うーさーのその日暮らし』(うーさーのそのひぐらし、wooser's hand-to-mouth life)は、宇佐義大による日本個人ウェブサイト。2011年にはふじのきともこによりウェブコミック化れ、翌2012年にはこのウェブコミックを元に書籍化・アニメ化れた。 約10年に渡り配信
43キロバイト (5,303 語) - 2020年3月21日 (土) 00:02



(出典 img.anime-hiroba.com)


魍魎の匣はオススメまじオススメ

1 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)03:54:17 ID:BdB

かなり雑に書くから参考程度に留めておいてくれ。





2 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)04:04:26 ID:BdB

まず一つ目は
「bolld+」
全50話の長編でハガレン一期とかと同じ土曜夕方の枠で放送されていた。
分かる人ならこの時点でなんとなく察すると思うけど、作品全体を通してとにかく暗い。
あらすじとしては記憶喪失の女子高生の前に化け物が現れて、それを倒しながら自分の記憶探しをするための旅をするという感じ。
メインテーマは友愛とか出自や種族ゆえの宿命とか異種族の共存とかがあるけど、一番のテーマは家族愛。
用語の説明とかもあまり無いまま話が進むし唐突に回想や伏線が差し込まれて初見は混乱するかもしれない。
ただ50話と長尺の割にはテンポよく話が進み、回を追うごとに謎が解けてくるのでそこまでのストレスは感じないと思う。
あと女子高生が主人公だけど学校はほぼ出てこないし制服も序盤で着なくなる、恋愛要素や可愛い女の子のキャッキャウフフは皆無。
子供が主人公の作品にしては周りの大人達がしっかりしていて、過度にバカだったり無理解な大人は出てこない。


(出典 livedoor.sp.blogimg.jp)


8 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)04:49:07 ID:SAl

>>2
BLOOD+じゃなくて?


10 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)04:49:53 ID:BdB

>>8
誤字ってるな、すまん。
大目にみて


11 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)04:51:31 ID:SAl

>>10
いやいいんだ
どんなアニメか見ようと調べたらbolld+で出てこなかったから


3 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)04:12:19 ID:BdB

二つ目は
「アクティヴレイド」
分割2クール
警察+特撮+ロボットって感じのごちゃ混ぜ作品。
ギャグ主体で謎解き要素は添え物程度。
アクションは天下のスタジオオレンジなので安定感は抜群。
軽快かつ爽快感のあるアクションがそれなりに多いが戦闘シーンは短め。
前振りのための日常シーン→事件発生→管轄とか出撃許可とかのゴタゴタ→出撃からの戦闘→事件解決→オチとしての日常ギャグパート、という流れがテンプレ化されているので人によっては飽きるかも。
今風に作って、特撮要素を散りばめてシリアス要素の少ないパトレイバーという感じ。
パトレイバーや踊る大捜査線のドタバタ回が好きなら全体通して楽しめると思う。


(出典 blog-imgs-95.fc2.com)


4 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)04:19:10 ID:BdB

三つ目は
「ろこどる」
1クールとova2話
女子高生がアイドルを目指すという散々擦られまくった設定だが、他と違うのは地方のローカルアイドルになることが目的であり、それを序盤で叶えてしまう点。
なりゆきでローカルアイドルになった主人公が半分嫌々でやっていたのが徐々にやり甲斐に目覚め、プロ意識さえ持ち始める流れはリアルにローカルアイドルを応援するような心境になれる。
メインキャラは女の子ばかりだが、アイドルアニメ定番の男が存在しない世界というわけではない。
ギャグもクスッと出来るくらいの跳ね具合で、露骨に媚び媚びのキャラも居ない、全体的に地味なのに何故か面白い。
作品のテーマは違うが「ふらいんぐうぃっち」に近いユルさがある。


(出典 www.lisani.jp)


5 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)04:24:57 ID:SAl

地味の基準は?


