3 既にその名前は使われています :2020/04/04(土) 20:54:55 ID:pui91cEJ.netF-ZERO
5 既にその名前は使われています :2020/04/04(土) 21:10:50 ID:OzhmZs9Y.netビッグラン
6 既にその名前は使われています :2020/04/04(土) 21:11:42 ID:H/Spe/OI.netDQ5
7 既にその名前は使われています :2020/04/04(土) 21:35:06 ID:wDOd6XNH.netマリオワールド
8 既にその名前は使われています :2020/04/04(土) 21:36:16 ID:B6QOFebN.netたしかFF4だったはずだが
もし*ると遥かなるオーガスタかもしれない
9 既にその名前は使われています :2020/04/04(土) 21:40:10.58 ID:9MWRAj7c.netアクトレイザー
11 既にその名前は使われています :2020/04/04(土) 21:51:49 ID:KshOY8TP.netマリオ
12 既にその名前は使われています :2020/04/04(土) 21:52:02 ID:oWdmkFKU.netグラディウス
13 既にその名前は使われています :2020/04/04(土) 21:53:56 ID:ih3SQx6a.netファイナルファイト
15 既にその名前は使われています :2020/04/04(土) 21:55:50 ID:3eEi55iE.netそもそもSFCのローンチタイトルって>>10か>>3位しかなかった気がする
勿論うちの親が何時の間にか買って来ていたのも緑の珍獣が出てくる方だった
16 既にその名前は使われています :2020/04/04(土) 22:02:41 ID:flc3iom6.net買ったの遅かったから、確かスト2だった気がする
17 既にその名前は使われています :2020/04/04(土) 22:37:13 ID:kWb11mlP.netウルトラマンなんてとても言えない・・・
18 既にその名前は使われています :2020/04/04(土) 22:50:09.79 ID:efFIJTVo.netフォーミュラー戦記
19 既にその名前は使われています :2020/04/04(土) 22:51:17.07 ID:TcAEyPXo.netガイア幻想記
20 既にその名前は使われています :2020/04/04(土) 22:52:28 ID:aciTQtiW.netロマサガ
21 既にその名前は使われています :2020/04/04(土) 22:53:08 ID:EHPm2HOL.net俺はF-ZEROだったけどクラスにポピュラス奴がいてかなり苦い顔してたの覚えてる
22 既にその名前は使われています :2020/04/04(土) 22:53:16 ID:4+PBQWgT.netFC,SFCは覚えてるのに、それ以降が割りと曖昧だわ
23 既にその名前は使われています :2020/04/04(土) 23:39:44 ID:BlK7aZl/.netマリオカートとマリオワールド
24 既にその名前は使われています :2020/04/04(土) 23:56:37 ID:5ASIBEhm.netポピュラス
25 既にその名前は使われています :2020/04/05(日) 00:07:49 ID:iexhuZrt.netコスプレ大会
26 既にその名前は使われています :2020/04/05(日) 00:17:44 ID:PaPNKTSV.netミッキーのマジカルアドベンチャー2
スーパードンキーコング

(出典 pbs.twimg.com)
27 既にその名前は使われています :2020/04/05(日) 01:35:25 ID:bN8wLqeU.netマリオワールドとグラディウスIII
28 既にその名前は使われています :2020/04/05(日) 01:40:45 ID:r+j6S1wE.netオッサンら歳いくつだよw
エリア88
29 既にその名前は使われています :2020/04/05(日) 01:48:16 ID:cp0PmGyE.netグラディウスIII
30 既にその名前は使われています :2020/04/05(日) 07:45:10 ID:DuVNvCr4.netSFCのローンチは何があったかなあ
パイロットウイングス? エアマネジメントだったっけ?
