現在でも新シリーズが登場し続けており、『狭義ではデジモンでないデジモン・リーパー、クスモンなど)』『同名だが、色やデザインが異なるデジモン』『他のデジモンの設定文のみに名前が登場するデジモン(オクタモンの設定文に名前が登場するフジツモンなど)』『ゲームのみに登場する、既存のデジモンと設定が若干異なるデジモン(デジモン
74キロバイト (7,043 語) - 2020年4月3日 (金) 18:32



(出典 pbs.twimg.com)


まだ1話だからな!

2 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMea-Nh+m [153.236.11.95 [上級国民]]) :2020/04/05(日) 17:28:33 ID:uBOHqm6nM.net

2020年4月5日(日)より毎週日曜日9:00~フジテレビほかにて放送

【スタッフ】
原案:本郷あきよし
プロデューサー:江花松樹(フジテレビ)、佐川直子(読売広告社)、櫻田博之(東映アニメーション)、高見暁(東映アニメーション)
シリーズディレクター:三塚雅人
シリーズ構成:冨岡淳広
キャラクターデザイン:中鶴勝祥
総作画監督:浅沼昭弘
美術監督:木下了香
美術設定:天田俊貴
制作:フジテレビ、読売広告社、東映アニメーション
オープニングテーマ:未確認飛行船/谷本貴義
エンディングテーマ:悔しさは種/藤川千愛
【キャスト】
八神太一:三瓶由布子
石田ヤマト:浪川大輔
武之内空:白石涼子
泉光子郎:小林由美子
太刀川ミミ:高野麻里佳
城戸丈:草尾毅
高石タケル:潘めぐみ
八神ヒカリ:和多田美咲
アグモン:坂本千夏
ガブモン:山口眞弓
ピヨモン:重松花鳥
テントモン:櫻井孝宏
パルモン:山田きのこ
ゴマモン:竹内順子
パタモン:松本美和
テイルモン:園崎未恵
ナレーション:野沢雅子





5 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dabc-B2/0 [219.127.49.17]) :2020/04/05(日) 18:30:17 ID:4Cwf/+wJ0.net

いちおつ
光子郎の使ってたタブレット起動する時にタチカワコンピューターって表示されとったけどこのタチカワはミミのとこのなのかね


(出典 pbs.twimg.com)


6 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 19:13:32.56 ID:4Cwf/+wJ0.net

タブレットだけじゃなく帽子も作ってんのかね

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


7 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 19:35:34.53 ID:kl/nAUaD0.net

第1話を見る限り・・・太一いらなくね?


8 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 19:37:29.16 ID:p6Sz5Fu/d.net

今のところ無印キャラを使った全く別のナニかって印象がする


10 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ded-saTt [14.133.90.80]) :2020/04/05(日) 19:45:18 ID:5CJbW2YE0.net

>>8
印象もなにもその通りなんだな


13 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dabc-eSYU [219.127.23.210]) :2020/04/05(日) 19:49:56 ID:ZJVgA9cK0.net

>>8
最初からリブートって言ってんじゃん


9 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71b7-WBsI [58.91.204.144]) :2020/04/05(日) 19:39:31 ID:ysY50dU80.net

なんだあのヤマトED。お前主人公かよって扱いだな。


(出典 pbs.twimg.com)


11 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 757c-trDy [220.100.35.31]) :2020/04/05(日) 19:46:46 ID:myqty/DZ0.net

EDのヤマトはギャグだろ


12 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd1f-5QI3 [110.66.64.39]) :2020/04/05(日) 19:49:18 ID:LcJFaiqX0.net

ヤマト無印終盤みたいな闇っぽさを終始醸し出していくのか…


14 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 769d-FNQb [153.192.182.26]) :2020/04/05(日) 19:52:54 ID:BSttEG8e0.net

正直無印でもヤマトの終盤の行動はあんまり好きではないんだよなぁ
もう戦いたくない云々はミミと丈先輩が担当してるし
序盤の太一と別の目線で意見を言うヤマトは好きだけど


15 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa4d-ebpb [182.251.220.223]) :2020/04/05(日) 19:55:15 ID:Of6F0WaEa.net

ヒカリ以外の7人が全員揃うこと自体何話後になるんやろなこれ…


16 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-5zNY [49.98.141.232]) :2020/04/05(日) 19:56:03 ID:H9u+tBVid.net

ダークマスターズ編のヤマトはライバルに弟取られて不貞腐れてる餓鬼にしか見えなくてイライラしたね
まぁワーガルル回の時も見るに堪えなかったけど
またそれをやると思うとねぇ


17 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 894e-1Itm [114.166.226.3]) :2020/04/05(日) 19:56:52 ID:KwIdl2zd0.net

opでいきなりオメガモンいるし…正直今の子供にはオメガモンってカッコよく見えるのだろうか?


