『Terraria』(テラリア)は、Re-Logicが開発したPC用のサンドボックスゲーム。様々な敵との戦い、広大なフィールドの探索、アイテムの作成、そして建築などの要素があるのが特徴。2011年5月16日にSteamで発売された。発売当日だけで推定5万本が出荷され、ピーク時に最大15万8000人が 22キロバイト (2,378 語) - 2019年11月21日 (木) 10:39 |
!extend:che*ed:vvvvvv:1000:512
!extend:che*ed:vvvvvv:1000:512
↑の文字は消さずに2行以上並べてください
次スレは>>950の人が宣言してから立てましょう
『テラリア』(Terraria)
◆対応機種:PS3&4/Xbox360&one(XBLA・海外版のみ)/WiiU
◆ジャンル:モノづくりアクションアドベンチャー
◆プレイ人数:1~4人(オンライン時:最大8人)
・日本版では日本版間でのみ、フレンドのみマッチング可能
◆開発元:Re-Logic/Engine Software
◆発売元:505 Games/株式会社スパイクチュンソフト(日本)
◆発売日:2013年5月23日(日本)
◆関連サイト
日本版公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/terraria/
テラリア公式twitter
https://twitter.com/terraria_spchun
攻略wiki
http://terraria_cs.arcenserv.info/wiki/
◆前スレ
【PS3・PS4/WiiU】テラリア Terraria part45【XBLA/switch】 実質46
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1575385924/ VIPQ2_EXTDAT: che*ed:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)
エキスパートを最初からやってるけど死にまくりだw
特に砂漠はヤバイな。全身プラチナでも歯が立たない(というか砂嵐で動けない)
テラリア始めたころを思い出す
(出典 pbs.twimg.com)
>>6
釣りでプラチナ一式とファルコンソード揃えてこれでしばらく楽勝やろーwとか高を括ってたら普通に死にまくる
>>6
上級はアプデ前までの最強防具でやっても結構ダメージくらうで
テラブレードやらコウモリセプターやら使ってもそこそこ時間かかる
やりがいがあるな
ダウンロード版のSwitch版やってるんだけど、海外版も国内版も右の海の端に行くとエラー落ちするんだよね
海に足場敷いて端の端まで行くと海外版も国内版も落ちる
同じ人とかわかる人いないかな?
アプリ消去して再ダウンロードしてもSD抜いて本体保存でダウンロードしてもダメだった
他のゲームは問題なくプレイ出来てる
>>7
よう分からんけど、俺も海の方に向かって地下から掘って行ったらエラー落ちしたわ
>>26
やっぱり落ました?
右の海の端ですよね?
左の端は問題なく行けるんですよね
海外版も国内版も同じ現象なので自分のSwitchの不具合でないと信じたい
>>37
俺は右端の海大丈夫だったよ
上の海と少し掘った所だけだが
switchワールド小
>>41
海に足場敷いて端の端なんだよね
どんつき
ホントにマップのそれ以上行けない端
海の途中までは問題ない
あとダウンロード版とパッケージ版も違うっぽいな
>>41
switchワールド大で
右の海の方へ行ったらエラー落ちした
>>82
やっぱり落ちるよねー
スパチュン直さないんだろうなー
ps4版マルチ出来ないんだけど、環境?
>>10
YouTubeとか見るとやってる人いるよ
聞いてみたら?
>>12
ありがとうございます。
アプデ後10時間くらいやったけど、やっぱアプデしなくて良いならしない方がいいって結論に至りそう。
砂嵐がうざ過ぎてやっていてもストレスが溜まる
>>14
翼とかホバーボードで砂嵐を無視して移動できるんだからそれだけの理由でアップデートしないのは勿体なさすぎるw
>>18
それ、ハード突入後の話な
ノーマルだと、ジェットパックかフライングカーペット位か
なお、絨毯は砂漠地下ピラミッド宝、パックは新月~満月の夜の店
>>14
>>20
優しい人だな、ありがとう。対策してみるけど、夜中真っ黒暗過ぎなのもストレス。なんとかなります?
>>42
たいまつとか付けないの?
(出典 img.spike-chunsoft.co.jp)
建築してるときに大きな目玉に襲われてリスキル祭りだったわw
整地や建築中でも回復薬とか武器はしまっちゃだめなんだね
>>35
俺はブラッドムーンとか海賊イベントみたいにいきなり始まるヤツ用に拠点近くに決戦場を1個は作るようにしてる
焚き火とか蜂蜜風呂みたいにHP自然回復速度up効果のあるものとかハートのスタチューとか設置しとくと良いぞ
みんなすごい先行ってるなぁ
昨日買ってウロウロしてたらゾンビ湧いてきて地面に穴掘って夜明け待ってるわ…
>>40
ハードでワールド作ってめちゃ苦戦してたが行商人から
カタナ買ったら世界変わった
夜は拠点の地下とか掘って洞窟見つけて宝箱探すと良い
手動セーブなくなったの不便だなぁ
色々と新要素追加されたのは嬉しいけどプレイング面で悪化した点が多すぎるのがなんとも
>>54
自*れば右下にセーブアイコン出てsセーブされる
>>66
そのせいで建築物むちゃくちゃになった
建物大幅に改築してて、やっぱり前の方が良かったと思って潰してたら
ミスって屋上から落ちてオートセーブされて巻き戻しできなくなった
>>83
PSplus「ん?」
nintendoonline「呼んだ?」
セーブデータごと巻き戻すんだよあくしろよ
自然の地形にある斜面ってプレイヤーは再現できないの?
ツルハシで斜面を削った部分や、ブロックを山型に設置しても、サイコロを積んだみたいなカクカクの地形にしかならない
>>55
ハンマーで出来ない?
コメントする