7 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)04:32:11 ID:BdB

>>5
アニメランキングで上位に来るような作品ではないこと、良くも悪くも派手さがないこと。
超名作とか大傑作とかでもなく、伝説級のクソアニメとかでもない作品。


6 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)04:30:52 ID:BdB

四つ目
「C」
1クール
第一話はまさかのNTR展開から始まる。
といっても付き合ってるわけでは無いのでただの失恋なんだがな。
いわゆるデスゲーム系の作品で、このジャンルお馴染みのピエロ的なキャラが主人公をデスゲームへ参加させる。
ただこの作品が一部で熱狂的なファンを獲得している要因として、デスゲームという設定がただの舞台装置であるということが挙げられる。
たいていこの手の作品はデスゲームものにする事が目的で特にゴールが決められていなかったり、安易なエログロで客を釣るものがほとんどだか、「C」という作品ではデスゲームはあくまでストーリーを進めるための道具でテーマと明確なゴールが決まっている。
登場人物たちは現実と並行世界を行き来してお金を武器に戦う。
並行世界で勝てば現実でもお金が増え、並行世界で負ければ現実でも破産する。
マジで札束で殴り合うゲームなので、当然現実世界での富豪が滅茶苦茶強い。
この並行世界のお金が現実に影響を及ぼし過ぎて世界恐慌(大陸が物理的に消滅)という危機を招く、なかなかシビアな世界観。
経済用語がてんこ盛りなのでそのへんの知識に明るい人ならニヤニヤできると思う、なんなら先が読めてしまうかも。


(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)


9 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)04:49:09 ID:BdB

五つ目
「テンカイナイト」
4クール
子供向け玩具販促アニメ。
日本ではかなりマイナーだか北米では結構ヒットしたらしい。
いわゆるカートゥーンアニメで、初めから海外展開を意識して作られている。
クラッシュギアとかベイブレードとか懐かしいよね。
あんな感じ、ただ時代の流行に乗ったのか主人公達が戦うのは異世界。
謎の玩具を手に入れて異世界に行って悪の大王に支配された世界を救うというストーリーなのだが全体的にシリアスは少なめ。
変身バンクが格好いい、キャラがかわいい(新たな扉がいくつか開ける)、予算が潤沢なのかアクションがかなり派手。
まぁとにかくキャラが可愛くて、デザインに頼らない可愛さが演出されていてキャラ愛がかなり深まる。
販促アニメらしくパワーアップ回の無双やパワーアップバンクが丁寧で飽きさせない。
子供向けだからと倦厭せずに一度見て欲しい。
あと敵のラスボス(当方不敗)がマジで理想の上司。
すげー優しいしすげー強い。


(出典 pixiv.navirank.com)


12 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)05:05:57 ID:BdB

六つ目
「うーさーのその日暮らし」
全3期で各1クール
ゆるふわギャグアニメの皮を被ったコアSFパロディアニメ。
主役のハニワみたいなウサギは宮野真守。
あの見た目で終始イケボで喋る。
ギャグはシュール寄り、意味不明なオチや脈絡のないパロディが挟み込まれる。
ゆるふわボーボボという感じ、おそらくマイメロの親戚。
1期はかなり濁した感じのパロディが多く、多方面に気を遣ってたんだろうなという事が伺える。ノリはマイメロに近い。
2期からあまり元ネタを隠さなくなり、ギャグも加速度的に尖り始める。ノリは絶望先生に近い。
3期に至ってはもはやパロディというよりコラボ。ポプテピピックなんか比じゃないレベルで堂々と出してくる。
この辺になると悪ノリが最高潮に達しており、きつめに怒られたのか4期は作られてない。
あとエンディングの文字がめっちゃ見辛い、簡易色弱テスト。


(出典 cv.bkmkn.kodansha.co.jp)


13 lynxevo :20/04/20(月)05:09:55 ID:gSx

かろうじて二つくらいタイトル分かる程度だわ


14 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)05:19:06 ID:BdB

七つ目
「坂道のアポロン」
1クール
若干*っぽいが見てるとそんなに気にならない。
時代設定はちょっと昔で、雰囲気もレトロ感がある。
ピアノ習ってるボンボンのガリ勉眼鏡が主人公、不良っぽいワイルドなドラマー同級生に誘われてジャズを始める。
凸凹コンビがジャズを通して仲良くなるストーリー。
行き違いとか挫折とか失恋とかいろいろ出てくるけど、その按配が絶妙で純文学っぽい雰囲気で統一されてる。
演奏シーンにはかなり力が入ってて本気度を感じる。
ジャズってのもかなり重要で、譜面通りに弾くクラシックではなく、お互いの呼吸を理解する事でアドリブがどんどん大きくなり密に重なっていく。
心理描写にセリフを多用しないのが素晴らしい。
小物や音楽を使ってキャラの心理や成長を描いてる。
最後はちょっと駆け足だけど見た後の満足感は他で買えないものがある。


