ナイツ&マジック』(Knight's & Magic)は、天酒之瓢によるライトノベル、オンライン小説。小説投稿サイト『小説家になろう』に掲載され、ヒーロー文庫より刊行された。2016年より漫画化され、2017年にはアニメ化された。なお、Web版のタイトルは『Knight's &
409キロバイト (69,871 語) - 2021年3月25日 (木) 05:51



(出典 herobunko.com)


乗り物も大事なアイテムだからな。mj

933 この名無しがすごい!

初期に比べて風呂敷が広くなってるからなぁ
クシェペルカくらいの規模くらいが書きやすかったかと
今や技術は進歩しまくりで、立場も大団長で騎士団の規模は大きい
それに見合った強さの相手と舞台を用意するのは大変だからな
思えばクシェペルカ後は巨人で隔離され、
今は最新鋭の機体を持ってきてないと制限して戦力バランス取っているんじゃないかという





934 この名無しがすごい!

対人はほっとくと無限に交戦範囲が拡大していくし、フレメは大物倒せば終わりの魔獣相手が基本なだけマシかも。


935 この名無しがすごい!

いっそのこと今回の最後に光るミミズだか魔王だかの爆発に巻き込まれてエル一人で長距離転送されて
大森林のさらに先の大陸の反対側に飛ばされ
そこではこれまでとは全く違ったロボの作り方をしていてまた一からという感じにしよう
死霊術というかゴーレムやホムンクルス作るような魔法で作られた自我のあるロボットで
龍神丸やゾイドのように乗って会話する的なやつ


936 この名無しがすごい!

風呂敷広くなってるというより、先行きが曖昧
強大な敵性国家や人外国家が示唆されてるなら兎も角
現状、個人では強力な敵性キャラは居るものの、主人公勢の戦力全て注ぎ込むにはオーバーキルにしか見えず
力を思い切り注ぎ込むべき集団が居ない


937 この名無しがすごい!

エルネスティが得意とする分野は「現用装備では解決困難な状況に新型シルエットナイト開発で対応する」であって、
軍勢を率いて全力ドンパチする事ではないんだよなあ。

だから物語構造としては「敵」ではなく「シルエットナイト開発で解決できる問題」を出す必要がある。


(出典 i.pinimg.com)


938 この名無しがすごい!

>>937
ジャロウ木偶が出るまでは自分もそういう方向で物語を読んでた
あくまで魔獣退治が実戦で、開発が主軸と

でも実際は人間同士の争いに終結し、一度ならずそのパターンが重複されている現状
敵性キャラとの争いが要なんかな…と、諦めた

まぁ実際のところ開発だけを主軸にして物語を継続させるのは製作側の視点で考えるとドンパチより激しく難解だろうから仕方ないとは思う


939 この名無しがすごい!

何を言ってるのか分からない

それもこれも半分放り投げてるようにしか見えない作者のせいではあるが……

巨人の国でカササギ作って、帰ってからシーちゃんの改造やら何かしらイカルガとの連携機能、開放型からの技術フィードバック
現在絶賛放置プレイな連載は実は新婚旅行編だという経緯は見て見ぬふり
言い掛かりにしか見えないと思うんだが?


940 この名無しがすごい!

いやいや浮遊大陸騒乱編って既に章タイトルあるでしょう。思考誘導は良くない

章タイトル見ても開発主軸はどうしても新型試作機と騎馬と飛翔騎士くらいだよなぁ
十分っちゃ十分だが
その他の開発は戦争や生存やらが目的化していて純粋な開発っていうにはそっちに食われてる印象だなぁ


941 この名無しがすごい!

タイトルはそうでも、エピソードの流れは開発を離れてバカンスに出掛けた先での事件じゃないか
新婚旅行先で嫁を放り出して趣味に没頭したら、世間一般では嫁は怒ってもいい事案
アディが怒ることは無いけど、今回のような事件が無ければエル自身だって多分自重してると思う
だから開発エピソードを主体にしなくなった、という主張は的外れではないのか?


(出典 knights-magic.com)


942 この名無しがすごい!

一番ワクワクした開発は人馬騎士と飛翔騎士だなぁ
ああいう既存のものをひっくり返して、客をびっくりさせる事が目的で開発する話は読んでて楽しい
お披露目も込みで

今後もそういうのを期待したいがアイディアが出すのが大変そうだ


952 この名無しがすごい!

>>942
要は脚の数と言う事で、次はアラクネ型とかどうだろう
自己進化機能搭載で!!

最強の敵も自分で作るとか至り過ぎてて
更にマッドに突き進むって意味では
到達点のうちの一つではあるかもしれない(?)


