英雄伝説シリーズ > 軌跡シリーズ > 英雄伝説VI 空の軌跡 『英雄伝説VI 空の軌跡』(えいゆうでんせつ6 そらのきせき、英題:The Legend of Heroes: Trails in the Sky)は、日本ファルコムが制作・発売したコンピュータRPG。 《英雄伝説(英伝 127キロバイト (16,098 語) - 2022年2月7日 (月) 21:31 |
価格
1,650円(税込)
https://www.gamer.ne.jp/news/202204120038/
意外と安くてびっくりした
(出典 img-denfaminicogamer.com)
動画見たけどあまり面白そうに見えなかったな
初日ゲーパス入りが条件でお金貰ってるから
開発費はすでにペイ出来てるんじゃない?
またスイッチだけ可変20fps、540p、ロード激長の劣化版なの?
こちらは本編前の前日譚だから実質DLCの先売りみたいなものだろ
というかなんで本編より前に前日譚出すんだよ
>>5
そりゃあ……本編より前の話だからだろ……(錯乱
本編はいつでるんでしょうねぇ
こんなの作ってないでさっさと本編出せよと思うけど小遣い稼ぎならしょうがないか
さっさと出さないならクラファンの金返せよ
迷ったけどファンディングしなくて心から良かったと思える約束された駄作
ちょっと色々と
やり方間違えてるよね、ここ
今のところ買おうとは思わない
やけに安いなって思ったら本編の前日譚かよw
本編の発売日決まったら買うか。
本編がSwitchハブでスピンオフのこれは全機種だろ?
スイッチでは出さないとは言ったが、次世代スイッチで出さないとは言ってない
外伝とかで引き伸ばしして次世代スイッチが出るまで
本編を出すのを引き伸ばしてるんじゃね?
本編はSwitchには出さないSwitch次世代機に出すかもね
↓
スピンオフもSwitchには出さない
↓
ス、スピンオフはSwitchにも出します
ほ、本編はSwitch対応も調査中
>>28
いやいや次世代switchが出たらそっちに出す出なければswitchに出すって最初から言ってたわ
こんなん作る暇あるなら本編急げよ
>>31
百英雄伝 ライジングを作ったのはナツメアタリ
百英雄伝を作ってるのはRabbit&Bear Studios
スケジュールに影響はさほど無い
Risingの売上げ、Switchが一番多かったりしたらどーすんだろ、ここ
一応Switchでも出せないかの調査はしているらしい
コメントする