(出典 www.noitamina-apollon.com)


15 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)05:22:17 ID:BdB

八つ目
「RIDEBACK」
1クール
腕が生えてて人型に変形するバイクに乗るアニメ。
なんとうか


(出典 img-cdn.jg.jugem.jp)


16 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)05:41:12 ID:BdB

>>15
ミスった。

なんというか設定とデザインだけでゴリ押した感じの作品で、荒削りな部分が多くて細かいことを気にして見る作品じゃない。
とりあえず画像検索してくれ、マシンのデザインが好きだったら最後まで見れると思う。
良ければ1話だけでも見て欲しい、ある意味そこがピークでもある。
1話からマシンはガンガン動くのでそこで好きになれたら最後まで見て損はない。
ただ注意してほしいのは序盤の明るい雰囲気はあまり長く続かない。
中盤からはシリアス展開が増え、終盤はお通夜になる。
そしてこの作品が受けなかった一番の要因はその終わり方にあると考えてる。
ビックリするくらいの「俺たちの戦いはこれからだ!」な終わり方。
ワンピースで言ったらグランドラインに入った直後に終わる感じ。
漫画はかなりながく続いてるみたいなので続きが気になる人はそっちを見よう!
とりあえず俺は1話で出てくるゴリラみたいな先生が乗ってるゴブリンというマシンに一目惚れして最後まで見た。
あまり気負わずに、趣味を広げるくらいのつもりで見てくれ。


17 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)06:03:46 ID:BdB

つぎー
「ジャングルはいつもハレのちグゥ」
2クール
子供向けギャグアニメのフリしたゴリゴリの大人向けギャグアニメ。
とにかくシュールかつカオスな内容で真面目に見てると頭が悪くなること請け合い。
ボーボボのような露骨なカオス感ではなく、一見して話の流れは纏まっていると錯覚させられるがよくよく考えたら展開もギャグも小ネタもウルトラCの連続である。
とにかくギャグのエッジが効きすぎてて胸焼けを起こす。
ポクテとか言う謎生物の扱い、主人公と一緒に居るボケ担当の女の子、主人公周辺の人間関係、コンプラ的にどうなのか疑問になるような要素が多すぎるがキャラ達はそこにサラッと触れるだけで深掘りしない。
視聴者の中で勝手にモヤモヤが広がっていく、ギャグ自体はとにかくハイテンションで超ハイテンポ。
オープニングは一度聞いたら数日は頭の中でループし続ける。


(出典 www.netoff.co.jp)


18 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)06:12:00 ID:BdB

つぎー
「+チック姉さん」
約2分の1クール
またまとギャグアニメ。
これもカオス系だけどギャグ自体はシンプルで分かりやすい。
監督は水島努、水島努氏が漫画に一目惚れしてアニメ化を強行したらしい。
水島努氏が本気なだけあってギャグのキレと下品さは一級品。
パンツとかしょっちゅう見えるけど全くエロくない。
JKがメインだけど全然付き合いたくならない。
全部見ても30分に満たないので気軽に見てくれ。
ようつべにもあったはず。ついでにこれが面白かったら合わせて「よんでますよアザゼルさん」も見るべし。


(出典 livedoor.sp.blogimg.jp)


19 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)06:13:02 ID:BdB

>>18
話数の書き方がややこしかったわ。
1話2分前後で12話ってことね。


20 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)06:20:38 ID:BdB

「仁太坊」
映画
実在した三味線奏者の半生を描いたアニメ映画。
ぶっちゃけアニメというよりドキュメンタリーとして見た方が正しいかもしれない。
盲目の少年が三味線一本で生計を立てるかなりハードな生い立ちだが、そのハードさが良い感じに主人公の力強さや真摯さを際立たせてる。
作画や演出が独特で慣れるまで少しかかるかもしれないが、これは是非最後まで見て欲しい。
泣けるような作品ではないが、間違いなく心に残るような作品ではある。
見た後はついつい津軽三味線を検索してしまうだろうけど、ようつべに転がってる演奏では満足できない


(出典 img.cinematoday.jp)


