アニメ「ACTORS -Songs Connection-」公式サイト. 2019年10月18日閲覧。 ^ 2019年10月28日放送分は欠席。 ^ “ACTORS-ラジオ配信してみた!-”. 音泉. 2019年9月30日閲覧。 ACTORS PORTAL┃アクターズ ポータル ACTORS公式 (@ACTORS_info) 31キロバイト (2,642 語) - 2019年11月24日 (日) 15:09 |
公式
https://actors-anime.jp/
音之宮朔:梶原岳人
神樂蒼介:浦田わたる
往田詩:保住有哉
光司陽太:保志総一朗
鑑香水月:野島健児
葛野大路颯馬:置鮎龍太郎
五月女燎:坪井智浩
東本桂士:杉山紀彰
丸目千熊:木村昴
円城寺三毛:小野友樹
秋月甲斐:江口拓也
臼杵鷲帆:竹内良太
小田原牧:速水奨
長野影虎:堀川りょう
(出典 team-max.co.jp)
これってあんすたみたいに男しか出ないやつ?
乙女系みたいに女主人公がかわいいなら男だらけでも見るけど男だけなら見ない
妹がいた
コンセプトは良いんだけどもっといい曲を使ってほしい…
全然キャッチーでなかった
あんスタや紙や月や刀や仏や銃と違い
男の娘も居ないようだ
これ歌い手ゴリ押しとオリキャラでやる意味あった?
いつものメンバーの学園生活(たまに歌うよ!)で良かったじゃん
OPのコンテがバリでわろた
こんな仕事もやってんのかあの人
>>15
薄桜鬼の流れじゃね
そら元々のファンは新キャラ優遇されても楽しくないもの
メイン3人は不要
3オクターブ聞けるかと思ったら全くそんなことはなかった
訳のわからん歌い手放り込まれて新キャラメインでラジオやらで内輪で大はしゃぎして
今までのキャラ声優蔑ろにするならアニメ化なんてしてほしくなかった
>>22
それな
歌い手や新人ごり押しの不満もあるけど、
何より今までのキャラ達声優さん達が作り上げてきた世界をねじ込み新キャラに乗っ取られて 壊された気がして嫌だ
正直あの三人(中の人含む)を姿を見るだけでもイラっとするんだよね
でもactorsは嫌いになりたくないからどこにぶつけて良いのか分からないっていう
歌い手もそこまで人気ある感じじゃないしこの3人ごり押しした結果円盤どれほど売れるのか楽しみではあるな
アニメが黒歴史になろうが全然かまわないしむしろ公式に反省して欲しいまである
まさかあのオリキャラ、本家のボカロカバーCDにまで侵略して来るとかないよね?というか来ないでくれ頼む
>>26
次の歌唱コンテストにねじ込みとか普通にありそう
アニメ放送前に発売のACTORS7にドラマパートだけとはいえ早速ぶち込んできてたし
アニメの前日譚なら円盤の特典にでもすればよかったのにあいつらでドラマパート無駄に消費するのほんと止めてほしかった
何故音楽アニメなのにタイトルがACTORSなのか
白い人とか壁とかのオカルト要素はなんなのか
(出典 anibu.jp)
いや最初は先生かと思ったよw
女キャラはラブライブ!っぽいのに男キャラは原作より可愛くない
(出典 aniverse-mag.com)
アンチスレあるのに本スレでも愚痴しかでないってこの歌い手の拒否られ感公式は知ってるのだろうか
今やってる課題曲募集アンケの生徒名のとこにオリキャラ3人ともいるからお察しだよ
早速2話で甲斐が主人公の当て馬踏み台にされそうな悪寒がする
好きな作品のアニメなのに何でこんなモヤモヤした気持ちで観なきゃならないんだよ
オリキャラ出ない回作ってくれ
中の人達(声優の方)もほぼスルーだし歌い手とその仲間達だけが盛り上がってる印象
円盤売るために既存の人気キャラの歌特典でつけそう
アニメのPR担当がオリキャラ声優
OPとEDもオリキャラ独占
ストーリーもオリキャラメインで既存キャラは太鼓持ち役モブ
イベントや生配信番組の出演もオリキャラ声優
アニメ雑誌ピンナップもオリキャラ3人
アニメ雑誌インタビューも(以下略
本家CDにもオリキャラねじ込み←
これで原作ファンに喧嘩売ってないと思わないって公式どうなの
>>44
ラジオもオリキャラ3人なんだな
マジでふざけてる
サクタスケっていうグループを売りたくて仕方ないんだろうなあ
歌い手いるしACTORSはボカロ曲使ってるからニコニコと親和性高いしってんで踏み台に使われた感ありあり
ネガティブな要素しかないのに原作ファンが応援できるはずない
元が「ボカロ×声優」って企画のはずなのに歌い手ねじ込んでるしな
(一応声優の名義の方使ってるけど)
公式Twitter見てたんだが見事にあの3人のことしかRTしてないな
元々いる声優さんたちももう呆れてるんじゃないの
声オタだから新人のごり押しは何度も目にしたことあるがここまで露骨なのはなかなかない
>>47
事務所かレーベルから推せって言われてるのかもね
貴重な女子キャラ
陽太の妹→ガンゲイルのレン
陽太のおかん→甘い懲罰の陽菜
朔の病弱な姉→進撃のアッカーマン
公式に上記のキャラがないから男子だけしか出ないアニメだと思ってた
アニメ化できるのか?って驚いたくらいのコンテンツだから出資するからこいつら推せなのかもね
ACTORSの知名度一気に広めたキャラをモブ扱いする公式頭おかしい
曲しか聴いてないから原作は詳しく知らないんだけどあの謎の白い影がどうこうっていう設定は元からあるの?
