|
連載って チャンスじゃないのか??mj
1 征夷大将軍 ★ :2023/12/08(金) 17:47:23.23 ID:+eRMkalm9
ENCOUNT編集部
https://encount.press/archives/553490/
2023.12.08
『月刊!スピリッツ』(小学館)で連載されていた『林檎の国のジョナ』(作:松虫あられ)が、1月号(11月27日発売)掲載の第3話をもって終了することが8日、分かった。スピリッツ編集部が公式Xで発表した。
今年9月にスタートした松虫あられ氏の新連載
『月刊!スピリッツ』(小学館)で連載されていた『林檎の国のジョナ』(作:松虫あられ)が、1月号(11月27日発売)掲載の第3話をもって終了することが8日、分かった。スピリッツ編集部が公式Xで発表した。
同作は漫画『自転車屋さんの高橋くん』で知られる松虫あられ氏が、今年9月にスタートさせた新連載。わずか3か月で終了となった経緯についてスピリッツ編集部は「著者・松虫あられ様と編集部との意向の不一致のため、協議の結果、このようなご報告となりました」と説明し、「著者の松虫あられ様、本作品に携わった関係者の皆様、本作品を楽しみにして下さっていた読者の皆様に、深くお詫び申し上げます」と謝罪している。
また、松虫あられ氏もSNSで「突然のお知らせで申し訳ありません。林檎の国のジョナは現在第3話まで月刊スピリッツで掲載されていますが、編集部との意向が合わずこれ以上は続けるのは難しいと判断し第3話をもって連載終了となります。作品を楽しみにして下さった読者の方、関わって頂いた方々、本当に申し訳ございません」と謝罪していた。
https://encount.press/archives/553490/
2023.12.08
『月刊!スピリッツ』(小学館)で連載されていた『林檎の国のジョナ』(作:松虫あられ)が、1月号(11月27日発売)掲載の第3話をもって終了することが8日、分かった。スピリッツ編集部が公式Xで発表した。
今年9月にスタートした松虫あられ氏の新連載
『月刊!スピリッツ』(小学館)で連載されていた『林檎の国のジョナ』(作:松虫あられ)が、1月号(11月27日発売)掲載の第3話をもって終了することが8日、分かった。スピリッツ編集部が公式Xで発表した。
同作は漫画『自転車屋さんの高橋くん』で知られる松虫あられ氏が、今年9月にスタートさせた新連載。わずか3か月で終了となった経緯についてスピリッツ編集部は「著者・松虫あられ様と編集部との意向の不一致のため、協議の結果、このようなご報告となりました」と説明し、「著者の松虫あられ様、本作品に携わった関係者の皆様、本作品を楽しみにして下さっていた読者の皆様に、深くお詫び申し上げます」と謝罪している。
また、松虫あられ氏もSNSで「突然のお知らせで申し訳ありません。林檎の国のジョナは現在第3話まで月刊スピリッツで掲載されていますが、編集部との意向が合わずこれ以上は続けるのは難しいと判断し第3話をもって連載終了となります。作品を楽しみにして下さった読者の方、関わって頂いた方々、本当に申し訳ございません」と謝罪していた。
8 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 18:06:14.67 ID:kdOuRv1G0
>>1
「意向の不一致」の内容をきちんと発表しろよ気持ち悪いな
「意向の不一致」の内容をきちんと発表しろよ気持ち悪いな
14 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 18:37:13.74 ID:6LLyhV+X0
>>8
音楽性の違いみたいなもん?
音楽性の違いみたいなもん?
32 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 20:08:07.45 ID:/5LFIDfH0
>>8
ヒント:編集王
ヒント:編集王
2 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 17:50:29.88 ID:7XSABg6v0
俺でなきゃ見逃しちゃいそうなタイトル
3 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 17:50:43.19 ID:V2BEHhH00
6 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 18:00:33.54 ID:1OixPZlR0
そういうときは殴り合えばその後仲間になるんんじゃないの?
10 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 18:13:16.56 ID:T8LEyQmj0
ある新人漫画家に聞いたけど、
描くストーリーは、ほぼ編集者に決められるらしい。自分の伝えたい事は描けないって。まだ新人だからかもしれないけど、なんか漫画家って意外とつまらない仕事だと思った

