食戟のソーマ』(しょくげきのソーマ)は、原作:附田祐斗、作画:佐伯俊による日本漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2012年52号から2019年29号まで連載された。名門料理学校「遠月学園」を舞台に、下町定食屋息子である料理人少年・幸平創真活躍と成長を描く料理・グルメ漫画。
168キロバイト (29,135 語) - 2020年8月4日 (火) 18:35


破天荒すぎるわ!!mj


494: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/09(日) 11:15:34.34 ID:7SPDbcCT0
アイス用のスプーン

495: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/09(日) 12:26:04.76 ID:F7gq+AiZ0
潤滑油に食物油使ってるとしてもメレンゲにチェーンソーぶっこむのはちょっと…

496: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/09(日) 12:35:57.60 ID:xIfbUEEb0
漫画メシの再現とかあるけど流石にチェーンソーや爆破は真似出来ないだろうな

497: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/09(日) 12:41:43.36 ID:6UBHxjBf0
時代設定を考えたら中華一番の方が荒唐無稽なことやってるんだけど
あちらは何故か不快感というか違和感がない

499: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/09(日) 13:15:29.48 ID:6BK2TDPE0
5期はソーマがえりなことを捧げたい相手だと自覚するために必要
要らないわけがない

501: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/09(日) 16:23:01.41 ID:UDdeO7qap
みるからにエンジン式のチェーンソーだから普通に排気ガスの臭いが付着すると思うんだか…

502: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/09(日) 17:45:17.91 ID:b8HSv7zo0
そこはサラダオイルで駆動するエコなチェーンソーとなっております

503: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/09(日) 18:01:17.71 ID:UDdeO7qap
サラダオイルじゃ引火点が高いので無理

507: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/09(日) 19:30:47.54 ID:fdekwQuuH
>>503
ゼロ戦の燃料は椿油だが

509: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/09(日) 21:31:59.82 ID:UDdeO7qap
>>507
せやから負けるんや!

504: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/09(日) 18:28:23.08 ID:7PiA1ZHia
原作ではブックマスターの謎采配でサージェが第三の門の門番に任じられて他の参加者を審査
創真達はなんだかんだでよくわからんけど通過、みたいな流れだった気がするから
これでも頑張って改変したほうだと思う

506: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/09(日) 18:40:03.21 ID:LxdUZ/Qf0
>>504
どんだけ足引っ張ってんだ原作者

508: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/09(日) 19:33:01.01 ID:Sq0xwS7S0
>>504
アニメスタッフはいつもよく直してくれてると思う

510: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/09(日) 21:34:44.94 ID:UDdeO7qap
>>508アニメスタッフ乙

505: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/09(日) 18:30:05.43 ID:xIfbUEEb0
もはや原作の記憶が無い

511: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/09(日) 22:04:46.52 ID:e/cFA78b0
それにしても、電動ノコで料理って無茶苦茶試打してきたな。
キャプテン翼も、最初の頃は現実的なサッカー漫画だったが、途中から非現実的に変わっていったんだよな。
良し悪しは別として、週刊少年ジャンプらしいよね。

512: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/09(日) 23:29:00.24 ID:7SPDbcCT0
肉魅きてたんだな

513: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/10(月) 00:34:32.14 ID:KM3nnxGS0
肉魅の出番はアニオリな気がする
記憶が消えているので定かではないがブルーの会場にはいなかったよ

514: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/10(月) 01:07:33.39 ID:XH7xwv780
あれ?
原作でも来てなかったか?

515: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/10(月) 02:00:45.59 ID:PJRQKDI6r
アニオリでアリスと秘書子出してほしいけど別の用件でいないから無理かな
アリスと秘書子の珍道中を見てみたい

516: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/10(月) 05:12:08.23 ID:nH58iSRt0
ブルー編になって急に中華一番と同じ方向性に舵を切った?
裏なんちゃらは単にネタ系しかおらんw

518: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/10(月) 07:58:40.21 ID:0ExCiqsdH
>>516
料理漫画で裏料理人が出ない作品のほうが少ないやろ
包丁人味平、将太の寿司、焼き立てジャぱん、鉄鍋のジャン、オーマイコンブetc‥‥

517: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/10(月) 06:05:52.90 ID:ZZsNCg5Z0
だから大不評で打ち切られた

519: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/10(月) 09:56:46.49 ID:i7ChUIX6a
原作がおかしいからアニメはなんか中途半端にしないで突っ切った感じがしたw