>>54
白い人はアニメからで原作CDでは白い猫。白い壁がどうのこうのは元々ある設定
どうでもいいけどOPサビのシーンのダボ袖君アレじゃ鍵盤弾けないだろ
ギターもネックを握ってるような描き方で弦を押さえるという事も知らんのかと
でも冒頭のオムレツとか妹の動きとか他にも色々と変なところで拘ってる感じの作動画あるんだよなぁ
>>57
キーボードとギターのネックの描写わかるw
音楽ものであれはないよなあ
面白いけど
一昔前のオリ主介入二次を思い出すノリだった
これ元からのファンは大丈夫なのか
1人だけならまだしも3人オリキャラでメインに入れられたら既存キャラの出番減りまくるに決まってるのになんで入れた?
>>60
あの3人を売り込む為のアニメ化だったんじゃないの
ごり押ネジ込みして荒れるほど大きいジャンルでもなく
有名なベテランや人気声優が揃ってて新規ホイホイに調度良いから踏み台に利用したんだろうね
オリキャラメインっていう企画段階でそもそも何かおかしかったんだよ
キャスト表見て男キャラしか出ないと思ったら
女キャラ出てきたから一話切りでさようなら
いるならちゃんとキャスト表に載せてあげなよ可哀想でしょ
歌い手ファン増やすどころか声優オタキャラオタのヘイト集めて終了でしょ
円盤も歌い手ファンなんか買わないだろうし財力ある声オタキャラオタはほぼスルーじゃない?
感想見てから後で見ればいいやとリアルタイムスルーしてたけどもうTwitterトレンドにも上がらないっぽい?
2話にして既に終わってる感すごいな
ネコ作画監督って何だよ
(出典 www.newsweekjapan.jp)
オリキャラにはわざわざボカロ新曲を作って本編内に歌唱シーンまで入れたのに
既存キャラは過去の歌唱曲をBGMで流すだけって扱いの格差酷くないか
歌唱部EDも幽霊部員とは言え桂士ハブってるしオリキャラ以外の扱いが雑でいちいち気になる
一応新規に録り直してるみたいだ
キーとアレンジが違う
猫とか白い人とかカレーとか訳わからん
三毛とか明らかに性格改悪されてない?
歌い手メインだけどどうにか既存キャラ出さないとって感じでモブみたいな性格にされてて最悪だわ
歌い手まじでそっちから出てこないで欲しい歌もそんな上手くないし演技は聞けたもんじゃない
音楽アイドル物ではカレーで友情や結束ってのは流行るのかな?
Bプロ、音楽少女でも見た
別ジャンルの温泉回や文化祭回みたいなもんか
カレー回のあるアニメは名作
キャラデザはアニメ向けとして一応納得してるけど燎がとんでもなく酷い気がする
西田さん男のキャラデザ下手なのかな
アニメ化決定で最初に出したのが陽太と三毛だったのにあれが釣りだとは思わなかったよね
まさかここまでオリキャラメインだとは
(出典 pbs.twimg.com)
円盤イラネけど推しのキャラソンだけは買うわ
歌い手も邪魔だし主人公のキャラがもろに地雷なんだよね
俺は控え目で普通にしてるつもりなのに周りの人達がちやほやしてくるんです誉めてくるんですーって何年前の夢二次創作だよ
部ごとに出るだろうEDと推しのキャラソンだけでいいや
>>91
各部のEDはオリキャラユニットのやつの同時収録じゃなかったっけ
オリキャラに金落としたくないからスルーしたんだけど別CDなら欲しい
>>94
え?そうなの?
それなら要らない
既存キャラのだけ配信で買えるならそれにするわ
既存キャラで釣ろうとしてるんだろうけどオリキャラ案件には絶対金落とさないからね公式さん
円盤どのくらい売れるのかなあ
4巻全部あの三人の特典つきなんだからファンはがんばって買ってほしい
なんせ映像特典までつけるんだし
>>97
特典見てきたけどオリキャラ声優3人の顔出し映像前編後編って誰得なんだろうね
ドラマCDは少し気になるけどこっちもオリキャラ出てくるからどうせオリキャラageになりそうだしいいや
オリキャラ3人のキャラソンだけ爆死しますように
ハニートーストだけ別物で作画がいい なんじゃこりゃw
ネコ作監よりもプロップ作監が本気出したのか
監督の消え物趣味なのか
コメント
コメント一覧 (1)
moemoe_anime555
がしました
コメントする