世界(本編)では未使用。 サンダーアロー 雷矢を放つ。何気にアニメ版で初披露したスキル。 槌 勇者:なし 先代勇者:ナタリア 所有者変遷():シルドフリーデンの勇者→(タクト) 盾の聖武器に属する眷属器。槌やハンマーに変化できる。 昔は過去天命が所有者であったらしく、幻影
662キロバイト (112,301 語) - 2022年5月18日 (水) 16:29

(出典 img2.animatetimes.com)


可愛いキャラは必須キャラ?!mj

1 爆笑ゴリラ ★ :2022/05/23(月) 22:44:09.09

2022年5月23日

『小説家になろう』の人気小説を原作としたTVアニメ『盾の勇者の成り上がり』。2019年に放送された1期は大ヒットしたが、4月から放送されている2期はほとんど話題になっていない。その原因は、一体どこにあるのだろうか。


1期は神アニメだったのに…

「盾の勇者の成り上がり」は、異世界に転生し「盾の勇者」として生きることになった岩谷尚文が主人公だ。アニメ1期では、武器を持てず「盾」しか使えない勇者というユニークな設定と、下克上の物語によって人気が爆発。国内外で「神アニメ」と言われるほど好評だった。

そんな成功があったため、当然2期にも大きな期待が寄せられることに。だが、いざ放送されてみると、視聴者の反応はいまいち盛り上がりに欠けている様子だ。

ネット上のファンからは、《なんか盾の勇者2期から失速した感ある》《今期観るの途中で辞めちゃいそう めちゃくちゃ失速してね》《途中切りするかもしれんわ 作画も内容も劣化しすぎ》《二期は何がしたいのか意味不明で見るのやめるわってレベルにまで劣化してた》と厳しい指摘が飛び交っている。


1期で完結すべきだった?

ファンの間では、失速の理由についてさまざまな推測が行われている。とりわけ、一番の見せ場である“成り上がり”が、1期ですでに描き切られているために、パワーダウンが否めないという意見が有力だ。

アニメ1期は、尚文が冤罪で罪人扱いされる1話からスタート。そこから善行を重ね、勇者として少しずつ周囲の信頼を勝ち取りながら、黒幕に一泡吹かせるまでを描いていた。

そのため、2期以降は“成り上がった後”の話。《1期でやること大体終わってなんか蛇足な気がするな》《スッキリ終わっただけに二期はどこか蛇足感があるかな》《もう不遇モード終わってカタルシスないしテーマに合ってないよね》と、ストーリーを蛇足と捉えている視聴者も多い。

また、2期前半で描かれた「霊亀編」は、そもそも原作ファンからの評価も芳しくなかった。《霊亀編以降微妙だなあと読むのやめた》《亀編異世界編はマジで退屈》とも評されており、アニメ化されたとしても、人気に火がつく望みは薄かったのかもしれない。

ストーリーだけでなく、アニメ制作サイドについても変化があった。2期はスタッフや制作会社が変わっており、テイストが変わっている。1期が演出や構成・作画も含めて好評だった分、見劣りしてしまうのだろう。

すでにファンの間では反省会が行われているが、不評の「霊亀編」が終わった後に巻き返すことはできるのだろうか…。

https://myjitsu.jp/enta/archives/104196





52 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:08:36.17

>>1
勇者ww
異世界www
転生wwwwww


3 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 22:45:33.95

アニメ(笑)

キモすぎだろ


5 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 22:46:53.69

今やってるところ原作自体つまらんしな


(出典 img.hmv.co.jp)


6 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 22:47:54.80

1話見て思った以上に前期の内容忘れてる事に気づいた
こんなに女の子キャラが周りにうようよいたっけ?みたいな


79 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:16:35.81

>>6
これ
1期の設定が思い出せない
しかも設定がわからないと観ててもよくわからない
転スラとかは2期も見たのに


7 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 22:48:22.54

まちカドまぞくの2期よりマシ


(出典 appmedia.jp)


