富豪刑事』(ふごうけいじ)は、筒井康隆の連作推理小説。1975年から1977年にかけて『小説新潮』に発表された。4篇から構成される連作短編小説。新潮社より1978年に単行本化され、1984年に新潮文庫で文庫化された。挿絵は、イラストレーターの真鍋博が描いている。 主人公は神戸大助(かんべ
26キロバイト (3,247 語) - 2020年4月11日 (土) 06:31



(出典 anisong-station.jp)


そりゃ アニメ化したら 雰囲気変わるからね… 

166 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b7d-5rr/) :2020/04/11(土) 03:17:07 ID:/i6oS6rd0.net

画は良いんだけど富豪刑事のキャラとストーリーが酷え
アラブの王子様に金払うの落ち目日本の今だとあまりに滑稽で白ける
そこらの庶民の車を高額で買い取るで良かったんじゃねえの





169 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bcd-Fexy) :2020/04/11(土) 03:55:42 ID:m30ovhWW0.net

天然で善良だから許せたんだよな、ドラマ
我が物顔の金持ちってタダの嫌な奴つーか


170 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 179b-EQsq) :2020/04/11(土) 04:05:36 ID:nIrx911P0.net

テンポが悪くて見づらかった
録画はしておくけど…


171 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e09-AglQ) :2020/04/11(土) 04:20:14 ID:AuyNz3ZC0.net

1千万で信号自由に変えられるんですかw
「時間がない住民の避難をさせないと」遅いだろw
みたいな、金持ち云々以外に突込みが満載なのは・・・女性向けだからですか
終了


172 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c646-K8Ri) :2020/04/11(土) 05:38:04 ID:8y5mEUoB0.net

何か色々と時代錯誤な話だなと思いながら見てた


174 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0625-0Ciq) :2020/04/11(土) 06:13:25 ID:NaDlrGpS0.net

金使ってハチャメチャやってる割に爽快感もなく不快感ばかりでダメンズと依存バカ女も最後ぶん殴って捨てるのかと思ったらいい話風で終わるし消化不良でつまんねえ


175 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa47-jqYR) :2020/04/11(土) 06:14:21 ID:a1sia7QUa.net

ジャニ誉めたくはないがOPはカッコ良かった


176 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e256-lKTp) :2020/04/11(土) 06:22:36 ID:v/pJMbCW0.net

跳ね橋あの角度で滑り降りてこれるカップルやべえ


177 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/11(土) 07:53:15.66 ID:hn/5uJW60.net

あんなはちゃめちゃはドラマで再現できねえからな、橋止めるとかアニメだから出来るんだよ
アニメならではの展開だわ


178 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/11(土) 08:17:21.25 ID:DkLZl8ga0.net

CGでできるっしょ


179 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/11(土) 08:17:41.47 ID:Fp5DtTrLr.net

異世界チート魔術師の録画で修行僧してる方がマシなレベルだな


180 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/11(土) 08:25:52.64 ID:DqM3/O4j0.net

さっき見たけど飯塚ネタよく放送したよな


181 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/11(土) 08:52:23.40 ID:b1L0uHTe0.net

主役が親子轢きかけたりクズチンピラを結局女が許したり
省いても話に問題なさそうなのになんであえてそれ入れたんやってエピソードが多いような


185 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5204-j4sI) :2020/04/11(土) 09:56:33 ID:yjNJgPLg0.net

>>181
何となく既視感あると思ったら薬師寺涼子だった


189 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/11(土) 10:35:27.88 ID:bgcB3+/ea.net

>>185
アレはアレで下々に迷惑かけることは少ないし、対する悪者が特殊で強大だから面白い。

この作品は悪者が「いない」んだよ。
そんな中主人公があの態度じゃ、主人公が悪役になってしまう。


190 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/11(土) 10:37:57.58 ID:WbkIdWPCH.net

>>189
どう考えてもチンピラのほうが富豪より悪くない?


