『キングダム』は、原泰久による日本の漫画作品。『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて2006年9号より連載中。 第17回手塚治虫文化賞のマンガ大賞受賞作品である。単行本販売部数(発行部数と電子版の売上部数を足した物)は57巻発売時点で累計6,400万部を突破している。2008年に集英社運営の『VOMI 303キロバイト (53,183 語) - 2020年5月29日 (金) 15:06 |
>>1
女子供が見る映画
つまりそういうことだ
>>1
おもしろいよ
>>1
■金曜ロードSHOW!「キングダム」地上波初放送 本編ノーカット■21:00~23:39■日テレ■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1590743168/
漫画読んだことないわ
いやならみるな
かりんちゃんの運命のイケメンが一番目立ってる映画
長澤まさみや橋本環奈も出てるし面白いよ
(出典 8520sam.work)
(出典 img.cinematoday.jp)
(出典 scdn.line-apps.com)
橋本環奈でるで
楽しそう
原作ファンは見ないでください
原作レ○プ作品なのでてめーらが見たら発狂して狼板を荒らします
だから見ないでくれ頼む
あと橋本環奈に期待してるやつも本人の魅力がぜんぜん発揮されず
ガッカリして発狂して掲示板を荒らすから見るな
だれも見なくていい
スレも立てるな
以上
原作が微妙だけど山崎賢人の人気だけでヒットさせたような映画だからな
山崎賢人好きじゃないと見ない方がいい
(出典 img.cinematoday.jp)
>>27
ええーっ
山崎賢人がうるさい演技でイライラする
原作があんなキャラだかららしいが
(出典 www.cinra.net)
(出典 i.ytimg.com)
CM入るし地上波で見ても劣化の劣化にしかならん
実写かよ!!
例えばインド人俳優たちが関ヶ原の戦いを演じてたら
面白いと思うかっていう
>>43
それ観たいんだが
>>43
中国は連ドラの史劇がこれの10倍以上金かかってるもんな
イケメン俳優のコスプレじゃ話にならん
>>43
面白そうw
羌瘣ちゃん出ないの?
>>63
続編では確実に出る
誰がキャスティングされるかが今一番話題だな
原作ファンは見ないほうがいい
原作知らない人だけ見てもいい
そして実況するなら民放実況掲示板へ移動してください
狼板では実況しないほうがいい
あっちのほうが盛り上がるから
狼板のここで少人数で実況して楽しいか?
吉沢亮と長沢まさみが美形すぎる
(出典 contents.oricon.co.jp)
(出典 pbs.twimg.com)
藁人形みたいなボロボロのコスプレしたハシカンが見たい人だけ、見ればいい
ほかは期待すんな
>>71
?!(・◇・;) ?ハァー?
ジョジョやクローズの
実写がゴミとか言うなよ
>>82
ジョジョは酷かったな
三池って面白い映画撮ったことあるのかね
>>90
幼女向けの戦隊ものなら
はい
(出典 i.imgur.com)
これでいいだろ?
もう画像見たな?満足しただろ?
だからもう狼には実況スレ立てなくていいからな
>>84
かわいい
じゃあ立てるわ
>>84
どこの河了貂コスだよ
まだ見たいのか。これでいいだろ
(出典 i.imgur.com)
これでもう十分だろ
もう本編は見なくていいぞ
狼板のスレで実況もしなくていい
実況レスしたいなら民放テレビ実況板の日テレのスレへどうぞ
>>97
この子かわいいね
そのうち天下とりそう
ネトフリにあるキングダムって韓ドラは見る価値あるけど
>>104
これ
若い役者の演技がひどすぎるんだわ
絶叫すればいいと思ってんのな
>>108
まぁアニメもそんな感じだから
原作がそうならそんなもんでわ
キョウカイは杉咲花とかになりそう
>>115
無い
土屋たお
きょうかいって結構早い段階で仲間になった気がするけど
これではでてこないのか
>>132
そもそもこの時点では信は初陣すらやってない
>>133
キャスティング苦しいな
なんせ今の日本人は雰囲気がボンボンで
戦のイメージからほど遠い
河了貂の橋本環奈はマジで納得出来ない
橋本環奈無理やりねじ込んだだけだろ
おかしい
>>147
テンの本領発揮は軍師になってからなんだけれどね
シリーズ作るのかな
>>151
むしろテンは軍師になるまでだろ
>>156
軍師登場シーン
橋本環奈の股間を調べるシーン欲しいな
>>151
part 4まで
>>158
4になった頃には
長澤まさみもハシカンもババアになっちまうな
キングダムで1番盛り上がんのは王騎vs龐煖だろ
>>157
オウキはやっぱり欠かせない
あそこまで2部構成で映画作ってたら良作になってたが
あそこまでだから正直厳しい
>>157
籠城戦で山の民が救いにくる編じゃね
王騎やれる日本人なんか居るわけないやん
ケンシロウ以上に濃ゆいのに
>>171
コイツで良かったじゃん
>>171
ええやん
テンでしゃばったせいで信の本能型の設定がなくなりそうになってた
>>165
ヒョウカイが軍師役やってたわけだから仕方ない
王騎にしろ龐煖にしろ廉頗しろ
人外だから誰も演じられない
>>169
廉頗は高橋秀樹か北大路欣也でいけるだろ
>>180
いや
体格的に
アニメから入ったから分からないんだけど初陣の前から羌瘣出てた?
嬴政*うとしてたのマジ?
>>179
原作漫画読みなよ
もっと生々しくておもしろいよ
つまんないぞ、主人公はやたらと怒鳴ってるだけだし王騎とか悪い冗談としか思えん
>>194
むしろ信が怒鳴らず話すシーンの方が少ないだろ
>>195
だからそう言ってる
原作好きだけど
ネタとして見るよ
吉沢亮と長澤まさみはぴったりだったが山崎賢人は酷い
山崎賢人ってなんであんな実写化ばかり使われてんだよ
コメント
コメント一覧 (2)
期待のきの字すら出ない
moemoe_anime555
がしました
王毅の役なんて他の出演者笑わす為のネタなんじゃないかと疑う
漫画の王毅が笑う時狂気を感じるけど実写は圧倒的に緩い
moemoe_anime555
がしました
コメントする