シンフォギア ジー)、2015年7月から9月まで第3期『戦姫絶唱シンフォギアGX』(せんきぜっしょうシンフォギア ジーエックス)、2017年7月から9月まで第4期『戦姫絶唱シンフォギアAXZ』(せんきぜっしょうシンフォギアアクシズ)、2019年7月から9月まで第5期『戦姫絶唱シンフォギアXV』(せんきぜっしょうシンフォギア
346キロバイト (50,574 語) - 2020年4月19日 (日) 12:34



(出典 dengekionline.com)


長いけど見応えはある作品だな

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

5期?くらいあるんだろ?





2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

見ればあたる


3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

最高だぞ


4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

最強のアニメ


5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

3期の1話だけ見ていけそうなら


(出典 livedoor.blogimg.jp)


6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

2期まででいい
100歩譲って3期までで4と5は見なくていい


7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

パチの影響で見たけど1と2がすごく面白かった


8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

GXの冒頭3分だけお試しで


(出典 ニコニコ動画)


12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

>>8
シンフォギアっぽさが詰めこまれてる3分


9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

マジか好評なんだな
見るか~


10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

2期まで履修すれば普通に話出来る
それで物足りないなら3期
完全にハマッたら4、5期まで観れる


(出典 eigotoka.com)


11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

2期までってチュートリアルやん


13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

1期は面白かった
2期、3期は惰性で見た
4期と5期の制作発表が同時にされて見るの止めた


14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

3期の曲は好きよ


15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

1期は頭空っぽでも見れる
だからパチカスでも面白いと言う
2期以降は難しい単語も多くなるし伏線回収したり色々あるから、流し見とかしてたり会話パートちゃんと聴いてないような奴からは不評になりやすい


16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

話進むほど公式サイトの用語解説ありきになってくから趣味合わなかったり設定厨じゃないとキツいかもな


19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

全体的な世界観と謎に関するストーリーが1、2期
3、4、5期はそれまでを前提にしたおやくそくみたいな展開を観て盛り上がるって雰囲気


(出典 img.hmv.co.jp)


20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

面白いしなにより曲が最高すぎ


22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

4,5に関してはネタない中むりくり作った感がはんぱないから諦めるしかない


23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

5期最初の死人デュエットって普通あれやったら奏とかセレナも終盤で出すよね


24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

1期も2期も3期も4期も5期も全部好きだわ
4期と5期は思うところはあるけどしっかり見どころあるし
ただノーブルレッドは擁護できない


(出典 i-ogp.pximg.net)


25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

ハマればくそオモロいけど人選びがち特に終盤


26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

5期は7話か強すぎてそれだけで満足した


27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

1期 王道ど真ん中 熱い
2期 これぞシンフォギア!というブランド確立
3期 うーん、これシンフォギアか?
4期 はぁ・・・昔のシンフォギアは良かったなあ・・・
5期 どうせ今回もクソ・・・えっ・・・おもしろっ!これシンフォギアじゃん!


34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

>>27
3期は1話が神だし
中盤はオートスコアラーの目的がイグナイトでわざとやられる事とかいう茶番劇だからダレる
最終決戦は個人的にシリーズで1番好きだ
AXZは曲良いけどストーリーはXVまでの繋ぎだからまあ...


28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

死人はXDUでいいだろ
本編で出てきたらどっちらけだわ


33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

>>28
5期1話本編でやったじゃん


36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

>>33
なにを?


29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

まあ歌は毎期良いし歌だけでも聞く価値あり
1期は曲少なすぎるから歌の面だけで見ると弱いし


30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

ライブで生スフォルツァンド聴きたいなぁ


32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

VIPPERのファン多いんだなぁ知らんかった


35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

>>32
まあ合う人は合うし合わん奴は合わないっていうアニメだよ
アニソンとか好きなら嵌まりやすい
とりあえず1期(無印)だけでも見て判断すればOKよ


49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

>>32
もともとニコ動がバックアップして、ニコニコ、2ちゃん界隈中心にPRしたアニメ
特定の場所にファン固まってて、なんジェイ、嫌儲、VIPあたりにコアなファン多し

2010年代くらいからアニメ、漫画、ゲームがピークアウトしてつまらんわめき出したマニアの琴線触れるアニメだった


37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

二期が完成度高いのに勧善懲悪求めてる奴から低い評価受けてるのよく見るわ
話を纏める為の悪役は居るには居たけど善対善の構図とかやっちゃうと俯瞰視点で見れる奴少ないのかね


39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

5期最終回がお気に入りすぎて何回も見たわ
OP曲のドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥが流れてくる瞬間の気持ちよさは異常
5期まで続いてあんな綺麗に終わるシリーズは他にない


40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

なのはとかと一緒で
努力友情根性みたいなことだけやってる1期は面白い
2期はおまけ
3期は惰性


41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

自分は1期が完璧な出来で、だからこそそこから発展しようとした2期以降は
どこかしら微妙な感じだった
全体的に倍の尺が必要な話を無理矢理1クールでやってる印象


42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

2期は変身シーンがダサくなったのが1番きつかったな
キャラも話もまだ悪くはないんだけど


(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)


43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

徐々に面白くなくなっていくのでリタイアした


45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

1期で綺麗に収まってたのに
同じ尺の2期で3人くらい新キャラ増やして
旧キャラとも全員目立たせようとしてこりゃ無茶だなと思った
3期でオートスコアラーをただの兵隊にしたのは多少いい判断だと思った


46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

ちなみに主人公ちゃんが親友ちゃんに正体バレたシーンは
親の顔より見た
理由は多すぎてわからないけど好き


48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

一期盛大に初見視聴者をふるい落として、65%が脱落する
二期 一期クリアユーザーは楽しめる
三期 賛否両論だが新規層に受ける
4-5期 シンフォギアマニアが設定とか理解してないとわからない

難解なコアアニメだが流行った


51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

適合者と呼ばれるファンが多いけど表立って出てくる場面は少ない。だが相当数いるのは確か
アニメファンなのに異質