21 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)06:21:11 ID:BdB

>>20
誤送信したけどまぁいいや。


22 きしめん◆pI9yNjldmY :20/04/20(月)06:24:03 ID:QhA

今のところうーさーとハレグゥは知ってた


23 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)06:37:25 ID:BdB

「電波的な彼女」
ova2本
見たのが随分前なのでフワッとしか覚えてないが、サスペンスというかミステリーというかなんとも言えないジャンルの作品。
いわるゆメンヘラっぽいヒロインが主人公に執拗にアプローチするんだがその方法や動機が特殊で可愛さよりも不気味さが目立つ。
見てると「なるほどこのヒロインのヤバさを楽しむのか」と見る姿勢が整ってくるんだが各話終盤の急展開で頭が混乱する。
間違いなく万人受けはしない作品だが、好きな人にとっては妙な心地よさがある中毒性の高い作品。
金髪喧嘩三昧の不良主人公がヒロインの頭のおかしさに普通に引いたり、びびったり、ヒロインより主人公が可愛く見えてくる。
しかしいざ喧嘩になると腕時計をメリケンサック代わりにする喧嘩慣れした機転の利かせ方に感心したりも…。
いわゆる雰囲気アニメであり一発ネタ的な内容なのであまり期待せず見てくれ。
「紅」のオマケでついてきた作品らしいので、紅が好きならこれもハマる、その逆も然り。

同じく雰囲気アニメの「センコロール」もおすすめ。
たぶん雰囲気アニメのオシャレ系の中ではトップに位置する作品だと思う。
内容らしい内容は無いが、デザイン、作画、音楽、演出、これだけで気持ちよくなれる見るドラッグ。
一時期狂ったようにループしてた。


(出典 images-fe.ssl-images-amazon.com)


24 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)06:43:50 ID:BdB

あと上で書いた「紅」について、追記。
これもかなりの雰囲気アニメだが、それ以上に一部でカルト的な支持を得ている要素がある。
それがヒロインのロリ描写だ。
これに関してはその目で見てもらう他ないが、とにかくこだわりが凄い。
ちょっと気持ち悪いくらい凄い。
いや、結構気持ち悪いかも…。
宮崎駿のロリ描写も筋金入りだが、そこに加えて「紅」のロリ描写と、「エルゴプラクシー」のロリ描写はフェミさんには見せられないレベルの完成度だ。
あと紅は沢城みゆき氏のショタじゃない男声が聞ける貴重な作品。


26 きしめん◆pI9yNjldmY :20/04/20(月)06:45:02 ID:QhA

おつー
見てるよ


27 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)08:17:05 ID:9JM

ジャイアントロボ
まだー?


(出典 www.kinokuniya.co.jp)


28 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)09:37:30 ID:Xax

支援


29 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)09:59:13 ID:4vr

BLOOD+誤字ったのはおこ
見たことあんのに、何かおもろそうやなって思ってもうたやん!

支援


30 元店長◆vOuZL6dAnK.C :20/04/20(月)10:43:31 ID:eqm

「ろこどる」と「紅」が上がっててちょっと嬉しい
あと「すてプリ」と「アルジェントソーマ」も追加で


31 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)10:44:48 ID:MH2

地味だけど面白いアニメって、老人Zとか風の名はアムネジアみたいな
マイナーな名作を紹介するスレかと


(出典 ic4-a.wowma.net)


33 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)14:39:47 ID:BdB

>>31
アムネジアは人を選ぶし、老人zは有名だと思って挙げなかった
同じ理由でバンパイアハンターDとオネアミス、今敏作品や大友作品も挙げなかった。
アニメ映画でググるとこの辺はわりと上位に出てくるから。


32 元店長◆vOuZL6dAnK.C :20/04/20(月)10:47:35 ID:eqm

 「ふらいんぐういっち」もえぇぞ


35 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)14:55:42 ID:BdB

「図書館戦争」
1クール
実写化されたから意外と知名度あるかもしれないけど、アニメを見たって人は意外と少ない気がする。
設定は結構ぶっ飛んでるが作り込みがとにかく丁寧なためその辺の粗があまり気にならない。
男勝りな女が主人公なので萌え萌えな女の子を期待するのは間違い。
基本的には巨悪と戦う系のストーリーだけどメインのテーマは人間愛や相互理解、自由の尊さを考えるところにあると思う。
深夜アニメが激増する前の作品なので全体の作り込みが非常に丁寧で、スタッフも豪華。
日常パート、シリアスパート、戦闘パートとバランスよく配置されていて無駄がない。
特に恋愛要素が物語の重要な部分に関わってくるがラブコメ的なシーンはかなり短くまとめられていてストレスにならないように作られてる。
敵方が過度に悪役っぽく作られている感はあるが、終盤での味方キャラと敵方キャラの短い会話シーンがあることで相手も血の通った人間であり職業としてやっているのを感じられる。
互いに隣人であり同国民でありながら互いの主義主張や所属によって、武器を向け合うという設定は反戦アニメと取れなくもない。


