ガンダム Gのレコンギスタ』(ガンダム ジーのレコンギスタ、 Gundam Reconguista in G)は、2014年10月より2015年3月までMBSほか『アニメイズム』B1にて放送された日本テレビアニメ。「ガンダムシリーズ」に属するロボットアニメ作品。略称は『Gレコ』。キャッチコピーは「君の目で確かめろ
246キロバイト (35,713 語) - 2019年12月2日 (月) 07:48



(出典 v-storage.bnarts.jp)


逆に珍しいGだね。

300 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 18:00:38.83 ID:4DLgGBfg0.net

一応全部見たはずなのにコアファイターの存在を思い出せない





306 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 18:05:19.92 ID:o044msGPM.net

アイキャッチとエンディングテーマが良かった
劇場版だとどっちも無くなりそうで残念


307 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 18:12:27.78 ID:ao49MRDV0.net

>>306
エンディングはないわけないだろ!
元気のGは?


308 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 18:54:20.41 ID:p1noItBRa.net

昭和丸出しで臭すぎるわ


(出典 pbs.twimg.com)


313 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 19:06:38.63 ID:U5oaVEUK0.net

昔からテムレイって
スタッフから見た富野由悠季なんじゃないかと思ってる


(出典 gundam-zousho.asablo.jp)


314 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 19:08:53.73 ID:qhu3HSRf0.net

GレコはGの閃光という名曲が生まれただけでも価値がある


315 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 19:13:25.58 ID:qCfPUS9o0.net

このカッチョええデザイン何でやめたんだよ

(出典 i.imgur.com)


316 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 19:14:03.55 ID:ao49MRDV0.net

>>315
アストレイ?


317 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 19:15:29.47 ID:TXePxImha.net

>>315
Gレコの世界観に全く合わない
鉄血ならまだしも


319 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 19:18:22.08 ID:uXkaFB8o0.net

ターンエーから500年後くらいのつもりで作った。けどそういう設定はファンの皆様で作っていけばいいと小生は思う
みたいなイベントでの話から何年も経ったのにまだ公式で定まってなかったのか


320 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 19:19:54.70 ID:78dB2KfJd.net

ムタチオンはけっこう衝撃的だったけどな


321 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 19:19:55.01 ID:p0fDuZZH0.net

鉄血がゴミ以下の産廃だったので相対的に評価される流れに・・・なるかな?


330 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 20:23:37.82 ID:ce9rIX600.net

どうしてこんなタイトルなの


332 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 20:45:20.68 ID:h06MlcWK0.net

生涯かけてロボアニメ以外を作りたかっただろうに哀れなジジイである


334 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 20:46:19.48 ID:Vk1E21jc0.net

>>332
ロボアニメしか作れないと自分でも言ってたと思う


338 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 20:55:31.34 ID:D7JPv7Cg0.net

富野の一般を狙ってる感覚ってある意味ブレないよな


339 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 20:56:58.79 ID:gttBrEHF0.net

そういえばGレコってコミカライズもされてたよね?
あれもう最後までやったのかなぁ…単行本探してみるか


340 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 20:59:41.60 ID:uXkaFB8o0.net

>>339
途中で終わった


341 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 21:02:09.47 ID:z1Hwb0iy0.net

コアファイターなんて劇中に出てたっけ?レベルで記憶にない


342 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 21:19:40.70 ID:/HhdoEyLp.net

最近見直したら意外と面白く感じた
当時の拒否感はなんだったんだろう


(出典 bandai-a.akamaihd.net)


347 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 22:56:36.07 ID:8TivnDAg0.net

変形忘れてたじゃなくLガイムのセルフオマージュって言えば評価されてたのに


352 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 23:45:33.39 ID:acf3KB0a0.net

閃ハサのほうが見たいんだが


353 後藤 :2019/07/24(水) 00:03:03.51 ID:+nApkn7Z0.net

センチネルお

実写化やなw


356 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 00:36:11.24 ID:ZrttvAma0.net

富野って後継者おるの?
後続を育てたりはしてこなかったんかな


359 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 00:56:24.47 ID:6XT1wDT50.net

>>356
福井が後継者なんじゃね
映像面は知らんが


362 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 02:46:04.37 ID:KYINmxHv0.net

>>359
富野信者は基本的に福井「二次創作同人野郎」の作品は大嫌い


366 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 07:16:14.88 ID:Y5QSJMlM0.net

>>362
富野本人もユニコーンの時は福井を絶賛してたのにNTではなんか微妙な感じの言い回しになってたしなぁ


389 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 16:09:16.26 ID:VtV3MhJV0.net

>>366
宇野常寛とかに影響されてユニコーンはダメって意見に変わったはず


372 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 11:06:25.55 ID:x5utzDq20.net

>>362
もともとジュドーも使いたいとか言ってたんだろ?


