本作を連作形式にした理由については、読者が気軽に読んでもらうようにすることと、明るい話と暗い話の両方を書きたかったと、前述のインタビューの中で説明している。 なお、タイトルの「旅々(たびたび)」という単語は、当初にタイトルとする予定だった「魔女の旅」では安直すぎ、他のものと被る恐れがあると考えた作者による造語である。 28キロバイト (3,649 語) - 2020年10月4日 (日) 11:44 |
『魔女』って 意地悪なおばあさんの イメージが無くなったね!!mj
685: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 12:37:31.14 ID:snbDzimmd
686: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 12:37:58.54 ID:FEgA/TLpM
キャラの外見も世界観も魔女って設定もどストライクだったのに漫画版の主人公の性格が不快すぎて2,3話で読まなくなったんだけど
原作とアニメはいい感じなの?
作画神っぽいから主人公がアレじゃなければ見たいんだが
1話は漫画版1話とは別の話だね
原作とアニメはいい感じなの?
作画神っぽいから主人公がアレじゃなければ見たいんだが
1話は漫画版1話とは別の話だね
687: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 12:39:04.42 ID:Y23deGXxa
>>686
とりあえず漫画版で語るのはよそうぜ
あれもアニメと同じくあくまで原作の1.5次創作みたいなもんだし
とりあえず漫画版で語るのはよそうぜ
あれもアニメと同じくあくまで原作の1.5次創作みたいなもんだし
698: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 13:25:44.91 ID:FEgA/TLpM
>>687
なるほどとりあえずアニメの方が原作にちかそうだからアニメは見てみようかな
なるほどとりあえずアニメの方が原作にちかそうだからアニメは見てみようかな
688: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 12:39:05.78 ID:X905a2Nop
4巻から読めっていうか4巻が面白い
689: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 12:45:12.34 ID:Hjzlh2tfa
シニカルな作風だからアイドルやARIA的なピュアさを求めてる人には向いてないとは思う
蟲師的な寓話性や人類は衰退しました的なシュールさに近い
あと後半にいけばいくほど百合色が濃くなる
蟲師的な寓話性や人類は衰退しました的なシュールさに近い
あと後半にいけばいくほど百合色が濃くなる
690: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 12:48:08.88 ID:jopPQqSuM
>>689
百合要素あるの?
この世界観で百合もあるとか購入確定なんだけど
もちろんイレイナちゃん×他キャラだよね?
百合要素あるの?
この世界観で百合もあるとか購入確定なんだけど
もちろんイレイナちゃん×他キャラだよね?
693: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 12:58:19.13 ID:Hjzlh2tfa
>>690
イレイナさんが絡まないカップリングもたくさんあるけど一番多いのはイレイナさんのカップリングだな
序盤はさほどでもないけど徐々に女タラシを発揮し始める
中には過激に求めてくる人もいて嫌そうにしているが内心は満更でもないという、まぁそんな感じ
イレイナさんが絡まないカップリングもたくさんあるけど一番多いのはイレイナさんのカップリングだな
序盤はさほどでもないけど徐々に女タラシを発揮し始める
中には過激に求めてくる人もいて嫌そうにしているが内心は満更でもないという、まぁそんな感じ
713: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 15:05:17.78 ID:KIeTN5zgM
>>693
ただでさえアニメめっちゃ面白かったのにこの説明で神作確定したから今週中にも買ってくるわ
ただでさえアニメめっちゃ面白かったのにこの説明で神作確定したから今週中にも買ってくるわ
691: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 12:55:05.14 ID:wNiB+/aC0
魔女の旅々14 ドラマCD付き特装版 (GAノベル) (日本語) 単行本 ? 2020/10/14
¥2,970
魔女の旅々4 (GAノベル) (日本語) 単行本 ? 2017/7/14
¥1,320
¥2,970
魔女の旅々4 (GAノベル) (日本語) 単行本 ? 2017/7/14
¥1,320
692: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 12:57:47.34 ID:60FpwnTp0
最近は文庫本でも平気で4桁いくんだよな…
694: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 13:05:08.83 ID:E3rsPdMgM
>>692