953 この名無しがすごい!

>>952
うーん
幻晶騎士って割と厳密にリアル系ロボットやってて
その手の不思議パワーとはモビルスーツ以上に無縁だからどうなんだろう……?


954 この名無しがすごい!

>>952
アラクネ作るとしたら、シルエットギアでツイスターやってスクリプト集めたり訓練するかね
機動力は期待できないけど不整地踏破能力は高そう
飛空船がエーテルライト削減されるようになったら不整地踏破能力に意味がないから利用シーンがないなぁ
巨大な地下洞窟が舞台になることがあったら開発されるかも


943 この名無しがすごい!

ミニ四駆みたいな構造で車を作るとかも十分ありちゃありなんだよね。
物資輸送だけを考えれば

道?そこにギアとナイトがいるだろう(訳 街道整備そいつらにさせろ)


(出典 sakidorico.s3.amazonaws.com)


944 この名無しがすごい!

ああ、いい加減馬車じゃなくて自動四輪作れよってのは思うな
改造 幻晶甲冑とか見てると未だ作られてないのが…っていうか、すっ飛ばして航空機に行ってるのが…
物流的に最優先項目だろ
ツェンで代替出来るけど運用コスト的に作った方が良いに決まってる


960 この名無しがすごい!

>>944
動力炉たるリアクタの数量制限が厳しすぎるから、車両自体が動力炉を持ってて自走できるようなものは登場しない
開発不可能だよ


961 この名無しがすごい!

>>944
と思ったけど、操作する人間の魔力で動作する、シルエットギアみたいな小規模の四輪車なら制限に引っ掛からないな


967 この名無しがすごい!

>>961 とりあえず幻晶甲冑用の自転車か。順当に行けばヴェトナム解放戦線式

(出典 upload.wikimedia.org)

だろうけど、出力大きいからヤマト運輸みたいな三輪式貨物車でも結構いけそうな。


968 この名無しがすごい!

>>967
素直に結晶筋肉仕込んだ弾み車で車輪が動くようにすれば良いだけでは……

ペダルを漕ぐ事で結晶筋肉が銀線に触れたり離れたりするように作れば
ほとんど魔法の心得が無くてもペダルを漕ぐ速度で結晶筋肉の伸縮=スピードを制御出来るし


945 この名無しがすごい!

一度に運べる重量考えると通常なら物流の優先順位は
水上輸送>>鉄道輸送>>車両輸送
なんだが、積載量がエーテル次第の飛空船がいきなり開発されたからなあ。

イズモはちょっとおかしい方向性としても、
普通のやつでもシルエットナイト複数機を載せて飛べる飛空船はちょっとパラダイムシフト加速しすぎ。


946 この名無しがすごい!

ロボにこだわるならあえて馬車のままで馬の代わりに人馬型の幻晶甲冑を使うのはどうだろう
人型でも魔力がカツカツだから人馬型は魔力が足りないか?
いや、馬車まで全部銀線神経でつないだ上で馬車に乗ってる全員が魔力タンクになれば・・・?


947 この名無しがすごい!

むやみな大型化はエルフ生産上限がある魔力炉の多発化に繋がるからなあ。
ジャロウデクから大量に火事場泥棒したとはいえ、直後に飛空船建造ブームがあったので魔力炉在庫の余裕もそれほどないんじゃね。

そういやキャリッジは「どうやって単体で強化魔法を維持してる」んだっけ?
シルエットナイト複数機積める車体と車輪は魔法抜きでは成立できなさそうだが。


948 この名無しがすごい!

>>947
とりあえず騎車2式は強度にマージンは取ってあるのは確実
帰り道にも載せる必要があるから、少なくとも空荷で置いてバラバラって事は無いはず

車載してる幻晶騎士から固定を解いて降車出来るようになってるので
維持の為の魔力はツェンちゃんでも積荷側でも、折半でもいいんだろうね


949 この名無しがすごい!

>948
魔力受け渡し用の接続はバックウェポン用アームあたりが使えるか。

しかしそうするとあのキャリッジは、
・ツェンで牽いてる場合(空荷)
・ツェンで牽いてる場合(シルエットナイト積載1~3)
で強化魔法と車体負荷の兼ね合いで速度制限が発生しそうだな。

マギウスエンジンのプログラムはエルがやったんだろうけど、こういう細かく条件変化する代物はすげえ面倒そう。


(出典 twiman.net)


950 この名無しがすごい!

