008年。

22: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/16(日) 01:42:27.78 ID:yRKrs69B
PSP版『Fate/EXTRA』:完全新作RPG。『機動戦士ガンダム』に対する『機動武闘伝Gガンダム』のような立ち位置。パラレルワールド。2010年。
『Fate/EXTRA レコード(仮題)』上記のリメイク。2021年以降予定。
ドラマCD版『Fate/EXTRA』:上記のドラマCD化。2013年。
PSP版『Fate/EXTRA CCC』:上記の続編。2013年。
漫画版『Fate/EXTRA』:2011年。
漫画版『Fate/EXTRA CCC』:2015年。
漫画版『Fate/EXTRA CCC FoxTail』:『Fate/EXTRA CCC』の裏設定を基に再構築した漫画。2014年。
テレビアニメ版『Fate/EXTRA Last Encore オブリトゥス地動説』:『Fate/EXTRA』のテレビアニメ化。2018年1月27日放送開始。
テレビアニメ版『Fate/EXTRA Last Encore イルステリアス天動説』:『Fate/EXTRA Last Encore オブリトゥス地動説』の続編。2018年7月29日放送開始。

PS4・PSVita版『Fate/EXTELLA』:EXTRAシリーズの続編。無双系アクションゲーム。2016年。
ニンテンドースイッチ版『Fate/EXTELLA』:上記の移植。2017年。
PS4・PSVita版『Fate/EXTELLA LINK』:『Fate/EXTELLA』の続編。 2018年6月7日発売。
ニンテンドースイッチ版『Fate/EXTELLA LINK』:上記の移植。2019年1月31日発売。

漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』:『Fate/stay night』のパラレルワールドスピンオフ。『とらいあんぐるハート3 』に対する『魔法少女リリカルなのは』のような立ち位置。2007年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』:上記のテレビアニメ化。2013年。
漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』:続編。2009年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』:上記の前半のテレビアニメ化。2014年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイヘルツ!』:後半のテレビアニメ化。2015年。
漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』:続編。2012年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』:上記のテレビアニメ化。2016年。
劇場版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い』:上記の続編。2017年8月26日公開。
アニメ『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ プリズマ☆ファンタズム』:新作OVA。2019年11月27日発売。
劇場版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前の無い少女』:アニメ続編。2021年公開予定。
ニンテンドー3DS版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』:ニンテンドー3DSの3Dアクションゲーム。2014年

漫画版『氷室の天地 Fate/school life』:『Fate/stay night』の脇役モブキャラを主人公にした日常系ギャグ漫画。2006年。スピンオフ漫画最古参にして連載継続中。
漫画版『氷室行進曲』:上記の主人公と『Fate/Grand Order』の主人公が交わるスピンオフ作品。

アーケード版『Fate/unlimited codes』:『Fate/stay night』の対戦格闘ゲーム。2008年。
PS2版『Fate/unlimited codes』:上記のPS2移植作。2008年。
PSP版『Fate/unlimited codes』:上記のPSP移植作。2009年。

『Fate/Pototype』:『Fate/stay night』の未発表の原作の改変。パラレルワールド。これ自体も未発表。
小説版『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』:上記の前日譚。2013年。
ドラマCD版『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』:上記のドラマCD化。 2017年。
小説版『Fate/Labyrinth』:『Fate/stay night』×『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』のコラボ的スピンオフ。2015年。

23: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/16(日) 01:43:43.54 ID:yRKrs69B
小説版『Fate/Apocrypha』:『Fate/stay night』の70年前の時点で分岐したifルート。パラレルワールド。2012年。
漫画版『Fate/Apocrypha』:上記の漫画版。2016年。
テレビアニメ版『Fate/Apocrypha』:上記のアニメ版。2017年7月。

小説版『Fate/strange Fake』:『Fate/stay night』のスピンオフ小説。パラレルワールド。2015年。
漫画版『Fate/strange Fake』:『Fate/stay night』のスピンオフ漫画。パラレルワールド。2015年。
『Fake/states night』:上記の原案。2008年。

