『歌舞伎町シャーロック』(かぶきちょうシャーロック)は、Production I.G制作による日本のテレビアニメ作品。2019年10月から毎日放送『アニメイズム』B1枠ほかにて連続2クールで放送中。 Production I.GとKADOKAWAによるオリジナルテレビアニメーションであり、架空の街新 28キロバイト (2,808 語) - 2020年3月7日 (土) 14:24 |
イドは洋画パクリまくりで醒めるんだよなあ
あれ褒めてるのはその辺全然見てないお子様
>>293
パクった洋画を5個ほど挙げてくれ
羊たちの沈黙以外で頼む
>>294
1. 羊たちの沈黙
2. エルム街の悪夢
3.
4.
5.
6.
IDにライバル心を燃やしてるようだが
そんなことをしてもシャーロックが面白くなることはないんだぞ
レッドドラゴン
キューブ
ソウ
インセプション
ジェイコブズラダー
他にもあるかな
主人公が不思議な世界に迷い込む設定ならたくさんありそうだね
今週の数唱障害の青年の能力で閉じ込められた世界の謎を解いて脱出とかはもろにキューブだった
>>297
キューブはどれや?
>>298
たぶん一番最初のやつじゃないかな
続編は見てないから知らないや
>>304
んーまあ雰囲気はあるが
>>297
ザ・セルを忘れてる
>>297
マイノリティリポートがない
というか、それ等海外作品自体も全部既存のネタから生まれたものあって0の設定から生まれたオリジナルじゃないからね
4話の閉じ込められて*だ子のトリックもタイトルはどうしても思い出せないがネトフリで3年前に見た海外ドラマを思い出すし
当人が知っているor知らないのどちらかで現代において全くのオリジナルはほぼほぼ存在しないよ
どうしても被ってしまう既存のネタをいかに上手く料理するかが現代の映像創作物の見せ所だと思うがね
上から情強気取りたいのか知らないがなろうだーパクリだーって安易に煽る人種は嫌いだわ
>>310
きっとCSI(マイアミ)では?
あれは棺桶が地中で破損して、侵入してきたアリの種類から埋葬場所を特定してた
ついでに
*だ女の子を助けようと何度も違う世界に飛び込むところはバタフライエフェクトかな
あっちはタイムリープものだけど
>>299
バタフライエフェクトって
実はひぐらしのなく頃により後の作品だって知ってた?
*アニメのスレは住人がみんな同じベクトル向くからおもろいわ
ライバルにもなってないだろ
ミステリ推理サスペンス嗜好だと並行視聴してる人は多いんじゃ
まあ作画とキャラデザはシャーロックのが良いね
イドをIGがやれば良かった
>>302
いや作画はイドの方が綺麗だよ
そしてキャラデザが人を選ぶ点はこっちもどっこいだろうw
イド好きのひとにおすすめの作品10選とかやってほしいわ
何となくだけど
おいしい素材を集めてきて上手く盛り合わせたのがイド
闇鍋になったのが歌舞伎街シャーロック
という感じだ
結局シャーロックの話題に軌道修正できてなくて草
もっと歌舞伎町シャーロックのダメな所について語ろう
2クールアニメは後半に山持ってくるのに中盤だれるの多いけど
これは名前と設定で視聴者もわかるでしょとキャラの肉付けをスタッフ同士でトスし合って地面に落としたみたいな状態
>>314
フレーバーばかりに目が行ってあまりにも基本的な抜け落ちが目につくんだよな
岸本やこの初監督のこれまでの作品の粗い部分を丁寧に手直ししていた本当の功労者はおそらく厄介者扱いされて切られている
そんな気がする
>>324
ありそうw
もう誰も歌舞伎町シャーロックの話してなくてワロタw
(出典 pipecat-kabukicho.jp)
探偵を複数出す必要はあったんですか
>>316
スーパー無能探偵を大量に出さないと大分無能なシャーロックが有能に見えないじゃないか
(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)
>>316
A. 声優を取り揃える都合を第一に考えました。キャラクター自体には特に意味はありません。
>>321
イベントやるには重要だね
モリアの子分チルドレンはお役御免で放置なの?
クリスマスで*ガキども駆除できると思ったんだがなあ
ほんと使えねぇ、三流未満の悪党だわ、モリアーティを騙るメスイキ坊主
遊撃隊が放置気味の一般家庭の子供って設定の時点で血を見る展開に持って行きようがないんだよね
ホント煮ても焼いても食えないわ
シャーロックって名前だけ借りてやってることはくっそつまんないゴミカスストーリー
結局監督が詐欺師だったんだよ
シャーロックホームズっていう名前を使えば企画が通りやすいだろうし、ほんとカス
吉村愛監督の前作ってチア男子だろ?
あれ1話で切ったわ たくさん出てくるキャラの整理が追いついてないとっちらかった印象
挙句の果てに銀魂からのつきあいか杉田のやりすぎ演技に一人任せたような出来で
歌舞伎町の探偵たちの個性のなさはさもありなん
脚本の岸元の方はジョーカーゲームや91daysが良作だったのでまだ駄作製造機とまで自分は切れないんだよなあ
モリがジャックを*回、今週のモリVSシャーロックの一部分のシーンは緊張感あって良かった
ホームズもののアニメは平成のホームズさんが第一線走り続けてるからなぁ
ホームズのアニメってそんなに数ないと思うのだが…
(京都寺町三条のホームズは主人公ホームズじゃないんで除外)
中盤はダラダラしてたけど終盤に来て悪い方向でスレ加速してるな
このスピードのままなら最終回までにもう1スレ必要になるかもしれないね
アニメは意外と少ないね
海外ドラマの数が多いから勘違いしてたかも
屍者の帝国のホームズはちょい役だったし
屍者のワトソンは細谷だったんだな…へえ
(出典 animeanime.jp)
結局名探偵ホームズに尽きる
でもあれも原作かなり変えてるんだよね
原作よく知らなくてハドソン夫人は若い美女だと刷り込まれちゃった人が
グラナダ版でガッカリしたとかいう話聞いた事あるし
(出典 img.animatetimes.com)
>>331
あのハドソンさんはバックボーン設定wp別の作品から引っ張ってきてるからね
パヤオがよくやる手法
ちなみにイタリアのスタッフのアイディアでは原作通りにブルドックの老女だった模様
そしてパヤオは本来ハドソンさんだけ美少女(人間)にしたがってたw
三銃士アニメ化するとコンスタンスが未婚になるのを思い出した
このアニメの良かったところはモリアーティーというヒロインを産みだしたとこだな
ダメなところはせっかくの萌えどころ満載のシチュエーションを生かしきれなかったとこだ
せめてシャーロックは黒髪オールバックのクールなイケオジにしておくべきだった
(出典 animeanime.jp)
見た目はともかく中身は安っぽい雑魚カスだがな
そして、シャーロックはM禿げの電波系陰キャときている
アニメだと*ないしな>コンスタンス
ってかアニメ三銃士はアラミス改変がとんでもない
ワトソンの腹巻きってなんか意味あんの?
OPて落ちるシャーロックの手をつかもうとするのは結局誰の手なんだろう
コメントする