ちょっと読みたいなくらいじゃ買わなくなった
最近はサブスクばかり(´・ω・`)
ちょっと読みたいなくらいじゃ買わなくなった
最近はサブスクばかり(´・ω・`)
695: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 13:20:31.38 ID:/FWJHydH0
8巻から隔巻でドラマCDがつくようになったのはいいけど8巻ドラマCDは今や手に入らないんだよな
いや手に入ることは入るがめちゃくちゃ高騰していて実質手に入らない
視聴PVは今でも見られるんだが
https://youtu.be/DMzg8RtRqFM
いや手に入ることは入るがめちゃくちゃ高騰していて実質手に入らない
視聴PVは今でも見られるんだが
https://youtu.be/DMzg8RtRqFM
696: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 13:21:13.33 ID:d9BpS5wNM
この作者は2chで宣伝してアフィで拡散されたから人気になったのに
その事実を無かったことにしてるから嫌われてるんでしょ
その事実を無かったことにしてるから嫌われてるんでしょ
699: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 13:25:51.93 ID:Hjzlh2tfa
>>696
君、2ちゃんねら総力上げて潰すがとか言っちゃうタイプでしょ
被害妄想とはいえあまり変なこと言ってると今のご時世普通に訴えられるぞ
君、2ちゃんねら総力上げて潰すがとか言っちゃうタイプでしょ
被害妄想とはいえあまり変なこと言ってると今のご時世普通に訴えられるぞ
700: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 13:28:26.30 ID:Dt05u9kfM
>>699
2chで宣伝してたのは事実だしまとめサイトで取り上げられた後にキンドルで売上1位になったのも事実
そして経歴からその部分が消えてるのも事実
妄想も何もないよ
2chで宣伝してたのは事実だしまとめサイトで取り上げられた後にキンドルで売上1位になったのも事実
そして経歴からその部分が消えてるのも事実
妄想も何もないよ
701: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 13:28:50.64 ID:VmkBIpR9a
なかなかいい作品のようだ
702: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 13:32:52.40 ID:/FWJHydH0
経歴に2chで宣伝したことまで書かなきゃ許さない人って現実にいるんだ…すごいな
経歴の意味わかってなさそう
経歴の意味わかってなさそう
703: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 13:37:27.05 ID:Qt/gEPkZM
新都社出身の漫画家は基本的に書いてるよ
2chで宣伝してまとめサイトに取り上げられたから自費出版がキンドルで売れたのに
そのことを抜きにして内容で売れましたと宣伝してるからん?ってなるわ
2chで宣伝してまとめサイトに取り上げられたから自費出版がキンドルで売れたのに
そのことを抜きにして内容で売れましたと宣伝してるからん?ってなるわ
704: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 13:38:29.29 ID:VmkBIpR9a
サムライ8は売れなかったろ
結局宣伝費じゃなくて内容で気にいるか気にいらないかでいいよ
結局宣伝費じゃなくて内容で気にいるか気にいらないかでいいよ
705: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 13:39:34.13 ID:Hjzlh2tfa
このオイコラミネオはワッチョイごとNGでいいんじゃない
IDころころ変えるし
IDころころ変えるし
706: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 13:39:53.04 ID:Qt/gEPkZM
売れてたってのはキンドル時代の話だよ
書籍版は正直今のところ売れてないよね
オリコンに一切載ってないし
書籍版は正直今のところ売れてないよね
オリコンに一切載ってないし
707: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 13:52:26.66 ID:uKD9SakgM
1話のラストでいい最終回だった!と思ってしまった
「完」て出てもおかしくない雰囲気だった
旅を始めて間もないころのエピが知りたいのに
そういうのは外伝でやるんだろうか
「完」て出てもおかしくない雰囲気だった
旅を始めて間もないころのエピが知りたいのに
そういうのは外伝でやるんだろうか
709: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 14:45:49.05 ID:r4EN2SDC0
実は貴方の親に頼まれて嫌がらせをしてました・・・という設定は
あした天気になあれの主人公のゴルフの師匠である、龍谷さんのエピソードを思い出したな
師匠は弟子に世間の厳しさを教えるために、知り合いのオッチャンに嫌がらせを頼んだ