520: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/10(月) 12:53:17.41 ID:9wlN22Fz0
チョコ砕くのにハンマーは不要ですね爆破したら薄いパイ生地なんて消し炭になりますね
いろいろと酷いw

521: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/10(月) 13:25:05.16 ID:0ExCiqsdH
>>520
その昔クロワッサンを真っ黒な消し炭にしたけどスプーンで叩くと中から黄金色のクロワッサンが出てくるアニメとかあったな

522: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/10(月) 13:29:00.37 ID:i8tJBTT30
現実的な料理を出したらクックパッドのパクリだと言われ非現実的な料理法をだしたらこんなん出来るかと言われる
ネットでググれば何でも出てくる現代で料理漫画は地獄だぜー!

523: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/10(月) 15:19:46.07 ID:96aFL2HOa
料理人が主人公の普通の漫画を

524: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/10(月) 16:38:38.78 ID:0ExCiqsdH
>>523
料理人が主人公で普通の漫画ってほぼないよな

525: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/10(月) 17:10:21.89 ID:qP4Bx42V0
普通とは

526: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/10(月) 17:13:47.04 ID:96aFL2HOa
>>525
料理勝負がない、あってもサクっと勝敗だして終わらせる。

527: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/10(月) 18:19:13.95 ID:0ExCiqsdH
>>525
裏料理人とかでない
スプリンクラーで他人の料理を水浸しにしない
審査員のリアクションで人が生き返ったりしない
客は情報を食っているとか言い出さない
料理に麻薬を使わない
不老不死の料理とかでない
サラダとして植木鉢を出さない
対戦相手を妨害するため新幹線のホームから突き落とさない

528: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/10(月) 19:18:19.62 ID:iT0MJXrf0
>>527
ないな

529: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/10(月) 20:44:00.74 ID:wC6hXLmE0
三人分クッキングは料理人じゃないしなあ

530: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/10(月) 22:51:05.49 ID:nspFce2+p
嘘はったり(しかも笑えもしない)もここまでくるとしらけるだけという良いお手本

531: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/11(火) 02:15:58.72 ID:8BxgdDin0
やってることの荒唐無稽さだけでいったらアニメの味っ子とかも似たようなもんだと思うのに
なんでこっちはつまらないんだろうな

533: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/11(火) 05:51:12.71 ID:J/f4O11V0
>>531
味っ子は原作者の理解を得て好き勝手にやれたから
セラムンと違って作者が怒ることもなく良好な関係だった

ソーマも好き勝手に変えられてたらもっとマシだっただろう

532: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/11(火) 03:21:05.22 ID:qcHImPLod
クッキングパパ…はサラリーマンか
主人公変わってもサラリーマンなんだっけ

534: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/11(火) 07:23:08.85 ID:rChlq3Tq0
味っ子なんかヒロインがアニオリなんだよなw

539: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/11(火) 23:03:36.73 ID:Y32wtE8i0
>>534
え・・まじで?

535: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/11(火) 09:36:52.02 ID:3aFG86nX0
いくら原作がアレでも好き勝手やって上手くいくとは思えないけどな

536: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/11(火) 11:28:47.34 ID:FisZscuv0
ノワールの曲芸おかしいだろって思ったけどタクミも恵も司もよく見たらおかしなモノ持ってて草
調理器具ってそれ何の意味が!?ってくらい妙な形してるの結構あるよね

543: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/12(水) 00:16:44.72 ID:9xtTuuLX0
>>536
タクミのがメッザルーナのことを指してるなら、あれは現実に調理器具としてちゃんとある道具だよ。

537: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/11(火) 21:21:09.35 ID:iuVzl3+r0
なにをう!!?

538: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/11(火) 21:32:50.50 ID:gZ1AWw/5H
8話でイサミ拉致創真タクミのタッグ戦やるようだけど展開遅すぎやしないか?

540: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/11(火) 23:24:26.24 ID:gt8s5Z2Q0
アニメのヒロインの陽子だっけか?
1回だけ連載中の表紙に逆輸入されてたな

541: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/11(火) 23:25:34.67 ID:DNrldNpwa
原作で陽一が結婚したのは別の娘だったという

542: もぇもぇあにめちゃんねる 2020/08/11(火) 23:51:15.57 ID:RFTStTWs0
この漫画の面白さってそこじゃなかったからなあ
最初から中華一番とかテニヌみたいなぶっ飛び路線できてればまた違ったかもしれないが
ここまで続いただけでも奇跡だし