182 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/11(土) 09:06:37.49 ID:K/GDAFc/0.net

あんな金の使い方するなら、爆弾爆発しても金で保証してやれば解決するんだから、急ぐ必要もないだろw


183 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e2f0-dGf/) :2020/04/11(土) 09:11:28 ID:ABIlfKLs0.net

大富豪の神戸喜久右衛門出て来ないのか?
あの元悪人っ振りが好きなんだが


184 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-PSmU) :2020/04/11(土) 09:12:22 ID:nbcocdTD0.net

ドラマ版の印象が強すぎるせいかしらんけどアニメの主人公クソつまんねーな
犯人キャラの方が見てて面白いレベル


(出典 amd.c.yimg.jp)


186 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 673d-ax8w) :2020/04/11(土) 10:14:25 ID:zqPsG7er0.net

綺麗なこち亀みたいな感じで楽しく見れる


187 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb1b-xX8o) :2020/04/11(土) 10:21:09 ID:0NPbXCcX0.net

録画視聴終了、最後にチンピラカップルが抱きあってる時女がルビー?の指輪してるのが気になってそれだけのために苦痛だけど見直したが特に描写がなかったけど、あの刑事に貰ったという事で良いのか?


188 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6243-KRXG) :2020/04/11(土) 10:22:45 ID:VhIkC05F0.net

>>187
あれチョコレートじゃない?


191 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/11(土) 10:51:00.95 ID:DkLZl8ga0.net

で、爆弾魔は


192 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 676b-wMw0) :2020/04/11(土) 11:14:20 ID:CJ0gGMGz0.net

逃走したまま野放しだったな


193 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 431a-ITXX) :2020/04/11(土) 11:19:36 ID:g9SbPOKv0.net

筒井だから見た
原作30年前くらいだっけ


194 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ed8-slfm) :2020/04/11(土) 11:35:58 ID:D+3vS8e/0.net

中々めちゃくちゃで楽しいじゃない
富豪デカがどこまでやり切ってくれるかがキモだろうな


(出典 anitubu.com)


195 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK5b-MxGU) :2020/04/11(土) 11:48:53 ID:IyosRd64K.net

携帯一発で解決だと東のエデンだよなあ


196 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd02-xTP1) :2020/04/11(土) 11:58:57 ID:DlvxCsS1d.net

原作がしっかりしてるなら
さすがに歌舞伎町シャーロックみたいなことはないよね


(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)


197 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-D1cH) :2020/04/11(土) 12:58:16 ID:bgcB3+/ea.net

>>196
原作とか、主人公の名前以外完全に無視されてる感じ


203 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd02-7nGA) :2020/04/11(土) 13:41:04 ID:7TlpnxtQd.net

>>197
共通点は主人公が金持ちの警察ってくらいだな


205 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f8-+YuK) :2020/04/11(土) 13:54:23 ID:Or9mSP2E0.net

>>196
1話のムチャクチャぶり見てる限り、歌舞伎シャーロックの二の舞になりそうな予感がプンプンするw


198 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp5f-ELW7) :2020/04/11(土) 13:02:30 ID:36E9EX+up.net

もう原作が40年以上前のだし、富豪で刑事という出オチ設定だけ拝借した別物やね
初回で視聴者を掴み損ねた感は否めないけど、今後化ける展開に期待


199 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-KRXG) :2020/04/11(土) 13:08:49 ID:loCr6q4Z0.net

アニメの実写化で大コケ、実写のアニメ化でも大コケ
なんだかな


200 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ea0-KRXG) :2020/04/11(土) 13:10:04 ID:eUncGbwi0.net

一回読んだきりだが富豪刑事は正義感にあふれた暑苦しいキャラだった気が?