(出典 2.bp.blogspot.com)
描くストーリーは、ほぼ編集者に決められるらしい。自分の伝えたい事は描けないって。まだ新人だからかもしれないけど、なんか漫画家って意外とつまらない仕事だと思った

(出典 2.bp.blogspot.com)
15 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 18:38:09.97 ID:4uujOA7w0
>>10
キャリアあってもちょっと戦国もの描いてよ野原ひろし描いてよとか大体編集部主導の世界じゃないのかな
キャリアあってもちょっと戦国もの描いてよ野原ひろし描いてよとか大体編集部主導の世界じゃないのかな
24 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 19:32:08.48 ID:1/JtYa0k0
>>10
雑誌による
ジャンプは意外と自由にやらせてくれるがダメならそれまで
雑誌による
ジャンプは意外と自由にやらせてくれるがダメならそれまで
28 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 19:54:51.83 ID:OM8kNLMh0
>>10
昔から好き勝手に描けるわけじゃないでしょ
まず一本ヒットを出したら次作はご褒美で好きなの描いていいよって言われるんじゃないの
浦沢直樹はまず大ヒットさせてから発言権をつけてモンスターみたいなのを描く計画で
本当に上手く言った
柔とかhappyは大衆なんてこんなの好きなんでしょwって作品
漫画家が描きたい作品が良い作品で受けるかは別だからな
車田正美は本宮ひろ志に憧れ、男一匹ガキ大将を描きたくて描いたのが男坂
で打ち切り
原哲夫も男一匹ガキ大将を描きたいって本宮ひろ志と対談してまで始めた作品が打ち切り
それで集英社と縁が切れた

(出典 www.denon.jp)
昔から好き勝手に描けるわけじゃないでしょ
まず一本ヒットを出したら次作はご褒美で好きなの描いていいよって言われるんじゃないの
浦沢直樹はまず大ヒットさせてから発言権をつけてモンスターみたいなのを描く計画で
本当に上手く言った
柔とかhappyは大衆なんてこんなの好きなんでしょwって作品
漫画家が描きたい作品が良い作品で受けるかは別だからな
車田正美は本宮ひろ志に憧れ、男一匹ガキ大将を描きたくて描いたのが男坂
で打ち切り
原哲夫も男一匹ガキ大将を描きたいって本宮ひろ志と対談してまで始めた作品が打ち切り
それで集英社と縁が切れた

(出典 www.denon.jp)
47 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 22:16:24.87 ID:Q0nhBxJU0
>>28
浦沢直樹のhappy!は編集者にいわれて描いたマンガだが
それで描き進めるのは納得がいかないのでキャラの表情にこだわるとか
ある意味転機になった作品だとNHKで明かしていた
完全版でも自分で言うのもなんだがおもしろいと述べている
まぁ浦沢直樹を放し飼いにしても締めがうまく行かないし
浦沢直樹のhappy!は編集者にいわれて描いたマンガだが
それで描き進めるのは納得がいかないのでキャラの表情にこだわるとか
ある意味転機になった作品だとNHKで明かしていた
完全版でも自分で言うのもなんだがおもしろいと述べている
まぁ浦沢直樹を放し飼いにしても締めがうまく行かないし
35 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 20:13:02.24 ID:0CMCCHZf0
>>10
しげの秀一のセーラーエースも「頭文字Dで儲かった件もあって好きにやらせたけどもう十分でしょう。
あなたは車漫画の方が受けるんだから車漫画描いて」って言わんばかりの打ち切りだったな

(出典 gazoo.com)
しげの秀一のセーラーエースも「頭文字Dで儲かった件もあって好きにやらせたけどもう十分でしょう。
あなたは車漫画の方が受けるんだから車漫画描いて」って言わんばかりの打ち切りだったな

