『中華一番!』(ちゅうかいちばん)は、小川悦司による日本の漫画作品。1995年から講談社『週刊少年マガジン』で連載を開始したが、途中で同社『マガジンSPECIAL』に移動し、『真・中華一番!』にタイトルを変えて『週刊少年マガジン』に再移動して1999年まで連載された。2017年11月より続編『中華 117キロバイト (17,760 語) - 2019年12月28日 (土) 10:26 |
フェイさん最後にドヤ顔で出てくんなよ・・
分割クール作品の中でもかなり最低の分割だな
(出典 cookingmaster-anime.jp)
原作が好きであればあるほど評価低くなるからなコレ
>>452
しかも原作読んでわかってないと展開に無理があるしな
ほんとに原作は料理漫画の歴史に名が残るレベルに面白いのにもったいないなあ
(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)
続編あるならセイヨ出しとけよ
彗星チャーハンの時いきなり出すんか
あれ伝説の厨具ゲットする話だからカット出来んぞ
サンチェが刀工技術未熟なら最終戦の予選どうするんだ
刀工技術未熟なのに合格させるんか龍厨士
面白かった
続きみたい
審査委員、料理判定するのに間に口を新たにすることもしないのかよ
ちょっと濃いお茶を飲むとかくらいしろよ
円盤は何枚くらいが合格ラインなんだろ
オリジナルアニメと違い原作ありだし中国からの要望で作ってるからそれなりに売れないとまずいよね
原作見てない人にとってはマオの回想シーンで何があったのかわかったらしい
普段優しいマオが兄弟子には異様に厳しいのが笑った
まあ認められる相手じゃないよな
しかしあと一話あれば決着ついたんじゃないのか
なんでこんな中途半端なタイミングで終わった
レオンに尺使いすぎなんだよ
鯛と蟹、これ詰めて一話分くらいひねり出せただろう
(出典 livedoor.blogimg.jp)
上海の料理業界の覇権とか謎の道具を賭けてるだけならともかく
街のそれなりの有力者だろうサンチェの親父の命までかかるなら他のターレン止めろよw
実況で豆腐作ってる間ずっと吊るされるハゲって言われててワロタ
たしかにそうだな
料理はある種の科学だと言うのに、非科学的な場面が多いな・・・
>>467
伝説の厨具見せられただけで科学敗北の世界じゃけえ
そら後手にされたら普通のカニタマだコノヤロー!
で負けて終わっとるからな
>>471
いや、かに玉さっさと作って先にスープ飲ませりゃ正々堂々(?)不味いぞコノヤローにできたじゃん
>>473
あれは審査員誘惑して順番決めとカニスープ飲ませる約束を取り付ける工作
サンチェ父はいつまで吊るされとんのや…
ショウアンはマオを蹴ってる時に何て言ってたん?
投げつけられた石の痛み云々の次だったかな
>>472
とりあえず自己解決
「すする泥の苦みが!」っぽいのう。泥って苦いのね
もっとキリのいいところあったべ
満を持して主人公の番なのに一旦終了
焦らしってレベルじゃねぇぞ
サンチェの親父来期まで生きてねぇべ
見映えのいいレオンの先に食おうとしてたし
下手したら先行のスープは関係なくねでスルーされるからな
刃物の達人のレオンが刀鍛冶を仕留められなかったのは、迷いがあったから?
マオのポニーテールってバンダナで留めてたんだ。髪留め使っているのかと思った
と思った最終回だった
サンチェの父親、サンチェの年齢的にそんなに年行ってないだろうけどそれにしては頭は見事にアレだな
サンチェ、ずいぶんダメっ子だったからけっこう心配して頭がアレしちゃったんかな?
ラァチェの亡霊はなんだったんだw
>>491
7星刀にとりついてた
卑怯な手で負けて相手に切りかかるレオン
ショウアンの傷を見て裏で苦労したんだとマオへの暴行を止めようとしないギャラリー
>>495
シェルとレオンが殴りに行こうとしたのマオが止めてたろ
>>497
ケンシロウとレイの方が頼りになる。
>>497
レオン、ラァチェに諫められたばかりなのに
いきなり七星刀で切りかかって行ってて笑った
だってあれ無きゃパイレベルなんだぞショウアン
>>501
パイよりは現時点で劣る
18時間も吊るされるままなのかなw
>>508
豆腐作りを優先する審査員達が笑いを誘う
>>510
麺点王が悪い
アレ、審査員がもう食えない原因は八個も饅頭くわせたあのじいさんだろ
>>510
誰一人としてサンチェパパ気にしてなかったなw
パイの料理じゃなかったらショウアンのが上だったってことかな
最初のマーボーも料理の腕ではなく再現だったし2回とも実力では勝ってないような
>>513
原作の審査員評を見る限り全くの互角っぽいけどな
マオ自身はショウアンに負けたって思ってたしな
(出典 image.itmedia.co.jp)
>>516
普段の実力が100くらいだとすると
瞬間的に200の実力を出して150や180の実力者を倒す事を延々と繰り返す主人公だからな
料理の腕とか関係なく問答無用で勝つラスボスにすら気まぐれで勝ったし
牛丼を作るのに米や牛から作るような感じかw
>>518
TOKIOなら畑づくりから始めさせられてたな
最後はパイが勝てなかったアルカンに勝ってるからパイ超えたことになってるのか?
マオ
>>523
負けてないぞ
もう料理勝負面倒になってキレて中華包丁で相手の頭を真っ二つにするマオが見たい。
いい加減裏料理界とかうぜーんだよ!ぶっ*!と。
原作終わったのにアニメ化して中途半端に終わったコレは何なんだよ
>>528
確かにw
ジョジョとどこで差がついたのか
>>531
尺をとる気がない所
>>531
原作の知名度の差では
続編が連載中とはいえアニメ化した真は20年近く前だし
なんかラーチェ絡みの話もだいぶ旧から変更されてたな
刀鍛冶は最高の刀を作った時にもう一組同じ物を作って神前に奉納し、生涯誰にも教えないという設定があって
それを知ってたシャンは崖上から落ちて瀕死だったラーチェに口移しで自白剤飲ませて場所を吐かせて強奪するって話だったはずだが
旧だと七星刀を独占したいシャンから斬りかかっていってレオンが防戦してたが
真だとレオンが心中を図るヤベー奴になっててワロタww
>>535
それ全部旧アニの有能アニオリ
助かったラァチェがシャンへのお礼に七星刀を打つのも、絶望したレオンから斬りかかるのも原作通り
マオは超料理人二人のサラブレッドだからすごいのはわかるんだけど姉ちゃんはくそ雑魚ナメクジなんだよね
>>539
姉ちゃんのヒントがなかったら幻の麻婆は再現出来なかったんやぞ!!
母ちゃん料理人としては凄いけど無能経営者くさいんだよなあ
ショウアンひとり辞めると店が立ちいかない
しかも運営資金盗まれるガバガバ金銭管理
結果、過労死
それに対して姉ちゃんは修行と言いつつ特級厨師になっても帰って来ないマオに変わってみっちり店を切り盛りしてる
看板になる料理人も居ないのに平気で繁盛させてる
むしろこのままマオ帰らず姉ちゃんが経営続けた方が良いんじゃないかという状態
料理の才能は無いけどどこから来たのか経営に才能が有る
ショウアンが料理人根こそぎ引っこ抜いて行ったんやぞ
それはそれで母ちゃんにどんだけ人望ないんだよって話だが
コメントする