201 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52d0-198Y) :2020/04/11(土) 13:10:19 ID:oF3Rg3YF0.net

*刑事で売るにしても主人公の声が棒すぎて論外だし
女向けにしてもクズダメ男を許すのは悪手なんてもんじゃないな
キャラデは二次受けしそうなのにほんともったいねーわ


202 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM3e-Srxo) :2020/04/11(土) 13:17:52 ID:0XxSg6sPM.net

相棒見たほうがよくね?
つか相棒キャスト一新して見たい


204 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7e0-ITXX) :2020/04/11(土) 13:51:45 ID:UmIGdRoB0.net

主人公のスタンスが成金っぽくて下品で好感が持てないけど、原作やドラマでは違うのかね
損害賠償といっても金では取り返せないケースも多いし、神戸の独断とはいえ捜査経費を個人が弁償するのも筋違いだし、だいたい自分で稼いだ金でもないだろうし
「育ちの良い人」って、こういうのじゃないよね
あと、根っからクズのヒロシと共依存のヨーコは、また出てきたらそのシーン飛ばすかもしれない

ただ、相棒役は良かった
宮野は良い時とウザい時があるけど、これは前者だと思った


207 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-D1cH) :2020/04/11(土) 13:58:22 ID:bgcB3+/ea.net

>>204
原作読んでみるヨロシ


208 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ed8-slfm) :2020/04/11(土) 14:07:24 ID:D+3vS8e/0.net

>>204
初回から全てが解っちゃたら何もドキドキ感が無いだろ
視聴者目線で動く相棒役が振り回されまくるからまた見るんでしょ
だからこそ富豪デカがどこまで突き抜けてくれて
どこまで相棒を振り回しまくってくれるかが必要だって言ってる


206 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM92-dGf/) :2020/04/11(土) 13:57:42 ID:ODaO9vCQM.net

原作はもっと純朴な善人で金銭感覚だけが突き抜けてる主人公なんだがな
深キョンの方が近い


209 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMe7-S4qh) :2020/04/11(土) 14:13:57 ID:gkyzj/f9M.net

>>206
そうそう、原作の大助と深キョンは悪どく財を築いた父(祖父)が語る武勇伝とか悪巧みに引いてたものね
アニメも主人公は善良にして相方を陰キャにしたらまだよかったのかなぁ

百歩譲って今のキャラで妥協するにしてもあの正義感ある相方が市民をひき*そうとする主人公と仲良くなるのも無理があるし
楽しみにしてたから落胆大きくて愚痴っちゃう


210 ツツイスト (ワッチョイ 2fd7-mgCR) :2020/04/11(土) 14:23:15 ID:TlWCUNTe0.net

もっと暑苦しくて毒々しい作風の方が筒井作品らしいのに
時かけもこれもなんで薄っぺらいオサレ風味にしちゃうの?


211 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e2e7-uGFY) :2020/04/11(土) 14:36:26 ID:Hqfk8tY/0.net

ドラマ版好きでこっち見たけどイマイチだな
男主人公だからより原作に近いものが見れるかと期待したら性格改変でそうでもないみたいだし

オリキャラの相棒も神戸と対比したいのは分かるがずっとキレてて不快
1話誰に対しても文句しか言ってないしカルシウム足りてない人にしか見えない


212 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4764-5zvt) :2020/04/11(土) 14:56:49 ID:DBRhfuKk0.net

ワンボックス車ぎパトカー振り切れる訳が無い
設定がいい加減すぎる


213 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/11(土) 15:21:33.16 ID:6qj2+A910.net

やっぱり深キョンのドラマとつい比べてしまうなー
むしろあれをそのままアニメ化したらよかったかも?
ヤクザ刑事とかいい味出してたし


214 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62ee-KRXG) :2020/04/11(土) 15:36:55 ID:VgowSnbW0.net

たった一億円のために?って言っちゃう深キョンかわいかったからな
このアニメの主人公は金の力の横暴を心得てる感じがするから
浮世離れ感が足りないかも


(出典 pbs.twimg.com)


215 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd22-0Fha) :2020/04/11(土) 15:45:33 ID:hOi8Hbv7d.net

主役の声がごもごもで聞き取りづらい
発声練習くらいさせろよなぁ…