エレクトロニック・スポーツ(英: electronic sports)通称 eスポーツは、コンピュータゲーム(ビデオゲーム)をスポーツ・競技として捉える際の名称である。eSports、e-Sports、eスポーツ、イースポーツ、電子競技(でんしきょうぎ)、電競(でんきょう)等と省略した形で主に使われ 66キロバイト (9,028 語) - 2020年1月30日 (木) 05:50 |
ゲームの権利を持ってる者がまずすべての権利を手放す
誰かの権利、所持物にしないで公共のものにする
そもそもeスポーツに使われる国産ゲームが無い件
格ゲーでもいいのか?
ちょっとまとめてみようか
・日本では賞金が安すぎてやる気が出ない
・ゲーム内容が理解できない(してもらえない)
・ゲームはメーカーの著作物なんで、法絡みの制約が多い
・プレイヤーがギークばかりで人間的魅力が無い
・eスポーツ(eアスリート)の躍進を阻む謎の勢力が多い
さあ、どこから直していこうか
日本人にとってのゲームは子供の遊びとか暇潰し
海外との温度差の原因はこのギャップにある
(出典 4.bp.blogspot.com)
海外のeスポトップ選手は東大なんてゴミ扱いにできる超エリート大出身が多いイメージ
頭がいいからこそアジア勢の選手みたいな姑息な手段すら使わず勝てるんだろうなとも
なんていうと学歴かって感じだが日本の大学の勉強ってあんまり意味がないのでむしろ諸外国と逆に
低学歴なほうが型にはまらない柔軟さもあるっていうまさにジャパニーズガラパゴス
YouTubeと一緒でしょ。
稼げますってイメージが広まんないと。
(出典 image.jimcdn.com)
金に群がるならホントに潰れて良いと思う
そもそもゲームって時点で開発は楽しんでもらおうとして作ってんだから、ユーザーは自発的にやるもんだろ
それを金で釣らないと集まらない連中をもてはやしてどうすんのかと
(出典 cdn.startup-db.com)
日本じゃFPSは人気ないしMOVAも流行ってるわけではない
じゃあ何を見るんだ?ということになる、まずどっかのメーカーが人気対戦ゲームを作らないとプロもクソもないと思うけど
>>241
日本でとか言ってるうちは無理だろ
世界で流行らんとesportsって言えるほど普及しない
自称いーすぽーつのゴミは量産されてるが
格闘ゲーム、対戦アクションパズル、スポーツゲームの存在は無視ですか?
Eスポーツの話題になると、むしろ「スポーツ」への無理解があらわになる
一生それで食って行けなきゃやる意味ないなんてのが典型的な意見
カーリングの日本代表にそんな事言うやついるか?
プロボクサーのほとんどがバイトで、ボクシングだけで食う人間なんて一握り
スポーツ以外にも演劇や芸術の世界なんてどこもそんなもんだ
吉本興行の給料が安すぎるって話題にもなったな
別に食えなくても良いはずなんだけどな
金のためにやるやつ現れるぐらいなら最初からなくて良い
eスポーツのメインはpcなのに、日本ではオワコン
スマホゲーでp2wの対人すら嬉々としてやるような国にeスポーツが定着するのことはあり得ないと思ってる
能無しで自分から話題提供すらしないくせに仕切りたがるやつにはウンザリ
自分の話題無視されると発狂するし
ボーダーブレイクで大会やればええんや
優勝賞金は1万円!
それで十分や
(出典 aichiko.jp)
最近のゲームは頭が悪いと勝てないから高学歴はゲームをしない()とかいう
カスみたいな風潮をマスゴミ主導で煽ってるうちはどうにもならんかと
まあ芸能界やお笑いとかいう無能を凄い凄いとありがたがらせないとダメだからしゃーないが
海外のトップゲーマーなんて東大を鼻で笑えるレベルの超高学歴が多すぎて泣けるぞ
そんな風潮あるか?