68 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:14:11.91

>>7
まぞくはそもそも1期なんで当たったのかわからん
キャラかわいいから?それくらいしか思い当たらない
シャミ子が悪いんだよとか変なバズり方したのも理解出来ない


(出典 imasoku.com)


91 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:22:57.18

>>68
頭が悪い自己紹介しなくていいよ
そういうひとは53がいうように
この程度でも難しいって思うんだろうな

>>89
まんがww


94 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:23:53.36

>>68
まぞくは当時スルーしてたが、最近1期初めて見てハマったぞ
しばらくリピートするくらい
動かないけどノリやテンポはいいし、話もキャラもみんな好感持てるし、
何よりシャミ子というキャラが秀逸で、声もリアクションも最高に面白い
あれはポンコツ好きにはたまらん

しかし2期まだ手をつけてないけど評判良くないのか


(出典 precurematome.com)


8 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 22:48:56.01

今1期見てるけどつまんねぇ
10話までなんとか見たけどこれから面白くなるんかな
なんかキャラクターがみんな薄っぺらい


40 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:05:28.15

>>8
そこまで見て面白くないなら2期は見ない方がいいな


99 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:25:42.37

>>40
これ見続けてるのか
あんた凄いな


9 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 22:49:48.89

リゼロみたいに永遠と不幸なら人気のままだっただろ
異世界俺ツエハーレムはお腹いっぱいです


(出典 re-zero-rezelos.jp)


11 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 22:50:50.79

1期見てたけど2期は評判悪かったから見てないな


13 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 22:52:16.97

2期で失速といえばさすおにもぱっとしなかったな


(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)


14 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 22:52:35.60

原作もつまらんパートではあるが
ずっとキャラがボソボソ湿っぽい会話してるだけで
全然バトルが盛り上がらない演出も何なの


16 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 22:53:45.51

1期好きだったけど
2期は1話見てなんかつまらんから切った

他に2期見たいの沢山あるのになあ


29 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 22:59:49.33

>>16
同じく
一期は全部見てたけど、二期の2話でつまらなくて切った


17 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 22:53:52.84

さぁたたかうよー
はーーい
ドッカーン
おわったよー


(出典 clicccar.com)


18 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 22:55:07.80

大ヒットって具体的な数字無ければただの妄想やん


19 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 22:55:46.19

北斗の拳の2部も蛇足だった


(出典 haydenpanettiere.info)


20 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 22:56:30.77

四聖勇者だっけ?
そこの波の決着もつかないうちに別次元の勇者が~って広げたのが良くないわ


21 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 22:56:32.60

原作が、最初だけだからだよ。
途中から同じことの繰り返しだからな。
読んでるやつはマゾだよ。


(出典 m.media-amazon.com)


23 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 22:57:02.69

1期だってつまらなかっただろうに
主人公含めたほとんどのキャラの性格がクズで途中でギブアップした


24 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 22:58:05.76

基本的になろう作品ってスタートは面白いけどキャラクター増えてくると作者がもてあまして一気につまらなくなるんだよな


25 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 22:58:23.72

フィーロがかわいいだけなんだよな


(出典 hivicon.com)


26 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 22:58:39.04

変な設定の転生マンガ増えたけど
今1番アニメ化期待はオートスキル
達人レベルを超えた戦いが面白いw


27 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 22:58:43.22

スピンオフのやり直しの方が適度にギャグも織り交ぜてて中だるみせず面白いよ


62 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:12:12.92

>>27
話に困ったらリセットして巻き戻せばいいしな


30 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 22:59:51.85

1期は冒険感あったけど2期は未だに亀倒してどこかにぶっ飛んだだけだからつまらんわな。
本好きの方は安定して面白いのに


(出典 dip6t338iqjb9.cloudfront.net)


31 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:00:33.74

タヌキが幼女のままならなあ


(出典 sp-ao.shortpixel.ai)