(出典 m.media-amazon.com)


36 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)19:44:22 ID:BdB

「世紀末オカルト学院」
1クール
タイムスリップものでありオカルトものでありSFものであり、フェチアニメでもある。
ぶっちゃけあらすじとか、ストーリーの細かい所は気にしなくて良い。
そんなに真面目に考察するような内容じゃない。
ノストラダムスの大予言や旧来のSF映画をパロった設定なので見るべき所は設定や世界観ではなくキャラ同士の掛け合い。
なんだろう…、あまり特筆することが無いんだけど妙に面白い。
間が絶妙なのかカット割りが上手いのか、見ていてとても気持ちよく進んでいく。
この作品を語る上で一番に出てくる感想は「エロい」ということ。
雑に*出したりバカみたいに揺らすのではなく、とにかく見ていると自然と鼻の下が伸びてくるような絶妙なエロ要素が多い。
ヒロインの服がまずエロい。
チラチラ見えそうになる下着、しっかりとハリのある肉付きのいい脚。
主人公を誑**お色気担当が居るのだがこのキャラの描写が狂気じみて気合いが入ってる。
回を追うごとにこのお色気キャラのシーンが露骨になっていくが、終盤にその執拗なまでのお色気要素に合点がいくような作りになっている。
そういう目的で見ることを勧める、なんだかんだ最後まで見たら満足できる終わり方になっている。
あと花澤さんの心地よい棒演技が聞ける。


(出典 livedoor.sp.blogimg.jp)


38 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)19:59:19 ID:JTW

>>36
でかいロン毛ピザは名キャラ


39 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)20:01:51 ID:BdB

>>38
インパクトのある見た目、無駄に良い声、邪魔にならない程度のウザさ、ギャグパートでの打率の高さ、憎めない性格
あんまり後発がいない客だよな。


40 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)20:02:16 ID:BdB

>>39
客じゃなくてキャラだ。誤字


41 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)20:03:24 ID:JTW

>>40
どんまい


37 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)19:57:34 ID:BdB

「機甲猟兵メロウリンク」
1クール
ボトムズの外伝作品だが別にこれだけでも楽しめる。
当然ボトムズ本編よりは新しいのでボトムズをイチから見るのが辛い人はWikipediaであらすじだけ予習してこれを見たら良い。
ロボットアニメなのだが主人公は一切ロボットに乗らない。
生身でロボットを倒すのがほとんどで、そのための策をかなり周到に用意している。
生身でロボットと撃ち合って無双!とかって感じではない。
罠を幾重にも仕掛けて駆け引きを重ねた末に的確に急所を狙って仕留める。
ロボット相手なので結構頻繁に死にかける。
いわゆる泥臭いアニメの代表と言えるような内容で、全編通して砂漠やらジャングルで泥だらけ砂まみれになっている主人公が感染症にかからないか心配になってくる。
対ロボット用のバカでかい取り回しの悪い銃を携行する主人公、生身相手にバンバン撃ってくる敵、ベトナム戦争が舞台の洋画みたいな雰囲気が作品全体に漂っている。
大塚明夫氏の新人時代の演技も見れていろんな意味で楽しい作品。
おそらく続きを作る気が無いのだろう、出せる手の内は全て出し切ったような濃さのある作品で主人公のいつ*でもおかしくない感じがワクワクさせてくれる。
惜しむらくは視聴方法がかなり限定されることくらいか…。


(出典 pbs.twimg.com)


