木戸 衣吹(きど いぶき、1997年11月14日 - )は、日本の女性声優。青森県青森市出身。ホリプロインターナショナル所属。 小学4年の時に『しゅごキャラ!』のほしな歌唄役を演じる水樹奈々の演技を聴いたことがきっかけで、声優を志す。声優に興味を持ち始めてからは、漫画の音読や1人アフレコを行なって 70キロバイト (6,705 語) - 2022年1月14日 (金) 03:04 |
学力差別してる奴が他人を差別してると言っても説得力がない
自分の事は棚に上げて他人を叩くのは家ゲーて板からやって来てたアンチの言ってた通りだな
>>588
学力差別してる奴が他人を差別してると言っても説得力がないとするなら
学力差別だと他人を断じてるお前がその言葉で韓国人を差別するのはどのくらい説得力があるのかねぇ?
そもそも別に説得する気もないよ。バカとハサミは使いようで…。
バカでも使いようによってはお前のように俺の役に立ってくれるというわけだ。
ほんとに感謝してもし足りない。
木戸は10年やってて、エブリング終わった後は声優一本。
それで台本一つその場では自力で読めないわけだからなぁ。
コンテンツへの貢献とかが大きいならそれでも許されるんだろうし、
とにかく人気があったりタレントとして尖ってたりすれば
「声優」という肩書であってもそういう人はたくさんいるのかもしれんけどね。
で、木戸には何があるの?
まあ同じことばかりというのは全くそのとおりなんだけどね。
あるいみこの状態で何かアクションしようとしない鈍感力は大物なのかもしれんけどね。
俺の木戸に対する批判が、
(1)自身の課題を認識してPDCAをまわしていけてない
(2)台本の読解ができない
(3)イベントや告知、ファンコミュニティーの設計が出来てない
(4)番組がつまらない
(5)人間関係作れてない
あたりに尽きてるのは事実だが、これの否定を試みた人だっていたかどうか?
お前らがあんまりにも言うから声優+読解力というのがそこまでおかしな着眼点なのか
を含め調べてみたけども、上の偉い人をはじめ出てくる出てくる。
今の木戸の状態が結構当てはまってると思うのは↓
http://seiyuunaritai.net/%E5%8F%B0%E6%9C%AC/#i-2
ちょっと情報商材っぽいんで注意せんといかんし、どのくらいの実力の方が書いた文かは知らないけど
”「読解力がない=シーンの情景が理解できない」ということなので、どんな風にお芝居をするべきなのかわからなくなります。
そのため、なんとなく雰囲気で演技してしまうのです。
そして気が付かない間に、自分だけが浮いた芝居をして現場で悪目立ちしてしまった…なんてこともあります。”
これが、特に「優等生」とか「いわかける」では目立ってたというのは
俺も同感なんだよな。
さらに、この方は
「小学校の国語 学習塾トップ講師がすすめる 読解力アップ直結問題集 単行本(ソフトカバー) – 2017/9/4」
という本を挙げているけど、やはり、読解力あげようと思ったらやさしめの読解の
教則本だという考え方もだいたい一致してる。
この記事は俺が書いたわけじゃないけども、専門用語や語彙に対するスタンスまで
見事に一致してる。
俺が読解力云々言ってるはなしというのは、少なくとも俺の独りよがりではなく、
結構一般的に言われていることのようだ。
「小学校の国語 学習塾トップ講師がすすめる 読解力アップ直結問題集 単行本(ソフトカバー) – 2017/9/4」
という本が読解力の育成にどのくらい役立ちそうかは俺は知らんけど、
まあ伸び悩んでる声優志望者のアドバイスではこれがいいと書いてあった。
お前らは俺のことを馬鹿の一つ覚えのように学歴厨と呼ぶようだが、
少なくとも読解力の部分については、まったくあたってない。
独自に木戸を分析していたつもりだけど、偉い人のコメントも含め俺が書いたんじゃないかと思うぐらい
内容が一致してる。こうなると、学歴厨というのは罵りとしても的外れ、
どうしても俺を罵りたいのなら「声優学校の回し者」とか「声優の教則本の回し者」
とかはどうだ?
