PS2 PlayStation 2 - ソニー・コンピュータエンタテインメントのゲーム機。 ファンタシースターII - セガのメガドライブ用ゲームソフト。 PS/2の誤記。スラッシュは正式には省略されないものとされている。PS/2とは、 パーソナルコンピュータ(PC)であるIBM PS/2のこと。 566バイト (74 語) - 2015年4月4日 (土) 13:09 |
トレンド的にもメガテン3やろ
戦闘は異様にスリリングでザコで全滅もしばしばのバランス
だけど、お気に入りの仲魔でパーティー組むの楽しすぎ
スキル厳選はご愛敬
(出典 img.aucfree.com)
>>16
主人公のスキル8個
電撃無効 火炎無効 氷結無効
衝撃無効 破魔無効 呪殺無効
HP30%up 食いしばり
こうすると死ななすぎて理不尽になってしまうのはナイショだよ
>>18
そんなの誰でも分かるわ
でも、攻撃特化したりンダ要員にしたりするのが面白いんやろが
単純にサガ系は戦闘後に生き返したり、回復しなくていいのが楽ですき。
ガンビットを設定して、それで自分が思っていた通りにキャラらが動いてくれた時の合致感は気持ちが良いものだ
純粋に戦闘自体が楽しいってんなら、やっぱアクションのキングダムハーツかね
キングダムハーツ2fmの裏ボス戦は楽しかったな
(出典 images.b-static.com)
積みゲーに、ローグオプスとサーティーンあるんやけど、どんなもんじゃろ?
h
(出典 www.sakekan.com)
>>24
俺はどっちも大好きなゲームだけどレビュー等見てたらどっちも微妙な扱いをされてる
そんなゲームです
>>26
さんくす
ぼちぼちハードル上げずに楽しむわw
面白いゲーム紹介しろや
ローグオプスは俺的には名作だがなぁ…サーティーンはそこまでいかないが、FPS好きならやって損のないゲームだと思う
ローグオプス→主人公が超能力者で「念力で爆発物を引き寄せ敵集団にぶつける」「敵兵をマインドコントロールしてドアロックを解除したり仲間割れさせたりする」みたいなトリッキーな攻め方が出来る
念力はアクション要素にも使えて「箱に乗ってそれを念力で操り、擬似的な空中浮遊」みたいな事もできる
サーティーン→スパイFPS、アメコミ風の演出が特徴
システム的にはクセなくまとまってて、FPS入門編としては丁度いいと思う
多分評判悪いのはゲームシステムや遊びやすさと別なとこにあると思う
ネタバレになるから詳しくは言わんが、両作ともゲームにどハマりしてクリアしたら、ちょっと文句言いたくなるかもしれない
(出典 livedoor.blogimg.jp)
>>28
めっちゃ面白そうやん
こういうB級作品大好物やねや
>>28
説明書見てみたら、それ別ゲーと勘違いしてね?w
サイオプスやろ?
(出典 auctions.c.yimg.jp)
サーティーンはリメイクのニュースが最近出てた気がする
ステルスとか盗聴とかのシーンもあって展開はかなり凝ってる
本気で間違えた、ごめんなさい
これを機にサイオプス買おうぜ(開き直り)
ローグオプス
(出典 i.imgur.com)
サイオプス サイキック・オペレーション
(出典 i.imgur.com)
日本でGTAシリーズのヒット以降、海外ゲームが日本語ローカライズ販売される機会がかなり増えた印象
「Jリーグ ウイニングイレブン タクティクス」を買ったからやってたけど、
やっぱり俺は「PROJECT FIFA WORLD CUP それなら君が代表監督」の方が合うわ。
なんか言葉には表せにくいけど、プレイしてて胸が熱くなるものがない気がする。
(出典 www.netoff.co.jp)
>>36
ウイタクは良くも悪くも淡々としてるからね
シミュレーションとしてはそれで正解なのかもしれないけど。テンポも良くなるし
>>38
まあ、いい意味でも悪い意味でも淡々としてるね。
やっぱウイタクは日本製なのでデザインがこぎれい。
あと、試合中のボール回しはウイタクの方が断然上。
代表監督はクソ。
(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)
ガングリフォンブレイズって面白いですか?
(出典 dpc8tamkiuhgi.cloudfront.net)
>>40
面白いよ
でも派手にドンパチすると弾切れするw
どこに弾薬があるかとか敵がどこから出現するかとか覚えないといけない
どちらかというとシューティングのスコアアタックのような感じのゲーム
代表監督か
サカつくEUわりと好きだったけど試合数もっと少ないといいなって思ってた俺には向いてるかな
>>41
ゲオで180円、ブックオフで110円やで。
>>42
安いなw
レトロゲーって合わなくてもまあいいかって気軽に買えるのがありがたいね
Jリーグ ウイニングイレブンタクティクスはよく見かけるけど
ヨーロピアンクラブサッカー ウイニングイレブンタクティクスは見かけない
1度100円で見かけたとき買ってよかった
(出典 www.netoff.co.jp)
スポーツゲームはどうも福袋のかさ増し要員のイメージで萎えるw
コメントする