きのう何食べた?』(きのうなにたべた?)は、よしながふみによる日本の料理漫画作品。『モーニング』(講談社)にて、2007年12号から月に1度のペースで連載中。 2019年4月6日から6月29日までテレビ東京系「ドラマ24」でテレビドラマが放送された。 2021年に東宝系で映画化の予定。
131キロバイト (15,901 語) - 2020年11月1日 (日) 10:58



(出典 booklive.jp)


メニューやレシピって 悩むよな。mj

76 名無しんぼ@お腹いっぱい

何か取り出す時のにゅっていうのもよくある





77 名無しんぼ@お腹いっぱい

注ぐ時の「ぽぽぽぽ」は好き


84 名無しんぼ@お腹いっぱい

シロさんメニューでポークピカタを作ったよ
あとブロッコリーとカニかまの餡かけ


85 名無しんぼ@お腹いっぱい

きんぴら以外で牛蒡の簡単そうなメニューってあったかな?
何も決めずに買っちゃって悩んでます…


(出典 www.ebarafoods.com)


88 名無しんぼ@お腹いっぱい

>>85
ゴボウサラダ
ゴボウの皮をこそいでから千切り
あれば人参も同じサイズに千切り
・レンジで湯気が出るまで加熱
・熱湯でさっと茹でる
・ごま油で炒める
↑好きな加熱して熱いうちにマヨが胡麻ドレで和えて冷ます

ゴボウ柳川風
ササガキしてフライパンで炒めて甘辛く味付けして卵とじ


86 名無しんぼ@お腹いっぱい

最初の頃の鮭の炊き込みご飯はどうですか?


87 名無しんぼ@お腹いっぱい

タブチくんのゴボウと卵のやつは?


89 名無しんぼ@お腹いっぱい

豚汁と筑前煮をよく作るよ
多めに作れば翌日の献立にも入れられるので便利


90 名無しんぼ@お腹いっぱい

キーマカレーはよくつくるよ


91 名無しんぼ@お腹いっぱい

わー!皆様ありがとうございます!
普段牛蒡は余り使わないからこんなに沢山のレシピがあった事を思い出せなかったのか…
本当に助かりました!


92 名無しんぼ@お腹いっぱい

しめちゃったかしら?
ごぼうの甘辛揚げオススメなの
薄く斜め切りにしたごぼうを素揚げして甘辛ごまのタレをからめるのめっちゃ美味しいから作ってみて~


93 名無しんぼ@お腹いっぱい

>>92
再び見ていました
ありがとうございます
ちょっと多めに買ってしまったので向こう何日かは牛蒡尽くしが出来そうです
皆様レシピのストックが多くて羨ましい…ありがとうございました! 


95 名無しんぼ@お腹いっぱい

パクチーみたいな臭いもの、何に使うの?


(出典 agri.mynavi.jp)


96 名無しんぼ@お腹いっぱい

肉や魚の臭み消し


97 名無しんぼ@お腹いっぱい

エスニック料理には不可欠じゃない?
あるとないとじゃ全然違う


101 名無しんぼ@お腹いっぱい

話の流れ的に酢醤油卵がケンジの数少ない嫌いなものという流れなのかと思いきや、前半の好き嫌い話全く関係なしか


104 名無しんぼ@お腹いっぱい

1ヶ月経つの早いな
宇宙兄弟と同時掲載嬉しい


(出典 brand.taisho.co.jp)


106 名無しんぼ@お腹いっぱい

>>104
宇宙兄弟と同じ時は得したなと思う


105 名無しんぼ@お腹いっぱい

きのうは何食べのメニューから肉巻きおにぎりを作ったよ
美味しかったからまたやろー


(出典 pbs.twimg.com)


107 名無しんぼ@お腹いっぱい

シロさん、いつの間にか普通に眼鏡かける様になってたんだね。
仕事場だけだと、ケンジは見たことないのかな。見られたら大喜びしそうなのに


(出典 livedoor.blogimg.jp)


108 名無しんぼ@お腹いっぱい

書類仕事も多いし、老眼もでてくる歳だしな
美容師も毛先をととのえるには眼鏡いるのかしら?


109 名無しんぼ@お腹いっぱい

老眼はもう何年も前から…


(出典 mi-mollet.ismcdn.jp)


110 名無しんぼ@お腹いっぱい

>>109
私もシロさんと同年だけど白内障があるそうです


111 名無しんぼ@お腹いっぱい

シロさんの眼鏡ってケンジのプレゼントだっけ?
自分の妄想かな


112 名無しんぼ@お腹いっぱい

>>111
そうだよ


113 名無しんぼ@お腹いっぱい

志乃さんに100均の老眼鏡貰う→誕プレに老眼鏡が欲しい
でケンジがあげてた。

>>108
メガネだと刈り上げた髪がひっつくからコンタクトの方が便利らしい、老眼は知らんけど

お弁当週2ってなんでなったんだろう、読み飛ばしてたかな


114 名無しんぼ@お腹いっぱい

忙しいとラーメンとか丼とかのカキコミ飯かおにぎりだけになるから、週2くらいはおかずだけのお弁当におにぎりで栄養をちゃんとしようって話だったんじゃ無かった?


115 名無しんぼ@お腹いっぱい

17巻の、健康診断の回だね


116 名無しんぼ@お腹いっぱい

お昼がやんちゃな話は健康診断回でその後のいんげん人参の肉巻き回でお弁当作るよって流れだね


117 名無しんぼ@お腹いっぱい

豆苗のお浸しやってみたよ
シロさんの言う通り癖がなくて美味しかったよ
ポークソテーと食べたよ


(出典 discoverjapan-web.com)


119 名無しんぼ@お腹いっぱい

酢醤油卵、なんつーか、普通


(出典 livedoor.blogimg.jp)


120 名無しんぼ@お腹いっぱい

最近ハレの日のご馳走メニューが多かった印象だから、今回みたいな完全な日常メニューは久々な感じでちょっと嬉しかった
茹で鮭は早速やってみたけど美味しい、考えてみりゃ寄せ鍋に鮭入れるのと変わんないもんな


121 名無しんぼ@お腹いっぱい

そういうメニュー年寄りがうるさい。茹でるの?ふーん?みたいに


122 名無しんぼ@お腹いっぱい

茹で鮭がOKなら、塩鮭結構安くで売ってるしありだな


(出典 park.ajinomoto.co.jp)


123 名無しんぼ@お腹いっぱい

酒粕と野菜入れれば粕汁になるじゃん


124 名無しんぼ@お腹いっぱい

粕汁は豚の方が好き派
ピラッピラに薄い切り落とし肉が良い




(出典 askul.c.yimg.jp)