32 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:01:09.48

ラノベ自体が途中で飽きる話だししゃーない


34 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:02:36.07

知らんがテンプレのようななろう系アニメ多すぎ


38 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:04:13.05

>>34
もう、なろう系ってだけで飽き飽き
今期なんて、なろう系全部切ったわ


36 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:03:05.81

亀倒したら更に異世界へワープして何が何やら。クズの3匹を噛ませ犬未満の登場でなんとも消化不良


(出典 eigotoka.com)


37 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:03:59.21

二期でコケるアニメ多いね


39 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:04:37.57

テコ入れキャラも出てきた前回が2期では一番面白い話だったかな
それまでは俺もほぼこの記事にあるような感想だった


41 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:05:58.76

もっと国と戦って追われる身だったら見てた絶望が足りない
いっそ国ごと亡ぼすくらいがよかった


43 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:06:19.25

1期大ヒットだったのか?あんまりおもしろくなかったが


46 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:06:34.20

チート要素も足りないもっともっと無双してくれなきゃ面白くない


47 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:06:46.08

フィーロとラフタリアめでるアニメなのにシリアスすぎるからな

やはり槍のやり直しアニメ化すべきでは


(出典 www.chara-ani.com)


50 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:08:23.49

1期の中盤で周りから認められはじめた辺りから面白くないよ
全員から苛められてるのを何とかする序盤は良かったのに


53 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:09:36.66

別の世界の勇者ガーとか複雑にし過ぎなのよ
大半の視聴者はついて来れず離脱者が続出した


54 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:10:15.38

1期が大ヒットの印象はないな
全体的に重いし


56 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:10:45.71

つーかアニメ評価してる奴ってアニメ全般見てるのかよ
仮に1話切りするにしても本数多すぎて見れないだろ


59 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:11:47.16

前作を上回る続編なんて思い浮かばない


76 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:16:04.70

>>59
ターミネーター?


(出典 www.banger.jp)


100 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:25:47.23

>>76
エイリアン2やマッドマックス2もあるで


(出典 auctions.afimg.jp)



(出典 hokutosite.com)


60 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:12:01.19

呪われる要素はいいけど闇が足りない
もっともっと人間の底知れぬ悪意を見せてほしかった


61 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:12:06.92

最後神になるんだっけ?


64 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:12:28.12

1期のラフタリアちゃんが聖母だった回は凄く良かった
もう惰性だけどアニメは一応見るわ


(出典 img2.animatetimes.com)


66 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:12:49.40

既に6話くらい使ってようやく亀倒したら異世界ワープだからな
いくら面倒な亀とはいえ三回程度にしてほしかった

実際、二期一話で演出とか作りがダメなにおいをさせちゃったのと
一期が放送後の一挙で評価上げた一方で
もともと毎週ごとのリアルタイムではそれほどハネてなかったわけで
無駄にハードル上がってしまってたな
まぁ二期が終わって一挙やったらまた少し持ち直すでしょ


70 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:14:58.81

つまらなくはないんだけど面白くもなくなったなあ。優先度低いけど惰性では、見続けれるレベル。


73 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:15:38.41

というか、よくよく考えたらこれに限った話じゃなかったわ

異世界転生ものってほとんどが途中から失速してどーでもよくなる


75 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:16:04.11

ラフタリアがかわいいだけのアニメ


(出典 www.kotobukiya.co.jp)


89 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:21:18.54

漫画自体がたいして面白くないから
元々過剰に持ち上げすぎてただけじゃないすか


95 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:24:19.66

漫画も亀の所で切ったなあ
他の勇者がずっとグズでウザすぎたし
これ最終的にどうなったの


98 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:25:28.42

>>95
書籍版だと作者が行き詰まって新刊出さなくなったよ
ジャンプ漫画レベルで引き伸ばしてたって感じ


97 名無しさん@恐縮です :2022/05/23(月) 23:25:01.70

せっかくラフタリアちゃんが小さくなったのに1期の時の可愛さが出せてないとか


(出典 www.pashplus.jp)