ゲームボーイ(Game Boy)は、1989年(平成元年)4月21日に任天堂が発売した携帯型ゲーム機。日本国内での発売当時のメーカー希望小売価格は12,500円(税込)→9,800円(税込)→8,000円(税別)。略称はGB。また製品コードはDMGで、「Dot Matrix 43キロバイト (5,885 語) - 2020年4月10日 (金) 02:20 |
マリオランドのBGMと言えばEDだけどキョンシーのステージの曲も好き
>>24
あのステージ、割と狂ってるよなーと中学生当時思ってた
蜘蛛型の敵が*でく時のSE好き
<ジャ~~ッ>って奴
マリオランド遊んだ事ないけど面白いですか?
いいところ
難易度は高い
BGMの評価が高い
わるいところ
慣れると20分くらいでクリア可能
セーブ機能はなし
グラフィックは雑
総合評価ふつう
サクッと終わるのは俺にとってはいいところだけどなぁ
裏面あって周回プレイもできるし
マリオランドなら2だな
難易度は低いけどグラフィックが段違い
あと隠しステージ見つけるのとかも含めるとかなり難しい
マリオランドって何処が作ったんだろな?
>>33
気合い入れて作ったハードのローンチで外注なんて事ある?
あのマリオランド2でさえ、開発者が
FC・SFCのイメージで見て欲しくなくてBGM等わざと変えて作ったって言ってたし
任天堂の作なんじゃないかね
>>33
任天堂開発第一部
雰囲気が他と違うからって必死に外注デマ撒いてる人がいらっしゃるようで
'93~'94頃の育成収集交換一色になる前で、据え置きとの差別化を模索してあれこれやってた頃のGBが好き。
>>35
育成収集交換はもっと後では……
テリワン100円だったから買ったんだけどなんか灰色と黒があって黒が300えんだったんだが…
なんか違うのか?そしてこれはドラクエ版ポケモンと考えればいい?
(出典 maroni-report.jp)
殻の色違いは生産時期の違いじゃないかなあ
大体は後に作られた方が高く取引される
バグが修正されてたりするからね(されてない場合もあるけど)
カラー対応ソフトは従来のグレー以外の色を使ってカラフルにしてる
テリワンはカラー対応の最初期のソフトだからグレーも出てるとかそんなだったはず
ドラキュラ伝説2 GBとは思えないぐらい良くできてるね
(出典 img.aucfree.com)
今やってるけどラスボス?が倒せん
まあパターン暗記すれば楽勝なんだろうな
どこを選んでもボスのところまでたどり着けないw
そんな難しかったっけ?
でも名作だよね俺も大好き
ラスボスは1も2もパターン覚えなきゃ勝てないね
ネタバレになるからあんま書かないけどラスボスの前のやつもすげー強い
三国志 GB版
三国志 GB版2
信長の野望 GB版2
今でも楽しめる
(出典 img.atwikiimg.com)
>>78
あの辺はうまいことGBに落とし込んであって今やっても楽しいよな。
元のシステムがしっかりしてるからGBでも楽しい。
三国志 GB2は三国志 GBをベースに、様々な部分で強化されてるが、
引き抜きで武将の出入りが激しいのは相変わらずだな。
魏延とかが奪い合いで国を行ったり来たりで笑える。
スパロボG
初プレイだけど長く続くシリーズの安定感
やりこみできそう
タートルズ1
今どきよく見付けれた
子供の頃やり込んだ
コナミって書いてない不思議
何だこの会社
2や3もやりたい
(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)
風来のシレン GB2
シリーズで一番面白いよ
難易度がちょうどいい
今やっても快適にプレイできるのってある?
移動速度がノロノロだったりするやつはやりたくない
メトロイド2
初メトロイドだったけど面白かった
三年くらい前に買って難しくて積んでたけどなんかクリアできた
(出典 i.ytimg.com)
メトロイド2はホラー過ぎwww白黒がまた一段とwww子供の頃は怖い印象あったけど今またやってみたいな
メトロイド2はGBに合うように作られた傑作だと思う
最高傑作はスーパーメトロイドなんだろうけど
3DSの2リメイクは個人的には合わなかったなあ
コメントする