>>949
△:(運用する現場は)面倒そう
○:(構文書いてるエル君は)面白そう

空荷牽くのが一番制限大きいから、急ぎでない限り荷降ろし前に牽引外すんだなと妙に納得
あとツェンちゃんも実験部隊兼ねてる第三中隊用かつリソースに余裕があるから
ジャベリン然り新型装備をドンドン載せてんだねぇ
コミックスと併せて読み返し感心してる


951 この名無しがすごい!

キャリッジの車体側にブレーキ機能が仕込まれてるので、
搭載重量に応じてキャリッジに使う強化分で魔力消費の変動かけるけど、強化限界越えるとまずいから速度制限するよ
(ツェン側ユーザーインターフェイスにもリミッターアイコン出すよ)みたいな実装かねえ。


956 この名無しがすごい!

前後左右に自在に動ける
(脚が四対として)左右1、2本脱落しても移動可能
くらいはできないと実用しづらいかな…
スクリプト開発が地獄になるな
あとこれで敏捷に動くとなると脚部関節の損耗に整備班がブチ切れそう


957 この名無しがすごい!

タチコマはワイヤー駆使した三次元機動ができるが故の市街地用多脚戦車だけど(ビルなど高層建築物が密集してる場所向け)、
ナイツマ世界だとこの条件に合いそうなのは大型魔獣が巣として作りそうな地下ダンジョンか?


958 この名無しがすごい!

>>957
あんま狭すぎると甲冑で良くなっちゃうからさじ加減が難しいな……

マブラヴのハイヴくらいなら大丈夫そうだけど
そうすると今度は広すぎて幻晶騎士の体格だと「閉所」として機能してくれるか怪しくなる……


962 この名無しがすごい!

バイクみたいのでリヤカー引っ張るスタイルでもありかも


963 この名無しがすごい!

あるいは手押しの耕運機か

「身体強化を修めたら、次はこれで田畑を耕してもらいましょう」ドンッ
「エルネスティ?これ身体強化無しでは動かん重量なんだがね?」
「ええ、なので身体強化を使いながら動力を駆動させます」
「木製の引き機で良いだろうそんなもの!?罪人用か何かかね!?」


(出典 p0.pikist.com)


964 この名無しがすごい!

罪人強化したらヤバいからやっぱり学生にやらせよう


965 この名無しがすごい!

そもそもどういう作物作ってるんだっけフレメやその他の国々。
水田はなさそうだから小麦系主体か?


966 この名無しがすごい!

>>965
セラーティ領が穀倉地帯ってだけで
具体的に何作ってるのかは不明なんだよね

地球にある物品がそのまま存在する世界じゃないのかもね


969 この名無しがすごい!

そもそも脚を四脚より多くしてもメリットが少ないんだが?
内燃機関が存在しないから車輪駆動の車両は作り様がないし、キャタピラーもそうだが現実の様には行かんよ


970 この名無しがすごい!

筋肉の収縮を使ってピストン同様な往復運動から回転運動を得るシステムで車輪を回せるだろ

そもそもエンジンだって内部的には往復運動だぞ
ロータリーエンジン以外は。

モーターは内部的にも往復運動無しで純粋に回転だけど。


971 この名無しがすごい!

エル君のフルコントロールなら多脚だろうと蜘蛛みたいに高速移動出来る気がする


972 この名無しがすごい!

物語的にそれ出す意味ある?


973 この名無しがすごい!

陸上の移動力増強なら幻晶自転車作ればいいんだよ
地面に埋まる?、それには幻晶騎士に踏まれても痛くない説
あの重量だと森林やら不整地では騎士は足首まで地面に埋まるはず
そうならない理由を考えるならば、足の裏から地面に対して強化魔法をかけているとしか思えない
従って踏まれたとしても騎士の魔法出力で強化されてるから痛くない

ヒエカンナス生存してたりして


974 この名無しがすごい!

そもそも今は飛空戦があるから大規模輸送に地上を行くメリットが低い
例え、自動車を作れても護衛(幻晶騎士)が居ないとロクに移動も出来ないし速度を出せても護衛を置いてけぼりでは意味が無い
出してどうする?って話になりかねない


975 この名無しがすごい!

>>974
いや別に街中とか鍛治場で使えば良くね?
地球にだって輸送効率最強のタンカーと手軽さが売りの自転車や街乗りバイクは共存してるべ?


976 この名無しがすごい!

いやぁ…少なくとも輸送手段としての馬車は見直すべきだと思う
幾ら何でも前時代過ぎる


977 この名無しがすごい!

エルネスティが色々やらかすまで、結晶筋肉を「動力源として利用する」発想が存在しなかった世界だからなあ。

作中でも結晶筋肉利用したシルエットナイト以外の機械構造ってフレメ飛空船が飛翔騎士を放り出す用のアームぐらいじゃないか?


(出典 mako-chan.net)