龍谷さんも依頼をされて主人公のプロテスト中に嫌がらせをしたオッチャンも
主人公本人には一切種明かしをしなかったけどね
そして、このオッチャンは最後の最後まで、嫌われ役のまま主人公の前から立ち去った
あした天気になあれの主人公のゴルフの師匠である、龍谷さんのエピソードを思い出したな
師匠は弟子に世間の厳しさを教えるために、知り合いのオッチャンに嫌がらせを頼んだ
龍谷さんも依頼をされて主人公のプロテスト中に嫌がらせをしたオッチャンも
主人公本人には一切種明かしをしなかったけどね
そして、このオッチャンは最後の最後まで、嫌われ役のまま主人公の前から立ち去った
711: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 14:56:48.65 ID:M0SuP47OM
まず矯正が必要なほど性格曲がってたように見えないからなあ
712: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 15:04:47.29 ID:5VL3r/P20
魔女の旅旅
プロデューサー - 菊島憲文(KADOKAWA)、秋田規行(SBクリエイティブ)、長谷川嘉範(ムービック)、吉江輝成(ランティス )、礒谷徳知(AT-X)、尾形光広(角川メディアハウス)
プロデューサー - 菊島憲文(KADOKAWA)、秋田規行(SBクリエイティブ)、長谷川嘉範(ムービック)、吉江輝成(ランティス )、礒谷徳知(AT-X)、尾形光広(角川メディアハウス)
714: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 15:18:39.47 ID:HxtXagYJ0
弟子入りでミニスカをちょっとたくしあげるシーン可愛かった
734: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 18:31:29.75 ID:8K4CrZdc0
>>714
カーテシー
カーテシー
716: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 16:06:38.53 ID:gxC68XjI0
イレイナちゃんが陰険ないびりに合ってる前半で切ろうかと思っちゃった
どことなく人退のわたしちゃん感あるよねこの子
行動力あるところとか、溜め込んじゃう所とか、結構お調子ものなところとか
どことなく人退のわたしちゃん感あるよねこの子
行動力あるところとか、溜め込んじゃう所とか、結構お調子ものなところとか
717: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 16:18:49.24 ID:u5lVP2Bj0
これ作画いいって聞いたけどそんな作画いいか?
いやまあ面白かったからいいんだけど
いやまあ面白かったからいいんだけど
718: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 16:21:46.65 ID:HxtXagYJ0
3年間キンクリされたけど、この期間については語られるんですかね?
719: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 16:36:13.33 ID:1TAXtcV/M
昔、魔女の旅々 上 下
読んだが短編小説だったな
続きは何巻から読めばいい?
読んだが短編小説だったな
続きは何巻から読めばいい?
724: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 17:07:53.65 ID:sFdflKpaa
>>719
二巻から全編書き下ろしだったはずだからそこからかな
ただ三巻までとその後だと若干作風の違いを感じる人も少なからずいる
四巻五感が好みに合えばそれ以降も楽しんで読めると思う
二巻から全編書き下ろしだったはずだからそこからかな
ただ三巻までとその後だと若干作風の違いを感じる人も少なからずいる
四巻五感が好みに合えばそれ以降も楽しんで読めると思う
720: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 16:52:31.53 ID:RyTZ2EJC0
いい最終回だった
花澤香菜も落ち着いた大人の女の師匠役なんてやる歳になったんだなあ
花澤香菜も落ち着いた大人の女の師匠役なんてやる歳になったんだなあ
721: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 16:55:38.45 ID:weG+xSvh0
今、落ち着きのない犬役もやってるけどね
722: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 17:00:56.89 ID:z11KzLD/a
だいたいなんか跳ねてる役やってるから
たまに普通に女の子やると驚く
たまに普通に女の子やると驚く
723: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 17:01:55.76 ID:qfxFMdc00
灰の魔女ってロードス島戦記思い出した
728: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 17:56:23.19 ID:XTxNxJvk0
>>723
刻限12時のカボチャの馬車を出したやつ
とかではないのか?
