約束のネバーランド』(やくそくのネバーランド)は、白井カイウ(原作)、出水ぽすか(作画)による日本漫画。略称は「約ネバ」。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2016年35号から2020年28号まで連載された。2021年6月時点で全世界累計発行部数は3200万部を突破している。テレビアニメ化・小説
179キロバイト (27,665 語) - 2022年4月3日 (日) 10:09

(出典 storage.mantan-web.jp)


実写化 失敗か?!mj

73 名無しさん@恐縮です :2022/04/03(日) 21:30:48.32

原作読んだけど、後半に進むにつれてごちゃごちゃしすぎて興醒めする感じだった





79 名無しさん@恐縮です :2022/04/03(日) 21:37:34.17

>>73
途中から読むのが苦痛になってしまったな
息子が読んでいたから、話題のために読んだけど


74 名無しさん@恐縮です :2022/04/03(日) 21:31:25.97

ハリウッドでリメイクして欲しい作品だな
渡辺直美はそのまま使ってな


(出典 grapee.jp)


80 名無しさん@恐縮です :2022/04/03(日) 21:38:24.07

レイが酷すぎてびっくりした


87 名無しさん@恐縮です :2022/04/03(日) 21:52:51.78

最後なんて言ったんだ?


89 名無しさん@恐縮です :2022/04/03(日) 21:55:42.66

正しくなれない♪


90 名無しさん@恐縮です :2022/04/03(日) 21:58:19.89

地上波で映画見た感想で金もらえるの?


91 名無しさん@恐縮です :2022/04/03(日) 22:04:28.70

エンディング聴けたから満足


93 名無しさん@恐縮です :2022/04/03(日) 22:06:38.32

終盤のママ軍団VS支配者層のバトルは出た?
敵は、オメーらだよ、みたいなので鳥肌たったわ


95 名無しさん@恐縮です :2022/04/03(日) 22:09:22.28

レイが酷過ぎた
ヤツ1人で映画全てがブチ壊し
制作陣の誰もがそこを問題視しなかったのが大失敗の要因
制作費をドブに捨てるハメに


(出典 charasetsu.com)


96 名無しさん@恐縮です :2022/04/03(日) 22:10:25.25

ひぐらしの実写版よりはマシだったな


(出典 i.ytimg.com)


98 名無しさん@恐縮です :2022/04/03(日) 22:18:05.83

渡辺直美はクローネみたいな役なら上手いんだな
声も良いし


(出典 kamizublog.com)


99 名無しさん@恐縮です :2022/04/03(日) 22:20:46.85

化粧上手い


101 名無しさん@恐縮です :2022/04/03(日) 22:35:42.52

多少ストーリー変わったとしても少年より二十代とかにした方が良かった気がするが
子供たちが天才の演技をしたりって難しいと思う


102 名無しさん@恐縮です :2022/04/03(日) 22:39:02.05

>>101
12歳までしか生きられないからネバーランドなのに20代にしたらタイトルの意味までなくなるわ


103 名無しさん@恐縮です :2022/04/03(日) 22:40:59.27

レイのキンキン声が不快でしょうがなかった


105 名無しさん@恐縮です :2022/04/03(日) 22:42:42.43

ノーマンは良いけどレイが酷すぎたなあ
もっと年齢上の人使ってよかったろ


106 名無しさん@恐縮です :2022/04/03(日) 23:14:11.74

あっちゃんの解説聴いたら実際に読んだ感覚になった
おもしろかった


107 名無しさん@恐縮です :2022/04/03(日) 23:19:13.57

主役の男女は白人なんだろ?
あれじゃカツラ被った平たい顔だよ、特に女の子w
もっと彫りの深い顔にするかハーフとか白人の子にしろよ


(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)


109 名無しさん@恐縮です :2022/04/03(日) 23:40:36.13

こういう作品って最初の謎が明かされた時点がクライマックスで、そこからエンディングまで短くまとめてスパッと終わらせる必要があるよね
展開引き伸ばしてもどんどん蛇足になっていく


111 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 00:21:36.37

子供向けの映画なのかと思った
子役がすごい棒だった


112 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 00:23:57.04

テレビ見ない時代に
映画がテレビ放送されたことをネタにするのか
サブスク落ちしたときに普通なってるだろ


113 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 00:33:28.48

レイの棒演技が気になってストーリーが入ってこなかった


(出典 eshop.fujitv.co.jp)


114 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 01:08:15.99

これ映画館で観た人かわいそう
お遊戯会レベルじゃん


115 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 01:54:37.91

むしろアイツが居てくれたから笑えた


117 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 03:13:04.09

渡辺はデブキャラを越えたジャバザハット


(出典 img.aucfree.com)