『文豪ストレイドッグス』(ぶんごうストレイドッグス)は、朝霧カフカ(原作)、春河35(作画)による日本の漫画作品。『ヤングエース』(角川書店→KADOKAWA)より2013年1月号から連載中。公式略称は「文スト」。 太宰治、芥川龍之介、中島敦といった文豪がキャラクター化され、それぞれの文豪 260キロバイト (39,846 語) - 2022年1月26日 (水) 04:58 |
人物の心情描写あんまり上手じゃないよね
なんでその考えに至ったのか理解できないところが多々あってデップルもそこが引っかかって楽しめなかった
実写映画から文ストにハマった超新規だからここが愚痴しかなくて悲しすぎる
もっと早く知りたかった
本誌が停滞してなければここまで批判もないと思うから気にしない方がいいよ
あくまで2.5だし映画がどうというより原作者に対する不満が大きい
>>293
本誌も最新刊まで買ったけど面白かったよ!
一気読みしたけど絵がどんどん上手くなるし良かった
>>296
はやいね!
しばらく猟犬編は終わらなそうだけどアニメ4期も決まったから興味あるならチェックしてみるといいよ
>>298
アニメ4期本当に楽しみすぎる!
自分は実写映画で芥川と太宰と中也が可愛すぎて原作買って面白すぎて激ハマりしたんだけど原作だと途中から中也全然出てこないのがちょっと悲しかったけど話が面白いから大丈夫だった
ただアニメでも中也ほぼ出てこないのかなあって心配してる
コミカライズもbeastとデッドアップル買ったけどbeastの芥川が可愛すぎて死ぬほど読み返してる
映画今週また見に行くつもり
映画のデッドアップルも買うから観るよ
>>299
芥川推しだったら小説の55minと黒の時代、実写が大丈夫だった様だから舞台のデップルは芥川と中也は特に描写増えてるし他もオススメだよ
雑誌シュシュアリスvol.4の描きおろし芥川食レポ漫画も未だに外部収録されてないから余裕があれば
>>299
中原好きならそれこそ活字苦手じゃなければ小説おすすめ
15歳とストブリのお陰で他のどのキャラよりも掘り下げられてる
中原人気は公式も分かってるからアニメ4期ももしかするとストブリ差し込んでくる可能性もあるんじゃないかなとは思ってる
Twitterだと2.5次元好きに実写褒められてるし
表向き文句言えないからここで言ってるのもあるとは思う
BEASTコミカライズなんか最終話出てもほぼ誰もコメントしない
(出典 animeanime.jp)
映画自体に微妙な反応示してる人は結構見るけど
フォロワーとの兼ね合いで2.5マジ無理嫌いとは言えない雰囲気
舞台ファンには好評だけど他と比べてそこまで人気って程でもないのにね文ステ
絵以外にもどこが面白く感じたとか書いてもらえると話が広がると思う
好きだからこそこうしたら良いのにって文句が出る
アニメ4期始まってまた盛り上がって欲しい
4期はBEASTにアニメ絵特典あったからBEAST特典のがくるかも
ストブリはテレビ版でやると尺が厳しそう
中原好きならアニメだと3期のはじめに出ずっぱりなのと、映画DEAD APPLEがおすすめかな
芥川だと主役の対なので活躍はどれでも一応入るけど
アニメだと一期とDEAD APPLEあたりがヲタ受けしてる?
BEASTは芥川ヲタ内でも賛否ある
(出典 m.media-amazon.com)
悪い。BEAST好きな人だったんだな。
BEASTなら原作のが探偵社のやりとりが多くて芥川無茶苦茶和む
田植えシーン実写でも欲しかった
>>306
田植えすっっごい良かった!
自分は最初絵柄がちょっとうますぎて苦手かもと思ってたけど読んでて全く気にならなくなったしむしろ最高
実写映画からの新規だから芥川が探偵社で主人公と思ってたら原作だとマフィアでしかも銀もすごい格好しててどびっくりした
小説だけはまだ一冊も読めてないけどすごい萌えるらしいので絶対読むつもり
舞台は太宰と中也の15歳のDVDを予約した!実写から入ったから実写全然大丈夫だしむしろ沼りそうで怖い
というか芥川も太宰も中也も好きすぎるけどまじでドスちゃんもかわいいし主人公いい子すぎるし探偵社もポートマフィアも萌えすぎてやばい
ギルドはそこまでハマってなかったのにアニメで観たらギルド編も面白くて感動した
前ジャンルが進撃なんだけどアニメが全然好きじゃなかったけど文豪はアニメがより原作を面白くしてるくらい愛が伝わってきてまじ沼
コミック未収録の話も気になるから今日本屋にヤングエース買いに行くよ
これから毎月文豪読めるのが楽しみすぎる!
このスレの方々はこんなまだまだニワカのハマって2週間経ってないような新規に優しくして下さって感謝です
芥川はあの髪型を実写でやれたのはすごいとは思った。
アニオリ映画又してくれないかな
55で海外過去話と絡ませて蘭堂たち欧米組出してくれるとかでもいいけど
(出典 www.fashion-press.net)
芥川は衣装の派手さが抑えめなおかげでより実写背景に馴染んでる気がする
本編の黒外套とシャツがやっぱり好きだけどあれは舞台の方が馴染むだろうし立体感もあって映えるかな
beastの鏡花キャラデザ好きだけど
あれ実写で敦と町歩いてたら変な人丸出しだもんな
原作者やスタッフが実写で織田作を猛プッシュしても貴重な新規が好きになるのは結局太宰や中也や芥川なんだなあと思った
(出典 www.neowing.co.jp)
(出典 image1.shopserve.jp)
(出典 d38cuxvdcwawa4.cloudfront.net)
>>314
作画に人気偏ってるからビジュアルの時点でキャラの評価も9割決まる
ここで散々な言われようで実際に今一つ人気が出なかった猟犬も
キャラデザが良かったらもっとマシだったと思うわ
全員軍服縛りなのが35先生の良さを殺してしまった感じ
敦はどうも太宰の傀儡感が…
主人公としての魅力を感じたり応援したくなる主人公って自分で考えて動いてるキャラだし
基本流されキャラだからな敦、決めた目標とかも特にないし
戦闘キャラならそれこそ中也や芥川がいるからそっちに人気持ってかれる
(出典 www.chara-ani.com)
(出典 m.media-amazon.com)
海外勢もほぼ中也好きだもんな
国によって好みのキャラ違うと思ってたからびっくりした
個人的にポオの見た目も中身も好きだからもっと活躍してほしいんだけどなぁ。過去の乱歩との推理対決を何かしらの形で見たいんだけど一生無さそう
(出典 img.lashinbang.com)
コメント
コメント一覧 (5)
moemoe_anime555
が
しました
ロシア文学と並んで日本の純文学もレベル高いって言われてるしね
敷居が高く*感じてしまうかもしれないものがこう入り口広いのいいね
moemoe_anime555
が
しました
moemoe_anime555
が
しました
moemoe_anime555
が
しました
海外では人気ないって言われてるよ。
https://www.reddit.com/r/anime/comments/bl09gq/why_is_bungou_stray_dogs_so_unpopular/
moemoe_anime555
が
しました
コメントする