(出典 pic.prepics-cdn.com)


18 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-yzs9 [126.199.75.36]) :2020/04/05(日) 20:03:12 ID:/6q52GOQp.net

基本全員ガキだし成長物語だぞ
尺の使い方としてヤマトのその期間が長く終盤って太一もへたれてたけどそれは短いだけで
つまりここから終始闇っぽいの見せるならクソ中のクソだが


22 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 769d-FNQb [153.192.182.26]) :2020/04/05(日) 20:08:00 ID:BSttEG8e0.net

>>18
>>20
むしろあれくらいの短さが丁度良かったんじゃないかね
太一、光子郎、丈先輩、タケル辺りの成長は見てて気持ちよかったし


27 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMde-uXlx [163.49.200.113]) :2020/04/05(日) 20:16:16 ID:cv+BupPjM.net

>>22
光子郎は不幸要素がある所がいいのにアッサリ和解しちゃダメだろ


28 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 769d-FNQb [153.192.182.26]) :2020/04/05(日) 20:19:30 ID:BSttEG8e0.net

>>27
そうか?
個人的には無印の光子郎と両親の話は短いながらにもまとめられてて好きだけどなぁ


29 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-yzs9 [126.199.75.36]) :2020/04/05(日) 20:19:44 ID:/6q52GOQp.net

>>22
都合や妥協含め総じて無印はちょうどいいと思うよ
そうじゃなきゃこんなところに居ないよ


19 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa02-IUS1 [111.239.112.29]) :2020/04/05(日) 20:03:55 ID:jPeYYeIUa.net

オメガモン人気は最初の活躍ゆえだから
かっこいい活躍シーンあれば今でも受け入れられると信じたい
こういう奴こそ動*と見栄えがいいって作られたキャラだし


20 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMde-uXlx [163.49.200.113]) :2020/04/05(日) 20:05:01 ID:cv+BupPjM.net

成長物語にしてもヤマトはウザ過ぎだったからなぁ
光子郎の両親との和解は早過ぎたくらいなのに


21 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da95-Ud1W [27.106.210.3]) :2020/04/05(日) 20:06:19 ID:yiRZkbpz0.net

無印のヤマトはクールにみえて感情的なタイプだったよな


23 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdfa-Ud1W [49.98.67.16]) :2020/04/05(日) 20:12:23 ID:gB7fJBYVd.net

古代戦争って無印のことだろ?
デジタルワールドは現実世界より時の流れが早いって設定だから20年前の無印のデジタルワールドは古代なんだろう
今回のアグモンは無印のアグモンが記憶なくしてるか生まれ変わりなんだろう
太一を待ってたのもこのため


30 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 769d-FNQb [153.192.182.26]) :2020/04/05(日) 20:21:40 ID:BSttEG8e0.net

>>23
無印最終回を100回見直してこい


24 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa4d-ebpb [182.251.226.232]) :2020/04/05(日) 20:13:36 ID:5ns3QS0na.net

古代戦争の事を書いてるのがアグモンとパタモンだけってのがポイントなんちゃうか?


25 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7618-bVUD [153.195.222.37]) :2020/04/05(日) 20:13:59 ID:yAG7gVm90.net

初手アルゴモンの難易度調整ミス感
なぜマサルダイモンを封印したセイバーズ一やばい奴を出したのか


26 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76aa-rutb [153.191.151.192]) :2020/04/05(日) 20:14:03 ID:7jpzpjxq0.net

デジタル世界はデジタルなんだけど
無印みたいに冒険してほしいよな


31 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 894e-1Itm [114.166.226.3]) :2020/04/05(日) 20:23:17 ID:KwIdl2zd0.net

えっ、次回予告の敵2話目にして究極体?
飛ばすなぁ。


32 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7618-bVUD [153.195.222.37]) :2020/04/05(日) 20:23:24 ID:yAG7gVm90.net

初代リメイクでこう簡単に選ばれし子供たち以外のデジモンが進化するなら、
ワープ進化したサーベルレオモンとタイタモンが共闘するシーンとか作ってくれないかな


33 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55d7-Ttar [124.144.89.95]) :2020/04/05(日) 20:23:38 ID:m6mPNd3o0.net

進化シーンでブレイブハートが欲しかった
まあ別の話だから無関係ではあるんだろうけど

無印みたいに冒険物語にはならないのかな


35 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 20:36:40.00 ID:cv+BupPjM.net

光子郎は両親の悩みっていう影があるところが魅力をより引き立ててたんだから今回は終盤まで引っ張るべき


36 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 20:38:11.90 ID:jsglAbCJd.net

2話目で究極体登場か
ヴァンデモンが究極体になって絶望する暇もなくアグモンガブモンも究極体スピードデビューした時の衝撃は凄かったんだがなー
:は究極体のバーゲンセールだな!


