『月姫』(つきひめ)は、同人サークル『TYPE-MOON』(有限会社ノーツの前身であり、現在はそのブランド)制作のビジュアルノベルゲーム。シナリオ担当は奈須きのこ、グラフィック担当は武内崇。イメージカラーは「夜の青」。 完全版(ゲームとしての完成形)は、2000年12月 122キロバイト (20,167 語) - 2022年1月22日 (土) 13:16 |
ギャルゲーはたまに「読む」や「見る」と表現する人がいるね
シエルは普段はむしろメガネなしか、フレームレスのカジュアル眼鏡、バトル時にはアスリート向け眼鏡みたいにカッコいい眼鏡っ娘感も徹底してほしかったなーというのも思った
アル美もいたし、何より主人公が眼鏡男子なんだからシエルこそこだわってほしかったな
(出典 www.inside-games.jp)
>>572
バトルメガネもいいね
同人版月姫はキャラのファッションが大体において若干当時でもセンスが古い感は少しあったような思い出
戦闘時のシエルは角縁黒フレーム眼鏡で強敵の一撃で片方のレンズにヒビが入るも相手を打ち倒す...みたいなシーンとか見てみたかった気もする
志貴とシエルでメガネ屋にデートに行ってお揃いのフレーム買ったり、色々と使えたろうに考えると少々惜しい
リメイクやる前はこの歳でもうデートとかいらんからさっさと戦えっておもってたが
アルクのデートがよかっただけにシエルないの残念だったな
(出典 auctions.afimg.jp)
その戦いで最大の被害出しそうなのを天の牡牛が軽く食べて
その飼い主(イシュタル)と比較対象になるのは祖レベルの死徒くらいって言われてるのに、どんな読解力なんだ?
作者が同じだし、作品間でも強さの階級は一緒だろ
仮に別作品でも最強キャラ同士に大差はなさげ
空の境界で最強キャラなら月姫でも最強キャラ
FGOで最強ならDDDでも最強
逆もしかり
>>583
まあDDDは世界観こそ繋がってないが、以前に質問された
「月姫、Fate、空の境界、DDDで強いキャラ・ベスト3は?」
のきのこの答えが
1.アルクェイド
2.「両儀式」
3.原初の悪魔
とのことなので、それなりにパワーバランスは取れてるらしい
DDDは他の型月作品とは設定繋がってないよ
>>584
DDDエアプだけど型月作品なのにそんな事あるの?
>>585
型月作品だからといって何もかもが繋がっているわけじゃない
>ここから未来福音のネタバレというか、小話を一つ。
>DDDの読者さん的には「ん?」と思うギミックがありましたが、DDDと空の境界はまったく繋がっておりません。
>>587
その文言だけだと型月作品と繋がらないって事にはならなくね
業人は志貴と二人きりの描写しか直接的になかったから実は幽霊だったとか何か仕掛けがある気がする
(幽霊は無いだろうけど)
>>588
むしろこれをどう解釈したらDDDとそれ以外の型月作品が繋がるってことにできるんだ?
少なくともDDDはらっきょとは全く繋がりがないけどらっきょは他の型月作品とは繋がりあるし
>>590
確実なのがらっきょとは無いって事だけみたいだし月姫の人理みたいに他の世界とかけ離れてるってだけで型月の並行世界なんじゃねと受け取れるその文言だと
>>591
Fate世界でも月姫世界の事象を知ることができる奴はいるけどDDDとらっきょは「全く繋がってない」だからそういう繋がりさえないだろ
そしてらっきょとそれ以外の世界は少なくとも並行世界レベルの繋がりはある
>>592
じゃあそうかぁ
にしても型月作品なのに他と繋がり無い作品珍しいな本当
>>593
型月作品というかきのこの小説だからDDDは
「槙久」「槙久氏」「槙久さん」
業人って実は、何人もいるんじゃ…
まぁDDDは特異な立ち位置ではあるな…
量産型アイドルグループみたいなもんだし、それぞれのファンの推しの気分を盛り下げる真似をきのこはせんだろう
ジャニーズマニアみたいにまほよ派、月姫派、FATE派と色々いるけどきのこからしたら全部自分の作品だしどのファンにも差はないからある程度は似たようなパワーバランスに落ち着くだろ
メルブラでセイバーも出てきたし
きのこの「悪魔」像を突きつめた作品だから、悪魔という概念の理解には役立つなDDD
DDDでは悪魔憑きは精神病の一種だが、悪魔というモノが
「人知無能の存在、人の願いに応え望みを叶えながらも破滅させる現象」
というのは他の型月世界でも共通なので
メルブラセイバーは今の所意味不明な存在
遠野志貴は夢を見ないし知らない
仮に夢を見たとしても実際に起きた過去の繰り返しか自己啓発か自己分析
それで終わりの話を懲りずあらずに繰り返し夢見ているとか
https://i.imgur.com/HdhjBnI.jpg
よくわからんけどつまり各ルートの出来事は実際に起きた過去の回想で何者かが望まない結末だからそれを改変してる的な感じか
>>602
これ誰が語ってるのか疑問なんだよな
声からしてエコアルク?
