2 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:29:02 ID:aHpXU3ZGa.net君の名は
3 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:29:06 ID:8OGtDT800.netワイは天気の子
5 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:29:28 ID:j1RJCmMR0.netワイは君の名は。
6 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:29:40 ID:LGdg0RgUM.net君の名は
7 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:29:51 ID:82BsGlTDd.net天気の子は君の名はの次だから売れただけやからなぁ
展開が強引すぎるし演出構成も下手になったよな新海
10 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:30:23 ID:4ZHS1lnA0.net>>7
でもグランドエスケープで感動したやろ?
8 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:29:56 ID:8wUfub3R0.netワイジどっちも見てない
9 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:30:22 ID:rLDlVlAW0.net君の名は。は2回目で泣いたけど天気の子は1回目で泣いた
23 高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu :2020/05/26(火) 07:32:44 ID:RZnwKVvKr.net>>9
わかる
11 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:30:40 ID:RaFxzlG20.net天気の子すげえ良かったけど君の名はだわ
12 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:30:56 ID:Ed4D1uQD0.net70:30くらいやろ
13 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:31:05 ID:4ZHS1lnA0.netまあ君の名はも良かったわ
14 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:31:12 ID:jPRQJAKQ0.net天気の子は主人公がナヨナヨしててキモいから君の名は
16 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:31:45 ID:4ZHS1lnA0.net>>14
でもヒロインは天気の子やろ?
20 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:32:16 ID:k0JrwNw90.net君の名はって話めちゃくちゃでよう分からんやん
映像が綺麗でなんとなく感動した気になってるだけ
22 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:32:41 ID:4ZHS1lnA0.net>>20
これ
天気の子の方がストーリーがわかりやすい
39 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:36:17 ID:jPRQJAKQ0.net>>22
まぁ天気の子のほうがスカッとする終わり方ではあったな記憶あるし
君の名はもそれまでの深海に比べたらかなり譲歩してくれた方やが
24 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:32:52 ID:sbeARtc6d.net君の名は。やろ
あれ完成度凄すぎ
2016年に、流行るべくして流行ったわ
スパークルのサビのシーンとか、彗星の綺麗さに絶頂する

(出典 pic.pimg.tw)
25 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:33:16 ID:56qWWnCQa.net3:7くらいやろ
26 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:33:29 ID:82BsGlTDd.netあ、ヒロインはじめ登場人物の魅力は天気の子の方が上やその辺の造形は上手くなった気がする
あと映像美は拡散に上がったな
27 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:33:29 ID:yXA2TK1Od.net迷う
28 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:33:37 ID:Ay341RG20.net天気の子はヒロインの弟がかわいい
君の名はのヒロインの妹はそこまでかわいくない

(出典 tsubasabunko.jp)
33 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:34:32 ID:eMtCnOz70.net天気の子は展開に説得力がなかったわ
面白かったけど
35 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:35:14 ID:82BsGlTDd.net>>33
これいとん
37 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:35:56 ID:4ZHS1lnA0.net>>33
どの辺がや?
41 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:36:26 ID:1uaqk3ns0.net>>33
君の名は。の方がなくないか?
42 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:36:26 ID:gXDcemO/0.net>>33
なんで田舎から出てきたのかわからん
52 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:38:58 ID:HZN3IaKFM.net君の名は
53 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:39:09 ID:z5PSX6et0.net天気の子
あの親権とられた男ラストかっこいいから
61 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:40:42 ID:4ZHS1lnA0.net>>53
これ
59 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:40:14 ID:efRiVmCf0.netワイは天気
63 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:41:07 ID:0VKXIG6vp.net天気の子やな
君の名はの複雑な部分がなくなったから大分分かりやすくなった
65 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:41:44 ID:gqlmTA8w0.net映画評論家の評価は20:80くらいやったな
大差で天気の子の方が上
68 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:42:00 ID:4ZHS1lnA0.net最初は曲は君の名は>天気の子やと思ってたが
聴けば聴くほど天気の子の曲が好きになる
エンディングの大丈夫は神
69 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:42:12 ID:jAP8MKtWa.netキャラが全体的に良いから天気
キャラが1番大事や
75 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:43:01 ID:SKSc0Wv70.net天気の子は雲抜けてグランドエスケープ流れたシーンで不意に涙出てきたわ
ストーリーはあんま印象に残ってないけど雰囲気が良かったわ
77 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:43:26 ID:HZN3IaKFM.net>>75
めっちゃわかる
91 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:47:00 ID:sbeARtc6d.net上映日、季節遅れの梅雨やったのに急に晴れたんよな
神の子新海
99 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:48:27 ID:RoGOr7nMH.net>>91
じゃあ梅雨じゃないやんアホか?
92 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:47:01 ID:QmoAqDsFp.netこんな割れるレベルなんか
君の名は好きだし見ればよかった
95 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:47:49 ID:/RJvjM48d.net>>92
天気は細かい粗が目立つけどええと思う
96 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:47:56 ID:Z997bagQd.net>>92
君縄ほど劇場で見てナンボって映画でもないから借りてきたらええで
94 風吹けば名無し :2020/05/26(火) 07:47:44 ID:4ZHS1lnA0.net公開当初は君の名は信者しかいなかったけどやっぱ時間経つと天気の子も評価され出してるな
ワイは嬉しいで
コメントする