375 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 11:41:26.08 ID:OIMdP5+O0.net

>>362
古参のガンダム好きが本物と認めて受け入れたからこそ「非・富野ガンダム」である"MSV"や"センチネル"は今も新製品が出続けるわけで
富野信者とやらがガンダム好きでもなければ古参でもなんでもないのがよく分かるね
俺様ルールを振りかざすただの偏屈な少数派でしかない


427 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/25(木) 00:30:13.68 ID:3FpVjuprd.net

>>375
それどっちも単にメカデザインが受け入れられたってだけ


435 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/25(木) 00:57:24.86 ID:aMH97U0o0.net

>>427
Ζガンダムは模型は売れるけど話を褒めるやつはいないんだよな
不思議だな


444 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/25(木) 19:18:49.25 ID:aMH97U0o0.net

>>443
Ζ、ΖΖは今でもスレが立つたびつまんねえつまんねえ言われてるだろ?
当時のファンは評価してたと思ってるか?
当時からつまんねえつまんねえ言われてるんだよ
その一方で富野が持ち込んだ余計な要素を一切排除した「センチネル」が当たり前に支持されたんだよ
ファンはガンダムが好きなだけなんだよ
富野が好きなんじゃない


(出典 www.tokyoheadline.com)


364 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 03:44:22.87 ID:k1vgIebN0.net

>>356
福田己津央とかいっぱいいるでしょ


373 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 11:24:02.76 ID:iIPR8JVop.net

>>356
パワハラが酷いんで誰も付いてこない


376 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 11:55:09.70 ID:tA8oicFV0.net

>>373
富野に憧れていてGレコ参加した人たちが見限ってたからお察しだわ


380 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 12:43:10.69 ID:icW94mFF0.net

>>373
どんなのか見たいなあ


357 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 00:38:38.61 ID:8/nT1jF60.net

富野は元々サブタイにこだわり無いから適当なんだよ
劇場版Zの時も、最終作のサブタイを「三つ巴」とかにしようとしてたんだぞ
それをスタッフが止めて「星の鼓動は愛」とかいうそれっぽいのを考えた


360 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 01:04:19.20 ID:f6ibvYJe0.net

>>357
ファーストの最終話も「脱出」なわけだし
「三つ巴」でも別にアリなんじゃね


363 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 03:08:14.32 ID:mri1td3n0.net

>>357
三つ巴はどうかとも思うけど星の鼓動は愛もどうだろうね


371 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 08:30:39.04 ID:GLn/AqZ3r.net

一般ウケを目指すけどガンダムの重力に引かれ続ける哀れなオールドタイプ


374 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 11:40:33.18 ID:0Ka7U9qRa.net

製作に参加するまでは富野信者だけど終わったら信者じゃなくなったり鬱になるパターンだらけ


378 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 12:23:16.71 ID:cSFZ1tDG0.net

途中で切ったけどスパロボで興味持ったから正直みたい


(出典 img.animatetimes.com)


379 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 12:40:49.57 ID:QO7Ryxty0.net

お約束で毎回無理矢理入れた戦闘シーンが削られて
その分各キャラの感情の変化を丁寧に描いてくれるそうなので
見やすくはなってるだろうね


381 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 12:44:04.18 ID:f2wtgnU2a.net

正直、ちょっと楽しみなんだよな…


(出典 img.animatetimes.com)


391 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 17:16:48.83 ID:r0xq0sSS0.net

ノレドがちょいちょい吐く皮肉の効いた毒セリフが好き


392 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 17:18:14.66 ID:k1vgIebN0.net

マニィ・アンバサダはなぜ転落の人生を歩んでしまったのか


(出典 v-storage.bnarts.jp)


399 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 17:54:08.49 ID:Gm1U7SkM0.net

これ作ってる間は元気っぽいからずっと作っててくれ


401 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 17:55:30.59 ID:VeAUkpLg0.net

Gレコおもしろいだろ
たしかに説明不足だけどキャラが好き勝手動いている感が好き
話が分かりやすくてもキャラが舞台装置のように動く作品の方が嫌い


(出典 image.news.livedoor.com)


402 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 17:55:33.36 ID:uZlHLCAH0.net

Gレコにコアファイター出てきてないだろ


405 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 18:01:31.50 ID:f6ibvYJe0.net

>>402
出てたよ!


421 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 20:56:41.74 ID:QMOb5LwY0.net

>>402
メカニックをはさんだまま出撃してたぞ


410 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 18:59:41.10 ID:I1iYjd+U0.net

千年後評価される作品を作ってるらしいけど
今評価されてる千年前のものは千年前すでに世界最高峰レベルで評価されてた代物だと知ってほしい


418 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 20:35:57.13 ID:OtLM6Gav0.net

御大…酸素欠乏症になって…


430 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/25(木) 00:37:02.11 ID:3FpVjuprd.net

日本の創作ってのは危うい毎回ギャンブル
アメリカは教育システムがかっちりしてるから
つまんないっちゃつまんないんだけど実力はある
日本は根本的な力がないからすぐ崩れる


432 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/25(木) 00:43:45.81 ID:LnJ+uWej0.net

>>430
アメリカのほうがよほど面白くない?
そりゃつまんないのもあるけど


433 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/25(木) 00:54:37.05 ID:3FpVjuprd.net

日本は構成が根本的に破綻してるのが商品になり得る
アメリカでは押井のイノセンスの脚本は通らない


437 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/25(木) 01:58:13.25 ID:w6sdrqBN0.net

調べてみたらコアファイターって背中から出てくるのな。行け!って感じじゃないじゃん


440 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/25(木) 12:45:38.61 ID:UbIOF+cyd.net

>>437
いや、この話はコアファイターの整備中に戦闘が始まって
ガンダムとドッキングされてない状態だったからコアファイターだけで飛び出していってしまう話だから


456 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/26(金) 00:11:54.29 ID:PiZCUinwdFOX.net

Gレコは止め絵スライドの多重スクロールによるアニメーション表現がとにかく凄い
アニメは暴力的な作画枚数に頼らなくても動きと迫力を出すことは充分可能なのだと思い知らされた