>>602
今の所情報足りなさ過ぎるからBLEACH並みのポエムとしか思えないな
(出典 tfansite.jp)
リメイクの出来事全ては遠野志貴が見てる夢であって本来の歴史は同人版の出来事なんかな
リメイク裏で実際に遠野志貴が目覚める事によって出来事が同人版の流れに収束される
>>603
噂の真アルクルートが本来の歴史じゃないかって思ってる
遠野志貴という特異点か
他に気になったのはこの辺
謎の女性が志貴に目が覚めてないとかいうシーン
それと志貴は涙するような約束を、忘れているような気がしたって文
https://i.imgur.com/0Kgewnl.jpg
後ノエルが初対面なのに建前も眼鏡も邪魔なものは取ってしまえばいいって志貴の本性を知ってるようなセリフなんかもあった
バットエンドで死徒ノエルは志貴の七夜時代の記憶を見ることが出来るみたいだとそれと関連してるかも
https://i.imgur.com/RV00pjX.jpg
スクショどうやって撮ってるの?
>>609
キャプチャーボード
なるほど。
コピーガードみたいなのかかってないの?
PS5でのプレイをキャプチャしたいんだけど。
リモートプレイすればスクショできるらしい
ぶっちゃけ光体は蛇足だった
無駄に長いし、何のために書いたんかね?きのこ
>>613
ラブレターのためやぞ
あれはあれでアルクェイドという存在の根幹にふれるイベントだったんだけどな
まあそれを不要と思う人間にとっては不要なんだろうけど
(出典 hirakunoblolog.com)
https://i.imgur.com/o03gvz2.png
月姫リメイクがなかったらFGOはもっと小さい話になってた
光体戦はきのこがこれをやりたかったって奴
FGOのようにブレーキを踏まないでやりたいことをやろうと思ったのとFGOの制作を経験していなかったら恐らく踏ん張れなかったらしい
https://www.famitsu.com/news/202110/30232787.html?page=3
――『FGO』の運営を6年間続けた中で得た知見と経験は、『月姫』や『メルブラ』をリメイクするうえで、何か影響がありましたか?
奈須
ライターの技術としては、当然影響はあります。
作り手側はユーザーが増えていくほど、見られているという意識から、やらなくてはいけないこと、やるべきことが増えていき技術が向上する。
その意味では『FGO』は過去最大のユーザー数ですから、チーム全体の技術や意識の水準も上がっていると思います。
実際、『月姫』リメイク版を作っていて、昔の自分たちなら気にしなかった細かい改善点も気になるようになりました。
全体的に、多くのユーザーに楽しんでもらえるものを作ろうという意識の底上げができていると思います。
武内
とくに『月姫』リメイク版の最後の部分は、『FGO』の制作を経験していなかったら恐らく
踏ん張れなかったのではないでしょうか。
奈須
『月姫』はあくまでひとつの街での物語を描いた、スケールとしては小さい話ですから、ふつうにリメイクするとふつうに終わってしまいます。
しかし、『FGO』のようにブレーキを踏まないでやりたいことをやろう、と言っていたら、たいへんなことになりました(笑)。
武内
奈須が「最後にこれをやりたかった」というものを書いてきてくれたんです。
そこから作品が完成するまで1年くらいかかってしまったのですが、アレがあるとないとではぜんぜん違う仕上がりになったと、改めて思いましたね。アレの中身については、ぜひ実際にプレイしてみてください。
志貴が第三宇宙速度とかいうのになった時は流石にクエスチョンマークだった
(出典 livedoor.blogimg.jp)
コメントする