|
酷評されるの多いからなぁ…mj
1 muffin ★ :2023/09/02(土) 15:03:22.63 ID:SSyQrtRk9
https://forbesjapan.com/articles/detail/65687
9/1(金) 9:30配信
ネットフリックスが、今回こそは成功したかもしれない。名作漫画・アニメ『ONE PIECE』の実写版ドラマの配信が始まり、レビューが届き始めた。その評価は、過去のアニメ実写化作品とは違い、かなり良い。
批評サイト「ロッテン・トマト」では、本稿執筆時点で批評家によるレビューが18件掲載されており、平均スコアは78%と上々だ。だが、もっとすごいのは一般視聴者による評価で、すでに1000件以上あるレビューの平均スコアはなんと95%となっている。
「観る人は原作のファンなのだから、高評価するのは当たり前だ」と思う人もいるかもしれないが、現実はむしろ逆だ。実写版のクオリティが期待する水準に達していなかったら、原作ファンの評価は非常に厳しくなり、スコアはむしろどん底に落ちていたことだろう。このスコアは、今回の実写化が成功したことを示している。
ネットフリックスによる過去の実写化作品と比較してみよう。アニメ『カウボーイビバップ』の実写ドラマ版は、批評家スコアが46%、視聴者スコアが60%。酷評された『デスノート』の実写映画は、批評家が36%、視聴者が23%だった。特に、不朽の名作とされる作品が原作の場合、実写版がそれに及ばないとファンは猛反発する。
実写版『ONE PIECE』は、時間の尺からみても、予算からみても大作だ。シーズン1は全8話で、その大半が1時間近くある。他のネットフリックスオリジナル作品より少し長いが、原作アニメが1000話以上続いていることを考えれば、計8時間は手はじめとしては順当なところだろう。
予算を考えると、第2シーズン以降が製作されるためには極めて良い業績を残す必要があるが、長期シリーズ化したとしても、原作のストーリーが足りなくなることはない。
ここまでの高評価を得ているのだから、滑り出しが順調なのは間違いない。また、原作は世界的な人気作であるため、今後も期待できるだろう。ネットフリックスの人気コンテンツランキングが更新された際には、1位でデビューを果たすのではないだろうか。
続きはソースをご覧ください
『ONE PIECE』最終予告編 - Netflix
(出典 Youtube)
(出典 i.imgur.com)
9/1(金) 9:30配信
ネットフリックスが、今回こそは成功したかもしれない。名作漫画・アニメ『ONE PIECE』の実写版ドラマの配信が始まり、レビューが届き始めた。その評価は、過去のアニメ実写化作品とは違い、かなり良い。
批評サイト「ロッテン・トマト」では、本稿執筆時点で批評家によるレビューが18件掲載されており、平均スコアは78%と上々だ。だが、もっとすごいのは一般視聴者による評価で、すでに1000件以上あるレビューの平均スコアはなんと95%となっている。
「観る人は原作のファンなのだから、高評価するのは当たり前だ」と思う人もいるかもしれないが、現実はむしろ逆だ。実写版のクオリティが期待する水準に達していなかったら、原作ファンの評価は非常に厳しくなり、スコアはむしろどん底に落ちていたことだろう。このスコアは、今回の実写化が成功したことを示している。
ネットフリックスによる過去の実写化作品と比較してみよう。アニメ『カウボーイビバップ』の実写ドラマ版は、批評家スコアが46%、視聴者スコアが60%。酷評された『デスノート』の実写映画は、批評家が36%、視聴者が23%だった。特に、不朽の名作とされる作品が原作の場合、実写版がそれに及ばないとファンは猛反発する。
実写版『ONE PIECE』は、時間の尺からみても、予算からみても大作だ。シーズン1は全8話で、その大半が1時間近くある。他のネットフリックスオリジナル作品より少し長いが、原作アニメが1000話以上続いていることを考えれば、計8時間は手はじめとしては順当なところだろう。
予算を考えると、第2シーズン以降が製作されるためには極めて良い業績を残す必要があるが、長期シリーズ化したとしても、原作のストーリーが足りなくなることはない。
ここまでの高評価を得ているのだから、滑り出しが順調なのは間違いない。また、原作は世界的な人気作であるため、今後も期待できるだろう。ネットフリックスの人気コンテンツランキングが更新された際には、1位でデビューを果たすのではないだろうか。
続きはソースをご覧ください
『ONE PIECE』最終予告編 - Netflix
(出典 Youtube)
(出典 i.imgur.com)
4 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 15:05:07.93 ID:LShC2Si50
アラバスタ編までは面白い漫画だからな
6 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 15:06:12.90 ID:AxJCSHR60
出来の良し悪し関係無く漫画の実写化って必要?
8 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 15:06:50.30 ID:oT23+u5q0
批評家ww
感想ひけらかしたいおじさんだろ
感想ひけらかしたいおじさんだろ
9 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 15:06:54.49 ID:nTessi980
そもそも論だけど実写にする意味を教えてほしい
11 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 15:07:02.59 ID:rN7WmrtD0
14 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 15:07:16.14 ID:frUDfUHk0
例の「ルフィ助けて」「「当たり前だ」
のシーンがめっちゃいいらしいな
まだ観てないけど
のシーンがめっちゃいいらしいな
まだ観てないけど
15 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 15:07:54.17 ID:cr79sEVy0
アクションがしょぼいんだよな
なんか動作が遅く見える
撮り方の問題なのかな
なんか動作が遅く見える
撮り方の問題なのかな
29 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 15:11:27.40 ID:3Di1kYog0
>>15
これ思ったわ
ほかのアメドラと比べても遅い気がする
これ思ったわ
ほかのアメドラと比べても遅い気がする
16 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 15:07:57.09 ID:Z82/Tr4N0
コスプレ学芸会にしか見えないが😅
20 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 15:09:02.79 ID:CsgiVAR90
21 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 15:09:11.02 ID:cr79sEVy0
ちょいちょいナミがブスって評価見るけどブスか?相当可愛いと思うんだが
37 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 15:13:27.00 ID:pcluHTS40
>>21
角度によってちょっと印象変わるかも
角度によってちょっと印象変わるかも
31 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 15:12:03.76 ID:lBosWKks0
初期の話にしては見た目が皆大人過ぎ
32 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 15:12:45.06 ID:OjO+4Y7t0
33 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 15:13:02.66 ID:R1xoiY+N0
ゾロの三千世界きっつw
漫画的表現で細かいところまで再現しなくていいってw
漫画的表現で細かいところまで再現しなくていいってw
35 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 15:13:23.38 ID:0pVJ3Bmw0
コミックもアニメも初期段階で挫折してるからゲームしながら見れるのは良いな
40 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 15:14:43.69 ID:+nwnezmZ0
41 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 15:15:03.84 ID:d2v498o60
キャストのほとんどが日本人じゃないじゃん
ルフィとかどう見てもアジア人なのに
ルフィとかどう見てもアジア人なのに
42 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 15:15:05.68 ID:/PfT+xMQ0
ゾロが胸の傷に魚を貼り付けられて治療してるシーンがある
って聞いたんだけどどういうこと?
って聞いたんだけどどういうこと?
43 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 15:15:26.57 ID:JArZyMpN0
44 名無しさん@恐縮です :2023/09/02(土) 15:15:28.46 ID:ofDr05Rh0
外国では酷評されてるってレスも見たけどどっちだ
コメントする