小説版『ロード・エルメロイII世の事件簿』:『Fate/Zero』の登場人物の一人を主人公にしたスピンオフ。2014年。
漫画版『ロード・エルメロイII世の事件簿』:上記の漫画化。2017年。
テレビアニメ版『ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-』:上記のアニメ化。2019年7月。
小説版『ロード・エルメロイⅡ世の冒険』:続編。2020年12月。

小説版『Garden of Avalon』:スピンオフ小説。2015年。
ドラマCD版『Garden of Avalon』:上記のドラマCD化。2016年。

漫画版『コハエース』:『月姫』キャラによるFate紹介(?)漫画。 のちに『ぐだぐだエース』に改名。
漫画版『Fate/KOHA-ACE 帝都聖杯奇譚』:『コハエース』内連載。
漫画版『ぐだぐだエース』:『月姫』キャラをリストラしてリニューアルした続編。
漫画版『帝都聖杯奇譚回顧録 昭和戦国絵巻』:『ぐだぐだエース』内掲載。

漫画版『帝都聖杯奇譚 Fate/type Redline』:『Fate/KOHA-ACE 帝都聖杯奇譚』のリメイク。TYPE-MOONコミックエースにて2019年12月20日より連載開始。

漫画版『Fate/mahjong night 聖牌戦争』:麻雀漫画。2015年。

漫画版『衛宮さんちの今日のごはん』:家庭料理漫画。2016年。
アニメ版『衛宮さんちの今日のごはん』:家庭料理漫画。2018年2月。
ニンテンドースイッチ版『毎日衛宮さんちの今日のごはん』:ゲーム版。2020年4月28日発売。

漫画版『月世界旅行』:Fateシリーズのゆるかわほのぼの系スピンオフ漫画。2013年。
漫画版『ちびちゅき!』:歴代TYPE-MOONキャラが繰り広げる、コメディ作品。 2013年。
アニメ版『カーニバル・ファンタズム』:TYPE-MOON10周年記念アニメーション。 2011年。

小説版『Fate/Requiem』:戦争は終わり、世界は平和になった。今では誰もが“聖杯”を持ち、運命の示すサーヴァントを召喚する。
ただ一人の少女、宇津見エリセだけがそれを持たない。少女は、世界で最後に召喚されたサーヴァントの少年と出会う。
だが彼女はまだ、自分の運命を知らない。2018年12月。

24: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/16(日) 01:44:22.91 ID:yRKrs69B
スマホ版『Fate/Grand Order』:Fateシリーズのキャラを総ざらいした完全新作RPG。パラレルワールド。2015年。
スマホ版『Fate/Grand Order-Epic of Remnant-』:上記の続編。1.5部。2017年。
スマホ版『Fate/Grand Order-Cosmos in the Lostbelt-』:上記の続編。第二部。2017年12月31日。