「ゲームなんかバカがやるもの」
「ソシャゲは課金プレイヤーが勝つから腕なんか関係ない」とかはよく聞くけど
「超高学歴な海外のトップゲーマー」ってのも、どこの国の誰よ
多いっていうけど一人でも名前挙げられるか?
>>255
横からだけど
元スタクラプレイヤーでいまはGoogle(Deepmind)でAlphaZeroの開発に携わってる人なら知ってる
あと日本でもAoE国内最強とか言われてた人がカドカワ系列会社の代表取締役やってたな
RTS勢は頭良い奴多い印象だわ
>>255
カウンターストライク最強国であるスウェーデンのFifflaren、fribergはIBM社員だったな
やっぱ現役中、引退後はIT系に勤務する人が多いね
ひとりの人物に対して何かの賞金として出せる上限は100万円てのが日本の法律にあるから、
そこが変わらないとだめだろうね
現状はどうなのかというと、
クイズ番組や「サバイバー」ので1千万とかは、
応募者は複数の人を集めた集団の代表ですという形をとらないとダメだったりするし
ミリオネアみたいに結局手に入りませんでした(寄付します!とかね)って展開に持って行かないと
法律違反
>>263
シャドバとかモンストは優勝者に1000万渡してますけど…
(出典 enakyo-kh.jp)
(出典 image.itmedia.co.jp)
>>265
そのケースも複数人集団の代表って扱いだと思う
>>265
まあ、何らかの法の抜け穴使ってるんだろうね
上で挙がった複数人集団の代表方式か あるいは現金で渡さずに監禁すれば1000万の価値がある何かの目録とか…
>>264
仕事依存も命への悪影響半端ないけど直視も問題視もしたくないっていう日本の風土病
滅私奉公を美徳とする国じゃ流行りようがないでしょうねぇ
深夜番組のいいすぽ
に吉本芸人が出ていたけど、今後も彼らがかかわって来るんだろうね。
これこそ利権だなと思った。
>>276
それ以外に価値なんかないだろ
所詮は金もうけ
テレビだからそういうショバ代として、仕方が無かったのかもしれないけど
MCというか司会者はせめて吉本じゃないのに
しろと思った。
前座も含めてそのギャラだけで何千万も吹っ飛びそう。
今後
学園際に限らず、夏祭りとか地域の祭りにも彼らが
でてくるんだろうけども。
日本のビジネスは何をやるにも暴力団に金を流さないとダメって大前提があるからなあ
政治屋も絡んでるとて公にそれは言えないからお笑いやテレビタレントってのに中継ぎ的な役割をさせてるだけ
ただそいつらの為に本来その場で働いてる連中の金をごっそり巻き上げるのが日本のやり方が下手な所か
他国でもマフィアなどが絡んではいるが表の連中の生活を追い詰めるレベルで巻き上げてるのは日本位のもの
だから焼き畑ビジネスだけは得意だと揶揄される国になったんだが・・・
(出典 i-ogp.pximg.net)
福祉施設の訪問とか学園際とかで
サービス良くサインとか写真撮影とか応じている吉本芸に人もいるけど、
後からやっぱりそのサイン代とか写真代を
次からギャラを割り増しとかして請求とかあるらしいし。
一応、写真撮影や動画撮影・配信・録音は禁止です、ご遠慮ください
と言っておいたし、そういうのを見つけて中止させる係員がいたのに
やっぱりズルが出たとして、そういうことを。
プレイヤーとかその取り巻きが一般的な常識も無いイキリガキばっかりで(身体はおっさん)
競技シーン以外ではまったく魅力が無いってのがなあ
旧来のスポーツは品行方正たれみたいなタテマエがあって、そのおかげでまだ秩序あるけど
Eスポは一部の常識人以外は奔放なやつしかいなくてSNS中心にアホなこと垂れ流してるからな
そのゲームが上手い以外にスター要素がない
コメントする