(出典 gazoo.com)
54 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 23:25:52.59 ID:ORNqXljO0
>>35
その前にオッサンとギャルが付き合うの書いてなかった?あれは本当に酷かった。
その前にオッサンとギャルが付き合うの書いてなかった?あれは本当に酷かった。
57 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 23:48:32.90 ID:SQnvkQHe0
11 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 18:22:13.90 ID:Y3reKyjj0
連載始めた時にそこは話し合っておけよw
17 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 18:42:57.61 ID:Gf/djZeh0
>>11
編集部は押し切れると判断したから載せたんだろ
編集部は押し切れると判断したから載せたんだろ
12 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 18:26:06.45 ID:b6Uefb2j0
編集とのいざこざや話の手直しが嫌ならフリーでやるしかないんちゃう
事務所と揉める芸能人とかと同じで
事務所と揉める芸能人とかと同じで
16 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 18:41:02.13 ID:ZHTaaS6G0
意向の不一致ってなんだろう
編集部はこの作家の作風が気に入って依頼したのだろうし
編集部はこの作家の作風が気に入って依頼したのだろうし
19 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 18:54:40.59 ID:WcCl+L1G0
>>16
「漫画家が編集者の言うことを聞かない」をオブラートに包んでんだよ
「漫画家が編集者の言うことを聞かない」をオブラートに包んでんだよ
18 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 18:54:04.12 ID:EJYmGLus0
21 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 19:10:49.57 ID:BNdaQEqT0
今のコレ系の文化は素人(なろう作家)頼りな面もあり
正直、頼りない。
素人の真似できない超人的な魅力という商業作品ゆえのアドバンテージは消えた。
しょうもない連中(しかも陰湿だったら)そんなのが先輩になるのも地獄。
魅力ない業界。
正直、頼りない。
素人の真似できない超人的な魅力という商業作品ゆえのアドバンテージは消えた。
しょうもない連中(しかも陰湿だったら)そんなのが先輩になるのも地獄。
魅力ない業界。
26 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 19:41:19.83 ID:CdyUOFVF0
そりゃしゃーない
互いにビジネスだからな
互いにビジネスだからな
31 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 20:05:55.52 ID:0CMCCHZf0
もう関わることは無くなった人のせいか、先生じゃなくなって様になってて現金だな
39 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 20:34:11.43 ID:2aYMBjvs0
別のとこでやりゃええ。
40 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 21:17:34.92 ID:lq/a6nfs0
なんかみたことある絵だな
まあ編集合わないのならやめた方がいい
今時はそんな感じでいんじゃね?
まあ編集合わないのならやめた方がいい
今時はそんな感じでいんじゃね?
41 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 21:20:47.49 ID:ZMzL6Cp+0
3話って月刊だろ
週刊ならその4倍やで
とりたてて強調する数字じゃない
週刊ならその4倍やで
とりたてて強調する数字じゃない
42 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 21:27:59.25 ID:f6kCwMAZ0
著者の意向を尊重しろよ
編集はあくまでもアドバイザーであるべき
編集はあくまでもアドバイザーであるべき
44 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 21:41:32.51 ID:H8491a7L0
>>42
アドバイス「そんなんじゃ売れないよ」
アドバイス「そんなんじゃ売れないよ」
45 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 21:45:26.21 ID:dr+I55Ng0
今時好きにやりたいならネットでやればいいしな
出版社からすればネットで人気出てからフックアップする方が
効率もいい
出版社からすればネットで人気出てからフックアップする方が
効率もいい
48 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 22:24:01.36 ID:EfgLvqIS0
昔と違って漫画家もそこまでピンチに感じなそう
51 名無しさん@恐縮です :2023/12/08(金) 23:01:11.94 ID:b1BW1eZb0
他の漫画誌だと、最初から3回連載で
評判がいい場合のみ長期連載化という方式もあるような
評判がいい場合のみ長期連載化という方式もあるような
コメントする