アニメ版『Fate/Grand Order-First Order-』:上記のスペシャル特番アニメ。2016年12月31日。
漫画版『Fate/ぐだぐだオーダー』:『Fate/Grand Order』の公式サポート漫画。2015年
漫画版『マンガで分かる!Fate/Grand Order』:『Fate/Grand Order』の公式サポート漫画。2015年。
漫画版『もっと マンガで分かる!Fate/Grand Order』:上記の続編。2015年。
漫画版『ますます マンガで分かる!Fate/Grand Order』:上記の続編。2017年。
漫画版『教えてFGO!偉人と神話のぐらんどおーだー』:『Fate/Grand Order』のサポート漫画。2016年。
漫画版『Fate/Grand Order -mortalis:stella-』:2017年。序章、第一、第二、第四、第六、終局特異点を担当。マシュの視点から進められる。
漫画版『Fate/Grand Order -turas realta-』:2017年。序章、第一、第三、第五、第七、終局特異点を担当。藤丸立香の視点から進められる。
漫画版『Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点I 悪性隔絶魔境 新宿 新宿幻霊事件』:少年エースにて2019年3月号より連載。亜種特異点Iを担当。
漫画版『Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点II 伝承地底世界 アガルタ アガルタの女』:ヤングエースにて2019年3月号より連載。亜種特異点IIを担当。
漫画版『Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点III 屍山血河舞台 下総国 英霊剣豪七番勝負』:マガジンポケットにて2019年1月29日より連載。亜種特異点IIIを担当。
漫画版『Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点IV 禁忌降臨庭園 セイレム 異端なるセイレム』:ComicREXにて2019年3月号より連載。亜種特異点IVを担当。
漫画版『Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 深海電脳楽土 SE.RA.PH』:ヤングエースUPにて2019年2月20日より連載。コラボイベント「亜種特異点 深海電脳楽土 SE.RA.PH」を担当。
小説版『FGOミステリー 翻る虚月館の告解 虚月館殺人事件』:期間限定イベントの小説。2019年5月。
小説版『FGOミステリー 惑う鳴鳳荘の考察 鳴鳳荘殺人事件』:期間限定イベントの小説。2019年5月。
ボードゲーム版『Fate/Grand Order Duel -collection figure-』:『Fate/Grand Order』のボードゲーム。
漫画版『Fate/Grand Order Duel YA特異点 密室遊戯魔境 渋谷 渋谷決闘事件』:『Fate/Grand Order Duel -collection figure-』の紹介プレイ漫画。
漫画版『Fate/Grand Order フロム ロストベルト』:クリプター視点のスピンオフ。TYPE-MOONコミックエースにて2019年12月20日より連載開始。
漫画版『Fate/Grand Order 英霊食聞録』:料理漫画。TYPE-MOONコミックエースにて2019年12月20日より連載開始。
漫画版『Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない』:ギャグ漫画。2020年。

舞台版『Fate/Grand Order THE STAGE-神聖円卓領域キャメロット-』:2017年。
舞台版『Fate/Grand Order THE STAGE-絶対魔獣戦線バビロニア-』:2019年。

25: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/16(日) 01:44:37.13 ID:NGUQlZzX
あれ、劇場版ってもうやったんじゃないの?

26: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/16(日) 01:45:35.50 ID:yRKrs69B
劇場版『Fate/Grand Order 第六特異点 神聖円卓領域 キャメロット 前編 Wandering; Agateram』 :六章の映画化の前編。2020年12月5日公開。
劇場版『Fate/Grand Order 第六特異点 神聖円卓領域 キャメロット 後編 Paladin; Agateram』 :六章の映画化の後編。2021年5月15日公開。
テレビアニメ版『Fate/Grand Order 第七特異点 絶対魔獣戦線 バビロニア』:2019年10月放送開始。
劇場版『Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿 ソロモン-』:2021年7月30日公開予定。

アーケード版『Fate/Grand Order Arcade』:2018年7月26日稼働開始。

PSVR版『Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライト』:2017年12月6日
PSVR版『Fate/Grand Order VR アルトリア・ペンドラゴン VRドラマ』:2018年。

テレビアニメ版『Fate/Grand Order × 氷室の天地 ~七人の最強偉人篇~』:スペシャルアニメ特番。2017年12月31日。
テレビアニメ版『Fate/Grand Order -MOONLIGHT/LOSTROOM-』:スペシャルアニメ特番。2017年12月31日。
テレビアニメ版『マンガで分かる!Fate/Grand Order』:2018年12月31日に放送された特番「Fate Project 大晦日TVスペシャル2018」内で放送。

アニメ『Fate/Grand Carnival 1st season』:新作OVA。2021年6月2日発売予定。
アニメ『Fate/Grand Carnival 2nd season』:新作OVA。2021年8月25日発売予定。

スマホ版『Fate/Grand Order Gutentag Omen』:2017年4月1日だけ遊べたゲーム。
スマホ版『Fate/Grand Order Gutentag Omen Adios』:2018年4月1日だけ遊べたゲーム。
スマホ版『Fate/Grand Order Quest』:2019年4月1日だけ遊べたゲーム。
スマホ版『Fate/Grand Order MyCraft Lostbelt』:2020年4月1日~4月5日だけ遊べたゲーム。

スマホ版『Fate/Grand Order Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』:2020年8月11日より配信開始された、無料のアプリゲーム。3Dリズムアクションゲーム。