42 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)20:11:59 ID:BdB

「マジンカイザーSKL」
ova3話
マジンガーZシリーズのマジンカイザーから繋がる外伝作品。
外伝なのかな?世界観は共有してるのかよく分からない。
とりあえずググってPVを見てくれ、それが全てだ。
とにかく「格好いいロボット」「格好いいシーン」「格好いい技」「格好いい死に方」だけを追求した良い意味で**しいノリの作品。
無意味に格好いい。脈絡なく格好いい。考えるな、感じろ。
スパロボ系作品はセル画派なのだがこの作品に限ってはデジタルで良かったと心底思う。
メタリックなテカリや、キレッキレのアクションはデジタルならではの良さがある。
正直あんまり話すことがない、とにかく格好よさだけで最後までゴリ押すので1話の戦闘シーンで惹かれなかったらそこで切って良い。
ロボット版のガンカタが見れるよ。


(出典 sp.tamashii.jp)


43 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)22:23:04 ID:2c8

>>42
ボスみたいな奴が出てるな


44 名無しさん@おーぷん :20/04/20(月)23:28:51 ID:BdB

>>43
悪役面した主役二人が悪役面したロボに乗り、悪役面した敵と戦う。
巫女みたいな連中でさえロボットでバチバチ戦う。
基本的に脳筋しかいない。


45 名無しさん@おーぷん :20/04/21(火)00:14:34 ID:rdc

エルゴプラクシーが出るとかこのイッチは出来るヤツ


46 名無しさん@おーぷん :20/04/21(火)04:25:39 ID:jWc

毎回全てのアニメをチェックしてるの?


48 名無しさん@おーぷん :20/04/21(火)10:02:52 ID:2dR

>>46
新作のこと?
新作はそんなに見てないよ
アマプラとかGyaOで一気見するから古いのが多い


53 名無しさん@おーぷん :20/04/21(火)11:10:37 ID:jWc

>>48
好きなアニメBest3を教えて


54 名無しさん@おーぷん :20/04/21(火)11:19:44 ID:2dR

>>53
エウレカセブン
蟲師
攻殻機動隊(押井版)

エウレカセブンは一番最初に全編見たアニメだから特別に思い入れがある。
内容だけで評価するなら代わりにサムライチャンプルーを入れる。


47 元店長◆vOuZL6dAnK.C :20/04/21(火)09:45:24 ID:dvi

ストラトスフォーもえぇぞ


49 名無しさん@おーぷん :20/04/21(火)10:13:10 ID:2dR

「REDLINE」
映画
これもおバカなノリのハイテンション映画。
主役はキムタク、ちょっと演技が気になるけど慣れれば平気。
脇が豪華だからそっちで補えてる。
とにかく派手でノリがよくて作画が凄まじい。
レースものの作品なんだが出てくるマシンはどれも奇抜なデザインと機能を持ってる。
むしろ主人公のマシンが一番地味。
良い意味でバタ臭い個性豊かなキャラと新旧あらゆるジャンルの作品がない交ぜにされたようなカオスな世界観。
レースしたかと思えば謎の怪獣が出てきたりイチャイチャしたり、とにかくノリと勢いで最初から最後まで振り切った感じの内容なのでほったらかしの設定やら展開が多い。
怪獣はすげー危機感煽って登場した割りに登場しただけで何も解決せずに終わる。
冒頭のレースシーンが楽しければ最後まで見れると思う。
そこがピークであり、そのノリが全て。
頭使ってみるとツッコミ所だけで原稿用紙20枚くらい埋まるので頭空っぽにして見よう。
ノリの良さで言うとフランス映画の「TAXI」シリーズに近い。


(出典 r.reanimation.jp)


50 元店長◆vOuZL6dAnK.C :20/04/21(火)10:18:16 ID:dvi

光と水のダフネは地味というかキャラデザで賛否わかれそう


51 名無しさん@おーぷん :20/04/21(火)10:24:16 ID:2dR

「魍魎の匣」
1クール
京極夏彦原作の魍魎の匣をアニメ化したもの。
ちな原作未読。活字が苦手なので…。
時代設定がかなり古くて独特のレトロ感と退廃的な雰囲気を感じる。
少々猟奇的な事件がテーマで、その猟奇性や狂気性と時代背景が妙にマッチしており見ている間はその世界観にどっぷり浸れる。
逆に言えばその独特な世界観や台詞回しに着いていけなければ、最後まで見るのは難しいと思う。
特に最後のオチはなかなかぶっ飛んでるのでノリに着いていけないと「????」ってなるかも。
原作者の京極夏彦先生本人が制作に関わってるので作りが非常に丁寧で、ネタバレ無しで見ると謎解き要素もかなり楽しめる。
ホラーとかオカルトの気も含んでいるがジャンルとしてはミステリーなのかな。
ちなみに京極先生が一部キャラの声優を務めてるんだが、全く違和感がなかった。
金田一少年の事件簿で声優を既に経験していたからなのか、やたら上手かったし滅茶苦茶良い声だった。
最後にこれだけ言っとけば伝わる、「ほぅ」


