レビ時代になると海外作品の日本語吹き替えなどの声優の仕事は東京に集中していった。 声優プロダクション付属の声優養成所、声優になるためのレッスン指導を主とする養成所、声優関連の学校(声優養成学科がある専修学校)などの出身。 声優になることを目指すには、声優の養成所や専門学校に通うのがもっとも一般的であ 169キロバイト (25,481 語) - 2022年3月8日 (火) 01:21 |
>>360
白黒版のパーマンとカラー版のパーマンはほとんど違和感がなかった
1号と2号の声優さんは同じだからともかくとして、4号以外は
どのキャラも声を寄せてるから違うと言えるのはほとんどいなかった
ルパンは声優交代の成功例というが・・・
古川ルパンすら問題ないと思ったオイラでも、クリカンはちょっと無理。
(出典 pbs.twimg.com)
>>376
これが少子化のツケなんだよ
子供の絶対数が減る一方だから親世代取り込むには親のなじみのキャラの方が取り込みやすい
藤子Fも長谷川町子もさくらももこも石ノ森も亡くなったのにいまだにつくり続けざるを得ない
まあ今は新作は配信で観るのが定着したけどさ
>>367
ていうか、以前は鬼太郎みたいにテレビシリーズの度に
声優陣の総入れ替えをやってた
声優を変えずにずっとやってる点ではかなり手探り状態だったから仕方ない
大山のぶ代時代のドラえもんの全盛期は
1981年10月から1982年10月ぐらいまで
しずかちゃんがのび太を「のび太くん」と言っていた時期
2本立てになった頃
魔女っ子しずかちゃん
空気中継衛星
水ビデオ
人間メカを作ろう(機械化機)など
(出典 www.crank-in.net)
未だに慣れない言ってるやつはそもそも慣れようとしてなさそう
ドラえもん全般の声に未だに違和感
前任の声優達があまりにもハマり過ぎて
慣れないわ
増山さんは40代の頃に不二子役に抜擢されたが美しいお声だった
沢城不二子は30歳で採用されたが70歳時の増山よりオバハン声と言うね・・・
事務所のゴリ押しで一人だけ浮いてるねん 50代の声優で井上喜久子とか田中敦子
なら万人が賛同してたと思う
(出典 pbs.twimg.com)
(出典 img2.animatetimes.com)
>>378
井上喜久子って演技がのんびりしてるから
不二子のイメージじゃないんだけどね
副業的に声優やってた時代が一番声の多様性に
富んでた皮肉
今は同じようなアニメ声ばかり
>>379
単に耳が老化しただけじゃね
聴覚が老化すると高音の声が聞き取りにくくなる・似たような声に聞こえる
>>382
その理屈だと昔のアニメ見ても同じ声に
聞こえるはずだけど個性的な声なんだよな
それぞれの声優の声が
>>384
その辺は脳内で変換してるんだろ
若い時の記憶は長期記憶だからかなり鮮明に残ってるし
人間の脳は補完する機能がある
>>386
子供の頃に見てなかったアニメを
初見で今見てるのに?
長期記憶とか関係あるのか?
昔の声優の方が個性的と先入観が
あるとしたらそうかもしれないけど
>>386
自分も今の声優も十分個性的でいい演技してると思うな
歌の上手い人も多いし、人気になるもわかるよ
そのうち慣れる
正直声優交代劇が起きる前に完結させろと思うけどな
鬼太郎みたいに1年やって次は数年後に声優全交代でとか
(出典 kaiyodo.co.jp)
ものまね芸人なんて使う必要無い。
クレしんは上手く交代したがドラえもんは完全に別物
ああそうか みさえ ひまわり シロだけか
最後まで残りそうなのみさえの中の人かな
(出典 v-storage.bnarts.jp)
そろそろ番組ファンや視聴者に決めさせるべきだね
アンケートを取って欲しい
>>399
漫画のバットマンだったかなアンケートでロビンやるかやらないかの2択
(出典 blog-imgs-42.fc2.com)
パタリロ西遊記で昔のパタリロ声優陣がどれだけすごかったのか分かった
特にバンコラン
(出典 auctions.c.yimg.jp)
途中送信しちまった。
次元の大塚さんは凄いわ。
違和感も感じないし1stの頃の次元に戻ったみたいだもの。
(出典 img.cinematoday.jp)
コメントする