『ジョジョの奇妙な冒険』(ジョジョのきみょうなぼうけん、英語: JOJO'S BIZARRE ADVENTURE, イタリア語: LE BIZZARRE AVVENTURE DI GIOGIO)は、荒木飛呂彦による日本の漫画作品。略称は「ジョジョ」。 集英社の 73キロバイト (9,632 語) - 2020年12月24日 (木) 00:41 |
今までの部は努力と根性で何とかしてきたが、8部は完全に運任せだなw
狙ってるのかな
シャボン玉で足がえぐれるのは納得できない。
自分の能力は解除できるだろ
もっと偶然系のレスをしたいんだが意外とあんまりないような
偶然で敵を制するって難しいな
もう出てこないや
この戦いがどんな風に進んでも、結論は見えてないシャボン玉が当たって終わる回ってことよな?
コナン君が謎を解いて終わるのが明白なのと同じ温度になってきたな
(出典 gashapon.jp)
てか厄災もシャボンも天と地の下に存在しているってなんだ?
天と地の間だったら良く分かる
お天道様の下で地面に立ってるからなぁ~
地の下だったらコンクリートより下じゃねえかよクソがクソが!!
それとも2階にいるから1階にシャボン玉が充満してるってことかァアアア?!
偶然 ワクチンを持った蛇がジョルノの所へ
(出典 www.suruga-ya.jp)
それらは偶然ではなく運命という名の引力ッ!
何がコナン君だよこのバカ
承太郎のスタンド能力は精密動作と時を止めるではなく、DIOと相対するための能力なのでは
無理矢理理由つけるならね
時止めしかり運命改変しかり、DIOが進化すると追随する
>>557
精密動作と時を止めるでしょ
ジョースターの血統に元々時を止めるスタンドの才能があったと思えばいいんじゃ
ディオの体はジョナサンだから
(出典 i.ytimg.com)
まさか同じ厄災を起こすスタンドは出てこねえよな、、
ラブトレインだったら災厄はじき飛ばせるだろ
どうせまたシャボン玉が黄金の回転して超ひも理論でチート進化して倒すだけだろ
>>564
もういないよ
昔は弱点を突く、すきを誘うだったが、
いまは単なるかぶせあい
飛行機の落下物をトオルに落とすオチにするには厄災返ししないとね
しゃぼんが厄災の能力を吸い取るっしょ
(出典 renote.jp)
まだ23巻までしか読めてないんだけど豆銑のスタンドは強化版オーロンサムミーだと言う解釈でおけ?
>>568
だいたい合ってる
>>568
或いはストーン・フリーまたは
ハイエロファントグリーン辺りも
ジョセフのハミパも若い頃に発現してたら人型になってたんだろうか
ジョセフミってジョースターの血を継いでるの?
>>573
星の痣あったよ確か
ジョセフ・ジョースターと東方聖美の不倫の子じゃないの
思ってることをそのまま口にしちゃうキモさがあるよな常秀
ミラグロマンのとき少しかっこよくなってきた気がしたのに
結局噛ませで終わりそうで悲しい
ミラグロマンのオチの時には軽く成長したかなって感じだったけど、結局荒木が上手く扱う方法思いつかず切り捨てたんだろうな
(出典 jojo.matomeno.net)
常秀クソなんだけど好きなんだよなあ…
なんで相棒にならなかったんだ
ナットキングコールとか戦闘映えする見た目してるしもっと見たいんだが
(出典 bishonen.tokyo)
桜二郎が再登場した時はかなり見た目変わって驚いた
指がないのとサーファー仲間ってのを見て
「おまえか!」って気づいたけど
こう言う感じで出てくるのはなんか嬉しい
(出典 bishonen.tokyo)
コメントする