ゲーム&ウオッチゲームアンドウオッチ、GAME&WATCH)は、任天堂が1980年より発売した携帯型液晶ゲーム機(電子ゲーム、LSIゲーム)。CMなど一般での呼称は「ゲームウオッチ」。 任天堂開発による初の携帯型ゲーム機である。ゲームソフトは本体内のROMに書き込まれた「1ハード1ソフト」であり、
33キロバイト (3,115 語) - 2020年9月3日 (木) 22:46



(出典 pc.watch.impress.co.jp)


転売されそう...

803 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 15:56:35.23

Amazonも販売開始したぞー





815 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 15:59:14.76

>>803
一瞬買いそうになってしまった


823 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:01:22.97

>>803
スーファミミニの予約品発送時にあまぞんの荷物に貼る住所印刷が文字化けしてて、予約して買ってた人に届かず、しかも販売キャンセル扱いになったのを思い出したw


807 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 15:57:26.37

これは実質ファミコンだよ
ゲームに時計が付いてるだけ


809 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 15:57:27.45

10インチくらいの大きさで再販してくれよw
限定にすると必ず転売して稼ぐ屑が出るから


810 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 15:57:30.67

任天堂は次々とテンバイヤーの餌を供給するなw
対策しないで垂れ流すだけで。


820 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:00:45.01

エポックやバンダイもやってくれんかな


822 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:01:11.64

>>820
それな


845 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:10:59.04

>>822
>>834
学研やマスダヤもいいゲームあるよね
液晶だけじゃなくFLのゲームも復刻してくれないかなと
FLアタックモグラもう一度やりたいぜ


(出典 i.ebayimg.com)


821 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:00:55.57

当時でも低スペックなクズマシンだったくせに

今さら6000円で売る厚かましさが信じられん


824 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:01:27.75

・スーパーマリオ35周年記念グッズとして、初代&2代目のスーパーマリオが遊べる
 現代風(カラー液晶、USB充電)の新作ゲームウォッチを作りました

・復刻版ではないので(共同通信の記事が悪い)、過去のゲームウォッチタイトルは遊べませんし
 モノクロでもボタン電池式でもありません

・2021年3月までの期間限定生産なので今後も生産されます
 現時点で売り切れていても転売屋から買う必要はまったくありません


825 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:01:48.49

Amazonで予約できるぞ(限定アイテム付き有)
買うなら早くしろよ


843 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:10:26.07

>>825
大して欲しくないのにポチってしまった


831 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:05:11.15

何かこいつら儲けて日本に還元してんの?


851 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:12:45.04

>>831
日本法人なんだから税金納めてるだろ


855 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:13:39.43

>>831
任天堂は京都市に億単位の税金納めてるよ


832 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:06:00.38

コントローラーつきのクレイジークライマー欲しい


869 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:17:54.51

>>832
PS4でアーカイブ出てるぞ


833 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:06:26.49

ゲーム&ウオッチ(読みは&を抜かしてゲームウオッチ)ってCASIOじゃなかったっけ?
任天堂が利権買ったとかなのか?
昔オクトパスとポパイの2つ持ってたわ…
特にオクトパスは暇さえあれば猿みたいに記録に挑戦してたなぁ懐かしい


870 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:18:14.24

>>833
電子ゲームは当時様々なメーカー出してたから
プレイ&タイムなんてのもあった
CASIOももちろん売ってた


835 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:07:17.05

そんなもん作ってる暇あったらスイッチの転売対策考えろ


840 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:08:51.21

>>835 めんどくさいし考えない。バカ信者が「任天堂は悪くないだろ」と喚く所までセット


858 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:14:02.89

>>835
任天堂は品薄にして転売屋に価格吊り上げて貰うとこまで含めての商売だから


841 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:09:53.05

どこで買えるんや?欲しい


846 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:11:11.18

>>841
amazonかomni7


842 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:10:00.90

そもそもゲームウォッチってマリオあったん?
白黒でピコピコ動くやつだろ?


867 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:16:46.49

>>842
あったんだよ
日本だとファミコングランプリ F1レースの賞品として
海外だと普通に売ってた
検索すれば画像はいくらでも出てくる


847 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:11:41.65

今のファミコンミニとスーファミミニの惨状を考えて今回は我慢の子


848 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:12:14.92

>>847
あ、我が家限定ね


860 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:15:13.16

アホ
ミニファミコンにしたって、当たるかどうかわからんのに、
けっこう初回出荷台数すごかったよ
それでも品薄になった


872 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:19:28.80

時計として機能するの?


878 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:21:05.64

>>872
「マリオ時計」では、時間帯などの条件に合わせて35種類の小さなヒミツイベントが発生します
らしい


879 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:21:37.29

>>878
ピカチュウなら買ってた


(出典 kai-you.net)


873 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:19:29.98

やったーゲームウオッチだ大事にする!
って一生懸命水洗いして泣いたのが私です


874 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:19:51.48

>>1
一晩で予約受付終了ってどうせ転売屋の買い占めだろ
こんなもん凄くないし運営のクソが露呈しただけ


875 不要不急の名無しさん :2020/09/04(金) 16:20:02.28

アマゾンは転売ヤーがもう2倍以上の値段でトラップしかけとるな