龍が如く』(りゅうごとく、英題:Yakuza)は、セガより2005年12月8日に発売されたPlayStation 2用ゲームソフト。 キャッチコピーは「伝説の男と100億の少女」。東京の架空の街「神室町」を舞台に、裏社会を生きる人々の抗争や生き方、人間模様を描く。 名越稔洋
25キロバイト (3,094 語) - 2022年10月12日 (水) 13:31
イメージを壊したくないんだろ。mj

1 ニーニーφ ★ :2022/11/10(木) 20:41:17.35ID:UiaWlyjC9
 2022年11月10日にTBSラジオで放送された“アフター6ジャンクション”に、龍が如くスタジオの横山昌義氏が出演。パーソナリティを務める宇多丸さん、宇内梨沙さんと『龍が如く』シリーズを始めとしたゲームに関する話題で盛り上がる中、宇多丸さんと宇内さんが『龍が如く8』に出演することが横山氏から発表された。

 すでにおふたりの収録は始まっているようで、番組ではそのときの話題に。宇内さんは緊張しながらも「まさかゲームに出られる日が来るとは!」とナレーションブースで感極まっていたそう。また、“TBSアナウンサーの宇内梨沙”としてそのままゲームに登場することも明かされた。

 一方、宇多丸さんの詳しい役どころは明かされず……。ちなみに、フェイスキャプチャーのデータが過去一番きれいに撮れたそうで、横山氏は「宇多丸さんのフェイスを撮らせてもらって、いろんなところにハマるなと思いました」と話していた。

 『龍が如く8』の続報については、「2023年2月22日に『龍が如く 維新!極』が発売されるので、まずはそちらを遊んでいただき、すこし過ぎてからお伝えできるかと思います」とのこと。宇多丸さんの役どころを含め新情報に期待したい。

https://www.famitsu.com/news/202211/10282359.html
ファミ通.com

依頼
http://hayabusa9./test/read.cgi/mnewsplus/1667776786/297




3 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 20:43:08.21ID:sym5m/5I0
宇内のおかげかな?


(出典 realsound.jp)

5 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 20:43:42.64ID:KLr/iMw50
うなポン操作させて

7 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 20:44:44.45ID:WtxmF7Xl0
そろそろ桐生ちゃんとか真島の兄さんは死ぬの?
こいつら老けないよね


(出典 www.famitsu.com)



(出典 ryu-ga-gotoku.com)

9 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 20:46:07.68ID:nLS1IY5U0
うなぽん🥺キター


(出典 www.townnews.co.jp)

10 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 20:46:23.93ID:1KoFa+Nd0
みんなヤクザ大好きだねぇ

28 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 20:58:27.52ID:NUZ3MQqi0
>>10
自分はあんまり好きじゃないからやったことないけどキムタクが如くは少し興味ある
あれもヤクザ?

45 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 21:11:46.93ID:8fImAdWs0
>>28
元弁護士で今は探偵って設定。

69 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 21:44:38.29ID:NUZ3MQqi0
>>45,65
ありがとう
そもそもファンだから問題ない

65 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 21:38:30.52ID:LHUvgoMt0
>>28
ジャッジアイズは本当に面白いから絶対にやるべき
問題はキムタクのファンになってしまうところw


(出典 m.media-amazon.com)

85 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:20:34.11ID:WpKeo0HF0
>>65
八神、海藤、東、杉浦の4人組好き
ジャッジシリーズは続けてほしいけどキムタクの権利問題でもう無理なんかな?正直龍が如くシリーズより楽しめてるわ

40 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 21:10:10.14ID:HlSpzkCx0
>>10
フィクションなら別にいいと思うけどな
日本の暴力団なんて死にかけだし
仁義なきやゴッドファーザーは名作


(出典 m.media-amazon.com)



(出典 m.media-amazon.com)

54 :2022/11/10(木) 21:25:18.57ID:bnN2qB0E0
>>10
ヤクザあんま関係ないんだよね
ヤクザでなくても全く問題ない

63 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 21:36:38.81ID:pPHLR+fi0
>>10
侍も好きだが侍はもういないよ?

71 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 21:49:55.52ID:VSOGTAZs0
>>10
言うほど売れてねーぞこのシリーズ

81 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:04:38.96ID:/uaKWExb0
>>10
実はプレイ中の桐生は毎回カタギ


(出典 prtimes.jp)

13 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 20:51:23.67ID:rmXgNXKH0
龍が如くって8まで続いてるけどそんな売り上げいいの?

16 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 20:53:03.65ID:gyU56kig0
結局桐生に頼らざるを得ない程度には終わったシリーズ


(出典 voygame.com)

26 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 20:58:10.85ID:0pIRw16b0
>>16
まあ桐生のシリーズだしな。

18 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 20:53:27.14ID:0/JmSleB0
またRPGなんだっけ?

