『ランウェイで笑って』(ランウェイでわらって)は、猪ノ谷言葉による日本の少年漫画。ファッションを題材としており、ファッションデザイナーを志望する少年と、低身長ながらもトップモデルを目指す少女の姿を描く。 本作は作者の連載デビュー作であり、『週刊少年マガジン』(講談社)において、2017年から連載さ 40キロバイト (4,746 語) - 2020年3月20日 (金) 18:00 |
二期あるかな?
母ちゃんと妹達が体張れば豪邸建つ
盛り上がりパートの演出が良ければストーリーや設定の粗は気にしない人向けだな
ラブライブサンシャインとか22/7が好きな層は楽しめそう
ストーリーの粗を気にしたら面白くないしな
>>33
ストーリーや設定の粗を突っ込んで楽しむ7seedsという面白いアニメがあってなw
1話見たときは凄いダイヤの原石きたなと思ったけど結局一度も磨かれず原石のまま終わりそう
1話で千雪の成り上がり物語なのかと思ったのが、以降、すっかり育人のサブキャラに。
(出典 animeanime.jp)
千雪の爆発的なオーラ量知らんからそんな事言えるんやろうなあ
忘れられてる気がするが主人公もヒロインもまだ高校生
育人君を見てるとどうしても「ヒカルの碁」のライバルの子にしか見えない
>>47
「いつかと言わず今から縫おうか」
二人共泣いちゃったなw
千雪ちゃんがランウェイ上で何回も着替えるとは思わなかったわ
面白かったけど千雪の突然の勝ち宣言ワロタ。
(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)
心ちゃんはモデルとデザイナーの二刀流でいいじゃないか
千早調子に乗ってんな
>>52
突然キスされた*
千雪と心ちゃんのやりとりがカットされてた残念
心本人がモデルの仕事心底嫌ってんだから仕方ねえべ
周りとの軋轢的な意味で
(出典 images.animageplus.jp)
才能があると妬まれるのはデザイナーでも同じことだからそれは違うでしょ
本人が言ってた通り単に良い服を着た時に感動して自分もそんな服を作るデザイナーになりたいと思っただけ
面白くないけど笑えるからバカにしながら見てるけど
とりあえず五十嵐さんの薄い本は欲しい
ウォーキングを服ごとに変えているとか言ってたけど
アニメで見ると全くわからんかったわw
すごく良かった
固めてきたね
次の遠の回も期待できるかな
心のデザインのテーマって何だったっけ?
>>60
『わ』くわく
>>65
地味っぽい顔はやめて
心ちゃんのひょいひょい歩きがカットされてたから
身長とかだけでなく才能に関しても千雪より心ちゃんが上というのが分かりにくいな
(出典 img.anitubu.com)
>>62
雑誌の撮影のとき既に千雪は、心が身長だけでなくイヤイヤやってるのにすごいモデルだと気づいてたから
心ちゃんのウォーキング指導はカットしちゃいかんだろ
>>69
ウォーキングって心の方が上手いの?
千雪は10年以上練習してて心は数年なら、知識は千雪の方が持ってそうだけど
>>98
そこがカットされてた
心ちゃんが即興で出来たことを
千雪は一晩かかって出来るようにする
カットしたらダメなとこカットすること多いけど、DVDになったら補修されるの?
DVD 買おうと思ってる人いるのかな?
ユーフォの楽器作監とかエロマンガの紗霧アニメーターみたいに
ウォーキングだけ描く専属の上手いアニメーターが居たらもっと楽しめた気がする
原作信者さんには不評かもしれんけど今回もめっちゃ面白かった
衝突しながらの準備→インパクト掴みにきた本番→終了後の千雪の涙ボロボロまでいいテンポでクライマックスまで持っていかれた感
最後学園長の子とかまだいたの?って思ったくらいw
ここの内容からすると原作漫画はさぞ素晴らしい出来なんだろうなぁ。
見終わったら読むつもりなんで楽しみにしてる。
週マガの最新2話くらい我慢出来ず読んだだけなんでw
千雪にはショーが成功したことを喜んで欲しかった
(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)
一番良い終わり方は…
千雪と心が抱き合う
→勢いで転んで頭を打つ
→千雪、心「「わたしたち、入れ替わってる!?」」
千雪が心ちゃんに勝てたと喜んでたが、心ちゃんは30%の力しか出してない。
ハイパーになった心ちゃんなら千雪は勝てない。
今季明らかにトップ級に面白いけど
スレ数は低いねこれ
>>78
原作つきはどうしても先を知ってる人が増えるからね、特にメジャーなやつほど
そうなるとこの後どうなるの!?みたいな議論はなかなか盛り上がらない
使い古されたシリアス連打とギスギスの波状攻撃で、それに対して解決で受けるカタルシスが少なすぎる
最後の最後で凄まじいドンデン返しと快感がくればいいんだが、現状減速する一方かね
ランウェイ面白い
オープニングの映像は今回ので全部出て来たのかな
パリ行きがまだ出てないぞ
セイラが千雪のオーラに驚愕するシーンはカットか
千雪がパリコレで通用しそうだと思わせる重要なシーンかと思ったが
スルッとカットしたなw
フィナーレなのでショー全体に対して拍手貰ったのかもしれないのに
千雪は自分の貰った拍手みたいにw
「わかってる!これは公平な勝負じゃない、私の14往復が
心の1往復に勝っただけ!(謙虚なようにみせて勝利宣言)」
そのうえで「ほらみたか!誰もあんたのこと見てなかった!
私に負けるくらいなんだからあんたのモデルの才能なんて大したことなかった!
勝った・・・! 勝った!」
文字に書き起こすと結構えげつないw
>>85
そこ原作でもこいつ何言ってんだと思ったわw
>>85
その場で心さんと取っ組み合いのバトルになってもおかしくないレベル
まともに考えると「ん?セリフおかしくね?シーン飛んでる?」ってなるよなw
マンガで見てるときは気にならなかったけど、脚本ちょいと変ではある
一話みたいにチャッチャカ切り替わる勢いで押し切れれば細かいこと気にならなかったのかもしれんが・・・
ツンデレがデフォだから仕方ないw
「心おきなくデザイナーやればいい」という心へのエール+勝利宣言で自分へのエール
俺もそう思ったわ。
デザイナー目指す心への後押し&応援。
んで気性はブレないなーとw
最後に「ありがとう…心」くらい言えばよかったのに
モデルの練習なんか全くしてないぶっつけのたった一回で、
いきなりとんでもないオーラを放つ心ちゃん…
>>91
モデルに関しては心ちゃんは天才で千雪は努力の人
原作だとひょいひょい歩きでウォークのセンスの差が出てるけど
原作知らずに見ていても何となく違和感を与えるハイテンポさのある作品だけど、よく出来ているし面白いと思う
もう少し尺が取れれば原作ファンが重要だというシーンもいくつか盛り込めただろう点は、少し残念な気もするが
これ普通に二期が欲しいわ
服の良し悪しはさっぱり分からんけど、育人より心の服の方が好きだわ
話は先週の方が面白かったけど
それと、原作とアニメで心ちゃんの*サイズがだいぶ違う
原作はモデル体型だけど、アニメは*が大きい
11話で心と遠のショーやって12話で審査発表とその後だと思ったら
11話は心だけかい
なるほどねぇ
センスは生まれつきもあるけど磨くものでもあるから、10年やってりゃ相当センスも磨かれてそうなもんだけどな
コメントする