刻限12時のカボチャの馬車を出したやつ
とかではないのか?
725: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 17:17:00.12 ID:RyTZ2EJC0
自分は星屑なんてカッコいい源氏名つけたのに、弟子には髪が灰色だから灰の魔女って
先生ちょっとひどない?と思いました
灰にしても○灰の魔女とか灰×の魔女とかなんかカッコいい感じにしてくれてもよかったのでは
先生ちょっとひどない?と思いました
灰にしても○灰の魔女とか灰×の魔女とかなんかカッコいい感じにしてくれてもよかったのでは
726: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 17:23:09.96 ID:XxSNn7Ssa
じゃあハイレグの魔女で
727: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 17:31:56.16 ID:X905a2Nop
かっこいい由来のある2つなって名乗るのキツくない?髪色から取った方が後々良さそう
731: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 18:24:13.24 ID:8K4CrZdc0
>>727
キラキラネームは歳取ってジジババになったらやべー的な感じか
キラキラネームは歳取ってジジババになったらやべー的な感じか
733: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 18:31:12.19 ID:ehzmApGWr
>>727
名乗ったときはかっこいいけど、
あとで見直すと厨二病全開で黒歴史化するとかね。
このすばのウィズの氷の魔女とか。
名乗ったときはかっこいいけど、
あとで見直すと厨二病全開で黒歴史化するとかね。
このすばのウィズの氷の魔女とか。
729: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 18:00:46.50 ID:RyTZ2EJC0
あと母ちゃんがもう一個くれた予備の帽子になんか秘密がありそう
見た目全く同じだけど最初に被ってたやつよりものがいいとか
逆刃刀影打と真打みたいな
見た目全く同じだけど最初に被ってたやつよりものがいいとか
逆刃刀影打と真打みたいな
730: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 18:08:15.73 ID:GhBC0i/u0
732: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/10/05(月) 18:29:54.65 ID:reRxU6SVd
これ漫画読んだけど無駄にひねくれた胸糞話ばっかでつまらんかったわ
主人公も好感持てるキャラしてないし
主人公も好感持てるキャラしてないし
コメント
コメント一覧 (4)
moemoe_anime555
が
しました
何か考えがあって弟子をぼこぼこにしたのはまぁいい。
しかし泣くとは思わなかった~。ほら見てあなたの好きな蝶々よ~草の王冠よ~
って何これ気持ち悪すぎる。
ぼこぼこにしてもう終わりですか?とか煽っておいてその対応はふざけすぎ
鼻っ柱を折るためにぼこぼこにしたなら機嫌取ってんじゃねー
まさか泣くとはって相手は14才だろ 泣くのは想定の範囲内だろ 思慮が足りな過ぎ
それと泣いたから何?凹ませて泣かなかったら慌てなかったのか?
泣くほどの事をしたのはお前だろう
ほんとこういう程度の低いストーリー展開と思慮の浅い(無い)作者の作品を世に出すな
気持ち悪い
moemoe_anime555
が
しました
こんな低俗なア二メを最高評価にしやがって
ほんまアニメ評価って知能足りてない奴が非常に多い
そのストーリーが自然か?多くの人にとって納得の展開か?心に響くか?
などそういった点を客観的に見れてない奴の多さに絶望する
読解力が無い 客観的に見れない 善悪の判断が付かないのだろう
もう二度と一個人の評価はあてにしない
以前の判断基準に戻ってBD,DVDの売り上げで判断する
新作はリアルタイムで見れないけどこんな胸糞悪い事になるならもういい
moemoe_anime555
が
しました
moemoe_anime555
が
しました
コメントする