19 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 20:53:34.83ID:IoGEi6l40
宇内の背中に龍の刺青があったらセクシー


(出典 www.luckyroundtattoo.com)

20 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 20:53:59.97ID:f/FXPSvH0
6みたいになりそうだな


(出典 m.media-amazon.com)

23 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 20:55:21.41ID:+sBv72Tr0
最強コンビやんけ

24 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 20:55:40.97ID:FAF30Hox0
ゲームシステムは戻さないの?

25 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 20:56:05.93ID:7Z46D2xq0
うなポンをおめかししたい


(出典 m.media-amazon.com)

27 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 20:58:14.19ID:SEfpl7Xb0
ゲームシステムは7と同じなんか?そこが重要


(出典 m.media-amazon.com)

38 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 21:08:09.50ID:DQJ5cOZl0
>>27
8は7と同じコマンド式戦闘になるのはすでに発表済みだよ
他のスピンオフ的な作品はアクションになるみたいだけど

39 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 21:09:51.86ID:SEfpl7Xb0
>>38
そうか。7以外の全作品やってるけど今回もとりあえず様子見やな。さんくす

30 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 21:00:59.80ID:Euydft6t0
アクションに戻るんだっけか

31 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 21:01:25.73ID:k12dVDri0
宇多丸を主人公にしてくれ


(出典 m.media-amazon.com)

33 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 21:02:05.81ID:IoGEi6l40
桐生ってスカしてて魅力が無いんだよ
冴島の方が好き


(出典 game.watch.impress.co.jp)

34 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 21:03:49.89ID:MLTq5Zqq0
遥ちゃんが死んだからもういいや


(出典 ryu-ga-gotoku.com)

35 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 21:05:11.60ID:ScEOpT4G0
維新はトロコンマゾかったな
井戸往復延々してたわ
ストーリーもアレやしどうしよかな


(出典 m.media-amazon.com)

41 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 21:10:17.87ID:wILP7z+D0
このゲームの主人公ってやたら脱ぎたがるよな
きもちわるい


(出典 i.ytimg.com)

59 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 21:29:59.28ID:395CTpXG0
>>41
敵も脱ぐんだよなあ

42 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 21:10:24.15ID:HlSpzkCx0
宇多丸ぶん殴れるのかな


(出典 contents.oricon.co.jp)

49 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 21:21:08.26ID:o9qfaHfR0
宇多丸は出てきても違和感なさそう


(出典 s.yimg.jp)

50 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 21:21:49.94ID:6IUJ4iI30
日本刀で斬りつけられたり銃で撃たれてもピンピンしてるのに
ムービー中だとドスで一突されると瀕死になるのは健在かな


(出典 www.famitsu.com)

52 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 21:22:21.52ID:Ql17Lngc0
拗らせて6で全部ひっくり返して8で結局桐生にすがるとか糞すぎるわ

53 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 21:23:13.53ID:r+BIrgvP0
梶田の方が話題になる


(出典 dengekionline.com)

55 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 21:25:58.59ID:tE7fOX8k0
セガも完全に死んだよな
昔はいつも斬新なゲームだし続けてたのに寂しいね

56 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 21:26:25.69ID:vTrfu/1I0
宇内が龍が如くに?
全然キャラと世界観が合ってないんだが?
TBSで宣伝してほしいって感じかな?
何か違和感がある。


(出典 wpb.shueisha.co.jp)

61 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 21:32:29.73ID:cBzrqVzf0
龍が如くの最新作がリアルすぎてビビる


(出典 video.twimg.com)

64 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 21:37:43.08ID:JJ2jo3Fn0
つくってるの外国のエンジンかもしれんが
和ゲーとしてはかなり頑張ってるな

67 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 21:39:56.93ID:HlTGN4ho0
大物俳優の発表はよ

小者ばかり小出しに出してもなぁ

大物呼べなくなったんかw

70 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 21:46:26.38ID:wR115zjA0
結局7の評価はどうなん?システム変わったからやってないんだけど

75 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 21:56:49.33ID:JJ2jo3Fn0
>>70
みんなで一緒にハロワ行ったりして面白かった


(出典 image.itmedia.co.jp)

86 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:22:11.32ID:WpKeo0HF0
>>75
ストーリー序盤で全然金無くて街で絡まれたヤクザ倒して15円ゲットした時は悲しくなったわ

100 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 23:01:58.26ID:kMa4Zj0I0
>>70
前評判は最悪脱だけど
発売後の評価はいいよ

76 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 21:59:55.57ID:S4UoyF1k0
発売日再来年でしょ?

89 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:30:20.54ID:OXirBlvN0
なんかもうオワコンだろ、最初の数作は面白かったけど。

92 名無しさん@恐縮です :2022/11/10(木) 22:38:25.24ID:NJzsRku10
宇内より内田敦子使えよ、あの子ガチだぞ


(出典 pbs.twimg.com)