『僕のヒーローアカデミア』(ぼくのヒーローアカデミア、My Hero Academia)は、堀越耕平による漫画作品。略称は『ヒロアカ』。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2014年32号より連載中。「“無個性”」だった主人公が最高のヒーローを目指して成長していくヒーロー 376キロバイト (60,535 語) - 2020年2月5日 (水) 05:41 |
ニトログリセリンって確か杏仁みたいな甘い香りらしいな
(出典 qlife.jp)
個性使うたびに杏仁豆腐臭がする爆豪は何か嫌だなw
(出典 i.pinimg.com)
>>288
わかる。
「時には暴力も必要だ。俺はそうやって育てられた」で爆豪ママの楽しいシーンが頭に浮かぶ視聴者
そこに轟の「それは違う。もっとやりようはあるはずだ」という轟の普通の正論。
原作だとそこで爆豪が体育祭で轟とデクの身の上話を聞いてたカットが入るんだよね
そのカットが入ることで轟が幼少期から父に厳しい指導を受けてきたという地雷を踏んだと気づく爆豪
この原作の流れが良かったんだけどな
>>396
アニメしか見てないから原作がどうなのか分からんが、アニメでも結構轟家の内情については触れられてたし
それが巡り巡って轟の炎縛りに繋がってたことは理解出来るからテンポ重視であえてカットしたんじゃないかな
>>396だけど、できればそのシーンも入れてほしかったなーと少し思っただけで
アニメ自体はめちゃくちゃ楽しんでるし随所で原作愛を感じてるからいいんだけどね
原作だと爆豪が轟の過去も考慮した上でやってみろといった心の機敏の分かるやつ、アニメだとチンピラぽくとりあえずやってみろって言ったように見えるね
まあ個人的には補講なんて短縮してその分文化祭じっくりやってほしいからこのくらいのカットはどうでもいいかな
エンデバーって人を救うって概念ないでしょ
悪い奴を倒したいだけで
(出典 i.pinimg.com)
>>407
エンデヴァ「どんな時代だろうが機械は決断しない。戦闘は、人間がやるんだ。」
(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)
デクと爆豪、二人揃って漸くオールマイト一人分って気がする。
二人で組むのが最適解だろう。
二人で組んでオールマイト一人分の活躍ができるならそりゃ物凄いな
あの二人がそこまで育つのは後どのくらい後のことか
普段手汗かいたらどうしてんだ爆豪
汗が出るのは分かってもどうやって起爆させてるのかは書かれてないからな
光と音に振ったスタングレネードとかもできるからそこはかなり自在な気がする
とある空想科学YouTubeだと
ニトロ「のようなもの」の表記で
大分うまいこと逃げ切ってる
>>423
空想科学シリーズって
「フィクション世界を科学知識でいじると面白い結論になるよ~」
っていう妄想ネタでしょ
なんか本気で「俺の科学知識でフィクション世界の矛盾をつく」
みたいな痛い承認要求キッズみたいな感じになってるとしたら悲しい
汗の出し方自在っても限度はあるだろうけどな
自由にドバドバ出せるなら篭手に溜めるのに時間も掛からんだろうし、冬場は調子悪いなんて事もないでしょ
まだ作中描写ないけど、爆発の為に汗使い過ぎて脱水症状みたいな欠点ありそうだな
誰だおまい
(出典 uproda11.2ch-library.com)
>>429
デク?の半笑いもなかなか不気味
>>429
大魔神様じゃー!
(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)
>>429
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねぇか!?
完成度、たっけーな!!
単に「掌から爆発が起こる」じゃダメだったのかな
「汗がグリセリンで~」みたいな理屈いる?
世間では「その気は無かったけど結果として加害してしまった」というのを端的に「過失」と呼ぶんだよね
集英社は今後も世界に通用するために最低限正しい対応をしているに過ぎない
文化祭編と聞いていたが、いつになったら始まるんだ
補講の後か?
>>444
さらにワンクッション置いてからや
そこからしばらく文化祭の話
文化祭で1クールって長いな
とは思ってたけどさすがにそんなには使わんのか
2週続けて原作2話ペースだから文化祭の話まで長く感じる
たしかに。原作愛も伝わるしこの構成の意図もわかるけどね
贅沢を言えば、病院と寮内・補講の導入にこれだけ時間かけるなら
アニオリ台詞入れたり動線の補完とかして欲しかった
ケミィのケツをつねった子が離れて年頃な影口叩くまでとか、マイクやお肉が自分の席から実況席に行くところとか。
それか切島の回想回に原作4話も入れないで2話かけて欲しかったり。
お肉先輩の目は見目好く長大なんだが???
お肉はおもしろかわいい
(出典 img.animatetimes.com)
1話にアニオリ復習回入れるのもそうだけど
いまだにキャラ名と個性のテロップ入れるのは流石にもう良くないかってなる
面影ってどちらかというと次のシリーズの序盤だからその前の切りのいいところで切って終わりじゃね?
このペースだとその切りのいいところではなく更に前のホークス&他ヒーロー登場で終わりかなと思い始めている
次のシリーズってじっくり書いてくれても嬉しいけど1クールでやるにはちょっと短いし前半に間の話やるとちょうどよさそう
更にその次のシリーズはOP映像諸々の事情で絶対1クール使うしな
エリちゃんはこの先も出てくんの?
(出典 mangaqqq.com)
>>473
ちょっとバレだけどエリちゃんは文化祭編の重要人物だから出るよ
爆豪も轟も久々の出演だったから上がったのかな
こういう嬉しい知らせは今、すごく嬉しいな
(出典 i-ogp.pximg.net)
いま流れ的に爆轟は興味ないんだけど
なぜ2人をミリオと隔離したのかと思うけど
お気持ちはともかく、差し替えた時点で別に配信停止する理由ないとは思うがな
まあ視聴者が憶測でヤキモキしてもどうしようもない
円盤買うなりファンレター出すなり手洗いうがいなり、出来ることをやるしかないんじゃね
配信で儲けるってのが未だによく分からん
ブラッククローバーもそうらしいけど
(出典 kbimages1-a.akamaihd.net)
1年後か2年後のヒロアカ5期までに
太陽が爆発して人類が滅びるかもしれないのが心配でしょうがない
コメントする