31 既にその名前は使われています :2020/04/05(日) 08:13:00.26 ID:2/mQzK+h.netSFCのローンチはマリオワールドとF-ZEROの2本だね
その翌月にはパイロットウィングスとかアクトレイザー、ファイナルファイトが出て
翌年にはファイファンよん?や超魔界村、神トラが出た
32 既にその名前は使われています :2020/04/05(日) 08:51:01 ID:WI335Vs4.netプレステが出る前はゲームといえば任天堂のゲーム機で一番最初に買うのは決まってマリオだったな
まあ年齢にもよって興味があるタイトルはかわるのだろうけど
33 既にその名前は使われています :2020/04/05(日) 12:34:53 ID:J3KvxH+A.net発売日買いでマリオワールドだよ
34 既にその名前は使われています :2020/04/05(日) 12:53:52.48 ID:ZvQuPFFC.netボンバザル
35 既にその名前は使われています :2020/04/05(日) 13:12:31 ID:jRrX50i0.netFF4かロマサガ
36 既にその名前は使われています :2020/04/05(日) 16:55:16.90 ID:0gl7Z8hT.netザ・グレイトバトル
37 既にその名前は使われています :2020/04/05(日) 18:29:38 ID:TXZPko4+.netゼルダの伝説神々のトライフォース
38 既にその名前は使われています :2020/04/05(日) 18:30:47 ID:U8AkBWNn.netマリオワールドとF-ZEROとアクトレイザー
F-ZEROやらせるとみんな体が左右に動くのが面白かった
39 既にその名前は使われています :2020/04/05(日) 18:35:45 ID:Nvx6Z3QU.net全然覚えてないがたぶんFF4かロマサガか超魔界村
40 既にその名前は使われています :2020/04/05(日) 18:51:35.43 ID:PEZd4rs9.netRPG好きなのでガデュリンかカードマスターだと思うが
どっち先買ったか覚えてないわ
41 既にその名前は使われています :2020/04/05(日) 19:23:08 ID:6vMxTAEA.net大怪獣物語とONI
42 既にその名前は使われています :2020/04/05(日) 19:54:39 ID:QqUMvVDc.netff5
43 既にその名前は使われています :2020/04/05(日) 20:24:44 ID:yOtIa9PH.net普通にマリオワールドやな
ファミコンは無かったけど代わりにスーファミを比較的早めに買って貰ったわ

(出典 pbs.twimg.com)
44 既にその名前は使われています :2020/04/05(日) 23:14:47 ID:K3xNrx2n.net本体販売開始直後品薄で手に入らなかった時、
少し離れた公民館?にSFC内蔵テレビ+マリオがあり大変お世話になった
監視の人もいなかったのによく盗られなかったものだ。いまだにあの施設何だったんだろうと不思議に思う
45 既にその名前は使われています :2020/04/05(日) 23:17:23 ID:0iUqA1BC.netSFC内蔵テレビワイも憧れたわ~w
46 既にその名前は使われています :2020/04/05(日) 23:19:39 ID:8l5JZzJH.netマリオワールドとF-ZERO一緒に買ったけどF-ZEROばっかりやってたわ
あと、関係ないけどガデュリンはクソゲー
48 既にその名前は使われています :2020/04/05(日) 23:35:12 ID:rzEj2kgl.net抱き合わせでソフト2本買わなければいけなかったのでマリオワールドとF-ZEROだったな
なおその時は嫌々買わされた気になったF-ZEROの方がはまってたなw
49 既にその名前は使われています :2020/04/05(日) 23:36:45 ID:EopebHeQ.net説明書が付いてない中古ポピュラス(2000円くらい)をお父さんが買ってきた時はやるせない気持ちになった
50 既にその名前は使われています :2020/04/05(日) 23:38:09 ID:09kSPANl.netだいぶ遅れてから買ったような気がするが
マリオワールドとアクトレイザーだった
51 既にその名前は使われています :2020/04/06(月) 01:12:38.15 ID:Z0jop+n5.netここまでガデュリンなしとか
54 既にその名前は使われています :2020/04/06(月) 08:59:34 ID:k/ek2rf2.net本体と一緒にFゼロとマリオ。
誕生日とクリスマスプレゼントと子供の日3つ使って
お年玉も使ったかどうかは忘れたけど。
仲の良い友達にだけ持ってること教えてたなあ。
55 既にその名前は使われています :2020/04/06(月) 18:11:12 ID:+Zb6B3X7.netスーパーサイヤ伝説だったかなぁ
SFC出て1年くらい経ったあとに親父が買ってきたような気がする
57 既にその名前は使われています :2020/04/06(月) 18:24:31.77 ID:Ksqj5DRc.net発売日に店側の不手際で本体が買えなくて、入荷したら優先的に売ると言ってたから
マリオワールドだけ先に買って、1週間後に本体が買えた
58 既にその名前は使われています :2020/04/06(月) 20:37:35 ID:MxaRGnPS.net最初は結構品薄状態だったよな
うちもヨドバシやデパートに行ったけどもう無くなってて
親父の同僚のゲームマニアから教えられてたゲームショップ(確かシータ)に行ったら
辛うじてあったんですかさず買ってもらった思い出
59 既にその名前は使われています :2020/04/06(月) 20:51:51 ID:iQ8auQJK.netうちは貧乏だったから結構遅かった、スパロボEXだった
第一次→第二次→EXの流れでリューネって誰?あー二次のボスの娘かーと思ったもんだ(´・ω・`)
60 既にその名前は使われています :2020/04/06(月) 21:08:57 ID:Qft/mpsS.netスーパーマリオワールドとF-ZEROとパイロットウインクズの抱き合わせ商法だった
61 既にその名前は使われています :2020/04/06(月) 23:03:45 ID:Ksqj5DRc.net抱き合わせかぁ
地元にもそういう店がいくつかあったけどいつ頃まであったかな
FC本体とFCソフトの抱き合わせはわかる
ダィスクシステムとFC本体の抱き合わせもまぁわかる
PCEの本体そSFCソフトの抱き合わせは意味がわからん
もはやその抱き合わせは在庫処分だろ
62 既にその名前は使われています :2020/04/06(月) 23:14:15 ID:ahyfOGM0.netクラシックミニの場合はどうなりますか
コメントする