アニメーション > アニメ アニメは、アニメーションの略語である。アニメーションを用いて構成された映像作品全般を指す。 各種メディアで提供されるサブカルチャーの一つ。 「文化芸術基本法」ではメディア芸術、関連法の「コンテンツの創造、保護及び活用の促進に関する法律」によるとコンテンツの一つと定義されて
110キロバイト (15,171 語) - 2020年2月2日 (日) 17:44



(出典 9vae.com)


良くも悪くもそれだけ印象深いのかもね(´・ω・`)

1 メロン名無しさん :2019/10/28(月) 06:35:47.11 .net

なんで女の子が剣持って戦ってるような作品が多いの?
何のために戦ってるの?外敵がいるなら警察や軍隊が戦えばいいじゃない
安易に女の子に戦わせて、意味がない。
戦うということはけがしたり、死んだりするんだよ?死んだらどうするんだよ


(出典 animeanime.jp)





2 メロン名無しさん :2019/10/28(月) 14:18:33.95 .net

手からビーム出すアニメもそろそろやめてくれ


(出典 cool-soul.designers.jp)


3 メロン名無しさん :2019/10/28(月) 17:20:44.46 .net

無意味な女性の裸や露出度の多い衣装出してどこが面白いの?
ストーリーで勝負できないの?


(出典 media-01.creema.net)


4 メロン名無しさん :2019/10/29(火) 01:42:15 .net

ロリコンキャラばっかできしょい


(出典 www.kamikazestyle.com)


5 メロン名無しさん :2019/10/29(火) 04:00:52.39 .net

警察みたいな治安機関の話も多いけど、
実際はそんなうわっついてねーだろってのが多い
私語が多すぎ。仕事しろ


(出典 2.bp.blogspot.com)


8 メロン名無しさん :2019/10/29(火) 16:25:46 .net

アニメンタリー決断みたいなのって無いよね。
もし今の時代にああいうのやるとしても、登場人物はみんな女の子キャラになっちゃうんだろうな。


(出典 auctions.c.yimg.jp)


9 メロン名無しさん :2019/10/29(火) 21:34:09.54 .net

アニメンタリー決断は今リメイクすれば絶対流行ると思う


(出典 sun.ap.teacup.com)


16 メロン名無しさん :2019/11/06(水) 23:34:27.53 .net

>>9
そりゃ第一話から映画化決定みたいな話だからなw


10 メロン名無しさん :2019/10/31(Thu) 05:31:59 .net

無理設定の異世界物が多すぎる
なんでも可能な世界なので、物語になってない


11 メロン名無しさん :2019/11/03(日) 06:21:02.59 .net

「ハアーーーー!」
「くっ・・・!」
「ハァァァァァァァーーー!」
「ぐわぁぁぁぁぁ!」




(出典 previews.123rf.com)


12 メロン名無しさん :2019/11/05(火) 23:15:43.73 .net

全話完成してから放映してください
万策尽きる前になんとかしなさい


13 メロン名無しさん :2019/11/06(水) 00:23:46.98 .net

都市部での描写で、人や車が少なすぎる
繁華街で主人公と対象者しかいないなんてあるかってんだ
車も、大体の幹線道路ではひっきりなしに通ってるはずなのに
異常に少ない。対向車なんか皆無に等しい


(出典 live.staticflickr.com)


17 メロン名無しさん :2019/11/07(木) 22:54:36.06 .net

異世界ものほんと詰まんねーなw


(出典 www.fashion-press.net)


18 メロン名無しさん :2019/11/08(金) 00:26:37.89 .net

どう考えても人気のない洞窟とか地下室とかで、なぜか明かりがともされてる


(出典 gahag.net)


19 メロン名無しさん :2019/11/09(土) 07:16:56.76 .net

ハイスコアガールすごい




(出典 www.neowing.co.jp)


20 メロン名無しさん :2019/11/09(土) 17:38:16.15 .net

作画崩壊するくらいなら放送せず次のクールに延期してしっかり作ってほしい
総集編や再放送は流さないでほしい


(出典 i.ytimg.com)


21 メロン名無しさん :2019/11/11(月) 04:15:36 .net

作ってる側でも、「ホントにこれ売れるのか?」って思ってるような作品多すぎない?
よく企画通るわと思うわw
それともそこそこでも売れれば何とかなる業界なのか?


22 メロン名無しさん :2019/11/11(月) 16:36:21.43 .net

15年くらい前の、平凡優柔不断主人公一人の周りに
ツンデレ筆頭に萌えキャラでハーレム作っときゃいいだろ期に比べて
いろんな種類のアニメ作ってくれてありがとう!


27 メロン名無しさん :2019/11/19(火) 05:05:40 .net

なろうの異世界チート系は観てて痛い
あとアニメの数増えすぎ


29 メロン名無しさん :2019/11/20(水) 15:08:10.51 .net

総集編が多すぎ
落としたら声優よんで座談会やれよ


31 メロン名無しさん :2019/11/29(金) 18:41:15.55 .net

朝ドラみたいな、どうでもいいストーリーのアニメってないよねw
作ってみたら?


