22/7(ナナブンノニジュウニ)は、「デジタル声優アイドル」として活動する日本の声優ユニット・女性アイドルグループ、およびバーチャルアイドルグループ。 秋元康プロデュースのもと、ソニーミュージックとアニプレックスによってメディアミックス展開している。公式略称は「ナナニジ」。 129キロバイト (13,237 語) - 2021年2月4日 (木) 13:25 |
今の11人メンバー全員で、MVか振付動画かダンスビデオ欲しかったな
リーダーの理由は声優として新たなステップに進みたいと
ナナニジはデジタル声優アイドル それって皮肉じゃないの?
>>328
デジタルアイドルの部分が重荷になったんでしょ
俺は別に他にもそういうメンバーが出てきてもいいと思うけどね
最初はもっと声優としてしっかり活動できると思って入ったけど入ったらそうじゃなかったので辞めますは何らおかしくない
入る前は意識してなかったけど俳優が楽しくなったので辞めますもありだと思ってる
自分の進みたい道がハッキリしてナナニジとは別の方向ならそれは仕方ない
(出典 www.lisani.jp)
>>332
声優の部分がスッカスカになってただの秋元アイドルになったからだろ
やりたいことが減ってやりたくないことが増えた
そりゃやめるわ
>>333
それが言いたいことなんです。
るり、みずは、サリー
この3人は声優になりたくてオーディションを参加します、でも今声優の仕事ゼロに近い
もし次に卒業するのが彼らだったとしても驚きません。
声優事務所ではないからなぁ
そうなるとM・A・Oはどうなんだって話だが
(出典 auctions.c.yimg.jp)
リズムゲームアプリの発表はバスラだし収録の一部はアニメより前にやってるはず
声優として活動できるかと思ってたのにアイドル要素の方が多くて
それでもアニメぐらいは出来そうだから我慢してたのに
アニメのスタッフにゴミ突っ込まれて糞アニメ化確定で卒業決意
7thまで残ってくれたのは話し合いの結果だろうな、計算中は完走したかっただろうし
計算中全巻通して平均4000は売れてそうだな
計算中5 3936
計算中6 3915
https://www.oricon.co.jp/rank/bd/w/2021-02-08/p/2/
>>338
1巻も4000くらいだったから安定してたね
おれも完走したけどiPadだからナナオン特典が見れない…
>>357
ナナオンの特典はナナニジID使って受け取れるようにならないのかな
>>361
それできればいいのにね
公式サイトの「ABOUT22/7」の2019年欄をそろそろ修正してほしい
純粋に声優だけやりたくても今はもう無理ってのは周知の事実でしょ
言うまでもなくアイドル活動も声優の範疇
アニメ1本当てて一気に売れっ子になった人もいるしラジオから人気がでた人もいる
22/7にいる事で不利になることはないし、むしろ大きなアドバンテージだと思う
アドバンテージじゃないからリーダーは辞めるんだけどな
計算中も終わってゴミみたいな実写になるしでほんとメリットない
よっしゃオトク当選してた
>>348
おめでとう
時間は有限だし、アイドル活動での露出なんて下手したらマイナスになるレベル
イメージが固定化されるからな
声優としての露出じゃなきゃ駄目なんだよ、その最大のチャンスだったアニメが失敗した時点で終わってた
(出典 img.animatetimes.com)
CDでの買い増しや一見さん抜きでナナジニ関連なら必ずチェックしてるようなファンの総数が大体4000くらいってことかな。
SHOWROOMの開始直後の数字も大体同じくらいだし
>>358
それくらいファンがいると思うと
FC先行でパシフィコ落選したのも納得…できる…
(出典 report-newage.com)
残ってる有料ジェム尽きたら一旦泥に移そうと考えてるけど割とめんどい
ナナニジメンバーはクラブハウスやってないのか
サリーあたりはやってそうだけど
割ラジやSRと違って、ただの雑談みたいなのをゆるゆる聴きたい
(出典 www.360vr.co.jp)
握手会やトーク会で稼ぐ仕事してんのに許可出るわけないだろ
去年やった新年会みたいなのをやれば良いのにな
あれでコメントも出せるし、いろいろゲームやってワチャワチャやってる
ほうが好感度も上がるし特に話術スキルや司会がなくても出来るから
SRよりずっと気楽にやれて良いと思ったんだけど、コロナに振り回されて
結局出来なかったような気もするw
今さらかもだけど
リーダーは妹らしいからバンドリに行くんじゃないか
今年入ってからの倉岡はかわいい
今日の動画も良かった
(出典 www.suruga-ya.jp)
コメントする