(出典 img.wiki3.jp)


42 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7618-bVUD [153.195.222.37]) :2020/04/05(日) 20:52:02 ID:yAG7gVm90.net

>>36
ペンデュラム発売で究極体が貴重だった20年前と
猿&ベリアル&ダークマスターズをまとめて叩き*そうなネームド究極体がガンガン出てきた今を比べてはいけない


37 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 20:40:39.23 ID:4Cwf/+wJ0.net

まぁ中の人がお祭り騒ぎで出し惜しみせずいろんなデジモンを出してくって発言してるからね


39 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 20:45:02.10 ID:5CJbW2YE0.net

>>37
出しすぎて収集がつかないことにならなきゃいいけど
正直オメガモンがロイヤルナイツの一員というところで
自分ではついていけないところがある


38 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 20:43:11.79 ID:4zNP1vxKM.net

OPとEDが微妙
進化シーン微妙
ナレーションの声が微妙

すげー不安になる1話目だったわ
OPも進化シーンも素直に無印と同じにしたら良いのに


40 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-2KnE [1.75.2.62]) :2020/04/05(日) 20:48:28 ID:ozgimvQvd.net

OP見た感じ新しいアドベンチャーは太一視点で話進んで各話で他の選ばれし子供が出るような感じか
進化もグレイモン→メタルグレイモン→ウォーグレイと前作同様
ただ今作は他の子にも究極体になっていただきたい


44 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dabc-B2/0 [219.127.49.17]) :2020/04/05(日) 20:54:20 ID:4Cwf/+wJ0.net

>>40
中の人がパートナーデジモンの進化先にサプライズを用意してるって発言がしてるから何かしらあると思うぞ


54 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-2KnE [1.75.2.62]) :2020/04/05(日) 21:08:44 ID:ozgimvQvd.net

>>44
テイルモンがホーリードラモンかオファニモンの究極体を使い分けれるようになったりアグモンの進化先がウォーグレモン、ブリッツグレイモン、ウォーグレX抗体でジョグレスも出来るなら最高だな


55 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7618-bVUD [153.195.222.37]) :2020/04/05(日) 21:09:35 ID:yAG7gVm90.net

>>54
ビクトリーグレイモン「あの」


41 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d16-8H9x [126.67.223.123]) :2020/04/05(日) 20:48:41 ID:TtN5jL/80.net

20年で島根にも普通にパソコンがある時代になったな


45 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd1f-5QI3 [110.66.64.39]) :2020/04/05(日) 20:56:10 ID:LcJFaiqX0.net

>>41
マジかよ:って超未来が舞台なんだな…


43 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 462c-9SnU [113.144.203.192]) :2020/04/05(日) 20:53:02 ID:uJfrEord0.net

まだ1話なので良い悪いは判断付きかねる

でも光子郎、凄くなったタブレットから情報を得て
デジモンやらデジタルワールドやら全部解説したけど

一応現代日本設定の世界観で
その怪しいタブレットから得た情報
鵜呑みにしてええんかい?
って突っ込みたい

おまえ…そんなくそ怪しいタブレットを…


46 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7618-bVUD [153.195.222.37]) :2020/04/05(日) 20:56:34 ID:yAG7gVm90.net

ゴマモンがプレシオモン→イージスドラモン、
他がX進化してもええんやで?

なお、負けフラグ


(出典 i.pinimg.com)


47 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dabc-B2/0 [219.127.49.17]) :2020/04/05(日) 20:58:13 ID:4Cwf/+wJ0.net

新しいデジモンカード見る感じゴマモンはヴァイクモンじゃなくてプレシオモンになるのかね


48 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eee0-GrOj [175.177.42.25]) :2020/04/05(日) 20:58:32 ID:azOLQk960.net

パタモン→エンジェモンは反則なので
ユニモンあたりにしといてください


49 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7112-FNQb [58.93.202.42]) :2020/04/05(日) 20:58:55 ID:Kqa6cAYF0.net

>>48
それは俺が嫌だから却下


51 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-yzs9 [126.182.192.132]) :2020/04/05(日) 21:00:33 ID:wR9z9WD9p.net

プレシオモンとかいうX進化もサイボーグ強化型もある優遇デジモン
メタルシードラモン捕食して進化して子供達にトラウマを与えるべきではないだろうか?


52 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 894e-1Itm [114.166.226.3]) :2020/04/05(日) 21:01:55 ID:KwIdl2zd0.net

複数の進化先あって戦況で進化変えるとか…
そうすれば玩具も沢山出せるし。


53 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7618-bVUD [153.195.222.37]) :2020/04/05(日) 21:04:17 ID:yAG7gVm90.net

パタモンがデーモンとの戦いで闇の力を手に入れてデスモンになるって?