32 メロン名無しさん :2019/12/01(日) 17:56:10.35 .net

>>31
この世界の片隅には朝ドラっぽさがあった


(出典 iwiz-movies.c.yimg.jp)


33 メロン名無しさん :2019/12/03(火) 14:41:57 .net

>>32
ああそうだね。だから受けたのかも


34 メロン名無しさん :2019/12/05(Thu) 02:09:48 .net

もうゴールデンでやらないの?


36 メロン名無しさん :2019/12/05(木) 04:39:10.43 .net

>>34
ゴールデン枠はスポーツ中継や特番で放送休止になる事が多い上に
そもそも視聴率10%以上取れるようなアニメじゃないともう無理


37 メロン名無しさん :2019/12/05(Thu) 14:30:07 .net

そもそも子供自体が減ってきた上に塾とか習い事とかでゴールデンに子供が居ない家も普通にあるから
固定された時間に子供にテレビアニメを見せて文具とか玩具とか売るスタイルも限界に来ている


(出典 d3cpdjqy5ztwui.cloudfront.net)


38 メロン名無しさん :2019/12/06(金) 00:22:04.07 .net

アニメ業界の人たち食っていけてるの?
年間何本作ってるんだよ


40 メロン名無しさん :2019/12/07(土) 19:05:11 .net

>>38
2019年アニメ大賞みたいなのの候補が450本くらいあったな
CMとかのアニメも入ってるとかそんなのは知らないけど


39 メロン名無しさん :2019/12/06(金) 07:38:28.31 .net

ちゃんと完結してくれ。


(出典 t.pimg.jp)


45 メロン名無しさん :2019/12/30(月) 02:46:53.18 .net

部活を楽しく描けないかな
生徒を無理やり入部させるとか不良が部室で暴れるとか
コーチがやってきて部の空気が変わるとかいらん


47 メロン名無しさん :2020/01/03(金) 01:21:56.01 .net

美少女だらけまたはイケメンだらけの作品多すぎ


50 メロン名無しさん :2020/01/26(日) 04:09:10 .net

なんかゲームの中の世界でなんかやってるアニメ多いけど、
あれは何なの?ゲームだもん、どうでもいいじゃん


(出典 heroslime.com)


51 メロン名無しさん :2020/01/27(月) 22:08:13.22 .net

>>50
SAOが受けたから後追い。


(出典 www.aniplexplus.com)


52 メロン名無しさん :2020/01/28(火) 15:40:53.96 .net

獣兵衛忍風帖の続編、何年も前に製作中と数シーンのみ発表されてたが以後全く音沙汰無しでネットで調べても出てこないんだが、どうなったんだろ。


(出典 cinemajp.com)


54 メロン名無しさん :2020/01/29(水) 12:22:00 .net

元が漫画にしろ小説にしろ、原作が完結するまではアニメ化しないという風潮ができないものかな?


60 メロン名無しさん :2020/02/02(日) 14:23:12 .net

>>54
終わったものをアニメ化するのと大人気連載中のものをアニメ化するのでは後者の方が売れる
アニメが売れれば原作も売れる
趣味で芸術作品を作ってるわけではないので商業的に難しいだろう


55 メロン名無しさん :2020/01/29(水) 17:20:33 .net

防ふりとか、お話になってるの?


(出典 movie-athome.com)


57 メロン名無しさん :2020/01/30(Thu) 18:12:59 .net

改心するなとは言わないが、
敵とかに安っぽい同情をさせるような設定は要らない。


58 メロン名無しさん :2020/01/31(金) 22:53:02.77 .net

グループで殺人のようなミッション行わせるストーリーも
なんだかなあと思う
ああいうのおもしろいか?


59 メロン名無しさん :2020/02/02(日) 11:08:14 .net

高校生以外が主役のアニメを増やしてほしい


61 メロン名無しさん :2020/02/02(日) 21:22:46.50 .net

>高校生以外が主役のアニメ

男バンドリは大学生
美少年探偵団は中学生


(出典 gameo.jp)



(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)


62 メロン名無しさん :2020/02/03(月) 01:05:19 .net

大学院生→リケコイ
20歳以上→ID:INVADED、ドロヘドロ


(出典 comic-meteor.jp)



(出典 id-invaded-anime.com)



(出典 www.cmoa.jp)


63 メロン名無しさん :2020/02/03(月) 18:55:12 .net

幼稚園はクレしん
小学生は数えきれないほど有りすぎ
養老院とか墓場のアニメはないな


(出典 pbs.twimg.com)


64 メロン名無しさん :2020/02/03(月) 23:24:13 .net

爺さん主人公ならいぬやしき

墓場、つまり死人
幽霊やゾンビ主役アニメならいくらでもある


(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)



(出典 img-cdn.jg.jugem.jp)


67 メロン名無しさん :2020/02/08(土) 04:48:19 .net

作品そのもののクオリティーよりも、
BPO案件のチキンレースや炎上商法で話題を取るようなアニメばっかり