27: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/16(日) 01:46:55.93 ID:yRKrs69B
2021年1月30日にて、Fate17周年。
毎年必ず派生作品を出してきたから、ガンダムのように続いてきた。

2004年代表:PC版『Fate/stay night』
2005年代表:PC版『Fate/hollow ataraxia』
2006年代表:小説版『Fate/Zero』、テレビアニメ版『Fate/stay night』
2007年代表:PS2版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』、PSP版『フェイト/タイガーころしあむ』、漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』
2008年代表:PSP版『フェイト/タイガーころしあむアッパー』、アーケード版『Fate/unlimited codes』、PS2版『Fate/unlimited codes』
2009年代表:PSP版『Fate/unlimited codes』
2010年代表:劇場版『Fate/stay night Unlimited Blade Works』、PSP版『Fate/EXTRA』
2011年代表:テレビアニメ版『Fate/Zero』
2012年代表:PSVita版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』、小説版『Fate/Apocrypha』
2013年代表:PSP版『Fate/EXTRA CCC』、テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』、小説版『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』
2014年代表:テレビアニメ版『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』、テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』、小説版『ロード・エルメロイII世の事件簿』
2015年代表:PSVita版『Fate/hollow ataraxia』、テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイヘルツ!』、スマホ版『Fate/Grand Order』
2016年代表:PS4・PSVita版『Fate/EXTELLA』、テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』
2017年代表:劇場版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い』、アニメ版『Fate/Apocrypha』
2018年代表:テレビアニメ版『Fate/EXTRA Last Encore』、アーケード版『Fate/Grand Order Arcade』
2019年代表:テレビアニメ版『Fate/Grand Order 第七特異点 絶対魔獣戦線 バビロニア』、 テレビアニメ版『ロード・エルメロイII世の事件簿』 、OVA版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ プリズマ☆ファンタズム』
2020年代表:劇場版『Fate/stay night [Heaven's Feel] Ⅲ.spring song』 、劇場版『Fate/Grand Order 第六特異点 神聖円卓領域 キャメロット 前編 Wandering; Agateram』
2021年予定:劇場版『Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿 ソロモン-』 、劇場版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前の無い少女』、OVA版『Fate/Grand Carnival』

28: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/16(日) 01:48:30.17 ID:yRKrs69B
>>25
六章の劇場版が前後編で制作。
その劇場版後編が5月15日公開。
終章の劇場版が7月30日公開。

29: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/16(日) 01:49:22.22 ID:yRKrs69B
>>18
後編は評判いいぞ。

33: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/16(日) 02:13:20.87 ID:bT2SbYjQ
毎回料理するやつしか見てない

34: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/16(日) 02:25:40.00 ID:yRKrs69B
アニメでわかるFate/Grand Order

https://www.youtube.com/watch?v=98s0s3VWwho

36: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/16(日) 02:48:29.51 ID:JWa32pyU
以前きのこがアニメ脚本は書けないので小説形式で書いて桜井光に脚本として清書して貰ってた、って言ってた気がする(エクストラアニメ?)けどこれもそれだと嫌な予感しかない

37: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/16(日) 04:21:29.85 ID:nk2oJpUu
>>3
ドラゴボ

38: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/16(日) 05:29:03.92 ID:u1sqlK0m
一番最初のTVシリーズは神アニメだったな、、、
(個人の意見です)

39: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/16(日) 05:46:32.91 ID:i4TCu+XX
ジョジョと違っていきなりラストだけやるんだね
なんで?
最後の鯖総出演が台無しじゃん
金稼ぎの為だけかな
思い出に動かしとくだけとか
バビロニアもSEデカいだけで酷かったしなぁ

41: もぇもぇあにめちゃんねる 2021/05/16(日) 06:18:22.70 ID:XTlkr4DC
FGO、というかFateはオワコン。
ゲームはウマが持って行ったし、アニメは鬼滅一本になっちまった。
キャラももう散々使い回されて何も目新しさがない。
もう稼ぎまくったから終わりでいいよ🍆🍄