(出典 img01.otaden.jp)


52 名無しさん@おーぷん :20/04/21(火)10:25:18 ID:2dR

>>51
実写映画もあるけどそっちは見なくて良い。
実写化するには無理があった。


55 名無しさん@おーぷん :20/04/21(火)11:23:52 ID:9fj

ここで俺は地味良作アニメとして
プラネット・ウィズと銀河パトロールルル子とデス・パレードを提案


58 名無しさん@おーぷん :20/04/21(火)11:36:15 ID:2dR

>>55
デスパレードは凄く良かったよなぁ。
世にも奇妙な物語にありそうだよな。
デスビリヤードも同じく良い。
ギャルの回と刑事の回が好き。


56 名無しさん@おーぷん :20/04/21(火)11:25:56 ID:rdc

じゃあ俺は
競女
はなまる幼稚園
ヒナまつり


59 名無しさん@おーぷん :20/04/21(火)11:36:54 ID:2dR

>>56
ヒナまつりは2期やって欲しいんだが、難しいのかな。


60 名無しさん@おーぷん :20/04/21(火)11:37:09 ID:rdc

>>59
円盤売れなかったからなあ...


57 名無しさん@おーぷん :20/04/21(火)11:32:29 ID:2dR

「イヴの時間」
6話、後に再編集版の映画がある
ロボットと人間社会に当たり前に存在するようになった近未来が舞台。
最近だとゲームのデトロイトとかが凄く近い。
デトロイトと違って反乱を起こしたりはしないけど、ほんの僅かな時間だけロボットであることを忘れられる場所を求めてる。
ロボットは頭の上に天使の輪っかみたいなのが出てるんだがそれが無くなると人間と見分けが付かない。
とある喫茶店ではその輪っかを消せる。
だからそこでは人間もロボットも平等であり!誰が人間で誰がロボットかわからない。
ハートフルでもあり哲学的でもあり、同時に凄く残酷な描写もある。グロテスクではないよ。
いろんな意味でいろんな人に見て欲しい。
これを見て前向きになったり博愛に目覚める人も居るかもしれないし、逆に綺麗事だらけで気持ち悪いと感じる人も居るかもしれない。
それはそれで意味深い。
このジャンルに詳しい人曰く、フィリップ・K・ディックの「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」を合わせて読むといいらしい。


(出典 i.ytimg.com)


61 名無しさん@おーぷん :20/04/21(火)11:37:44 ID:gBA

プラネット・ウィズは面白いんだけどちょっと駆け足に感じたな
戦国妖狐くらいじっくり腰を据えて主人公の葛藤を描いてほしかった


62 名無しさん@おーぷん :20/04/21(火)12:02:25 ID:jWc

アニメの続編やって欲しいならパ*やパチスロに身売りだな


65 名無しさん@おーぷん :20/04/21(火)12:30:13 ID:2dR

>>62
十二国記の続きが見たいけどどう考えてもパ*向きじゃない…。


64 きしめん◆pI9yNjldmY :20/04/21(火)12:29:44 ID:Jca

イヴの時間超好き
悶える


66 名無しさん@おーぷん :20/04/21(火)12:33:12 ID:2dR

>>64
あれ雰囲気とか設定もいいけど、キャラ同士の会話やなんとも言えない距離感とかが素晴らしく良いよな。
設定に頼らない丁寧な作りだと思う。
ロボット以外でも十分成り立つくらい脚本がしっかりしてる。
あと喫茶店内でのBGMやSEが少ないのもいいよな。
とことんあの空気感に浸れるように出来てる。


67 きしめん◆pI9yNjldmY :20/04/21(火)12:37:10 ID:Jca

>>66
気になるけど深入りしちゃ行けない気もするしそもそもお店のルールで気にしちゃいけないし、みたいな
アマプラで見たんだけど、ツヅキ…ツヅキハ…?ってなったわ。あれは本当にいい


68 名無しさん@おーぷん :20/04/21(火)12:40:40 ID:2dR

>>67
あれこそ実写化向きよな。
出来れば日本以外で実写化してほしい。