『荒野行動』(こうやこうどう、英: KNIVES OUT)は、中国企業のNetEase Gamesが開発、運営するTPSバトルロイヤルゲームで、約100人のプレイヤーが無人島に降り立ち、最後の1人になるまで戦闘を繰り広げる。基本プレイは無料だが、アイテム課金が存在する。アイテム購入により、戦力が多少変わる(車、パラシュートの速さ)。 12キロバイト (1,412 語) - 2020年8月12日 (水) 09:24 |
個人情報晒すことは無いけど
自分で作ったサイトに誘導してIP抜こうとする奴はゲーム内にいたことあるわ
チーム戦の長期ゲームだったからスパイをあぶり出すために
上級者だなあ
兵庫こわすぎだろ
現実とゲームの区別もつかんのか
それだけ行動力あって無職ってどう言う事よ?
>>188
興味のある好きなこと(ゲーム)は
行動力あるけど
興味のない重要な事(労働、勉強)は
絶対嫌なんだろうね
無職行動
ゲーセンでストリートファイターやってリアルストリートファイトになるって事件もよく聞くよな
(出典 i.ytimg.com)
ゲーセンのリアルファイトが今の時代だとこうなるのか
無職で遊んでばかりの奴って食事や生活費どうしてるんだよ
ネタじゃなくマジで親におねだりするのか
>>204
市民税と県民税も
別々に毎月万円単位だよな
本当にどうしているのだろう
>>204
普通は親から巻き上げてるだけだろ。
ネットが定額料金になっただけでも楽だろうけど、
ネットの世界に入り浸りで止めようもない。
おねだりどころか置いていく親に暴言暴力で言うこと聞かせてたりするけどね。
すげー行動力
違うことに使えばいいのにw
>>5
毎月の生活費とか市民税や県民税は
どうしているんだろ?
どれも毎月万単位じゃん
>>211
無職だったら非課税だろ
健康保険も一か月数千円じゃね?
>男性会社員(36)が住むアパート2階の
>玄関脇の窓ガラスを割って侵入し
*怖えー
荒野行動というのはそうやって潰し合うゲームなのか?
リアルもゲームのうちだから
油断してはいけない
>>220
と犯人は被害者に言ったのだろうか
35歳と36歳だぜ…
せめて殴りあいの喧嘩しろよ
インキャ過ぎてキモい
コメントする