声優の読解力や声優志望者向けの読解の勉強法については、それこそステマか
どっちかがどっちかを真似したんじゃないかと思うぐらい内容が一致してる。
https://www.ayatoshi.com/entry/2021/06/25/120000
これも、最近の木戸の演技を見て、木戸が出来てないだろうなとおもわれることがたくさん書かれてる。
売れる声優になるためにあなたが今しなければならない30のこと ~現場が欲しいのはこんな人
って本はKindle Unlimitedに入ればただでよめるけど、俺が木戸に言ってた内容と近い。
こうなるとますます学歴厨とかいうあだなは意味不明で、どうしても罵りたければ
「本の受け売り」とでもいえばいいのかねぇ。
かつてはただの妄想変態ヲタと思われてただけで特に叩かれる事もなかったが好きになった女に対し勝手に作り上げた理想像と少し食い違っただけで豹変し毎日のように学力批判しいつしか付いたあだ名が学歴厨
中学生の苛めの如くネットの掲示板で陰湿にいつまでも同じような内容で好きだった女を批判し続ける
誰に何を言われても己の行為を正当化し聞く耳を持たず喧嘩上等のチンピラ状態になりただの異常者
>>613
>好きになった女に対し勝手に作り上げた理想像と少し食い違っただけで豹変し毎日のように学力批判しいつしか付いたあだ名が学歴厨
木戸は好きになった女というか娘のようにかわいい美少女ではあるが、
同時に木戸はまだ一応はタレントなんだけどそこを忘れてないか?
学力のなさを批判することに反発してもなにもはじまらんよ。
どんどん仕事とれてたら何も言わん。外から仕事を取れてなくてもエリイちゃんみたいに活発に動いてたらまあ少し心配だけどそこまではいわんよ。
https://dime.jp/genre/1101835/
で大物プロデューサーも同じこと言ってるよ。
ほんとにこのままいくと木戸は俺の養女ぐらいしかやれることなくなるぞ!!
まあ、声優としてもタレントとしても駄目なもんにわんわんいってもしゃーないよな。
死んだ子は生き返らない。そうおもわんとしょうがない。
https://twitter.com/ibuking_1114/status/1467099602394693632/photo/3
でもおまえらだってこんなかわいい娘がいたら嬉しいだろ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
木戸は閑職にいるあいだに研鑽を積み能力を養って
復活・出世できればいいんだけど、研鑽を積み能力を養っているようにも見えないから
まじで心配。これは多くのファンがそう思ってると思う。
2021年はすこーしだけ出演数は回復してるけど、どうだろうね。
他人の心配より自分の頭の心配をしろ
そりゃまあ木戸は実質女子中学生。
年端も行かない衣吹ちゃんに欲情してるとも成ればロリコンであることは確定で
まして疑似父娘関係を妄想してるとも成れば親じゃなくても心配するだろう。
https://twitter.com/ibuking_1114/status/1479779109303885829/photo/2
眠そうな木戸もかわいい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
プリコネは端役、マギレコは端役の中でもさらに端役だからアニメがあっても恩恵なさそう
ミリオンも不人気キャラだし前から役持ってるような長寿コンテンツはもう捨てて考えようよ
また表舞台に立つには新規コンテンツで中心キャラを獲得するしかない気がする
こんなにマネや営業担当が優秀ならなぜもっと木戸ちゃんを売らないのか
糞マネは木戸ちゃんをプッシュしてるか?
木戸まだが思ったより儲かってるとか?
(出典 stat.ameba.jp)
>>644
たぶんトップの金城さんは優秀で、Machico自身も優秀で、レコ社やミリオン関係者
サイバーエージェント関係者は優秀。マネージャーは厳しいだろうけど、邪魔なことはしない。
で、きどまだについては有料会員が300いるかどうかどうかわからんけど
売上ベースで12*0.1*300=360万円/年
これにミリオンとかプリコネとかのゲームのギャラとイベントのギャラあわせれば
木戸単体で1500万円/年ぐらいの売上には成ってると思う。
しかし、事務所の経費とかを考えると今の段階でも木戸の払えるのは500万円/年。
まあ、同年代の高卒のサラリーマンよりかは良い給料だとは思うし、この状態は
もう数年は続けられると思う。
しかし、ミリオンはともかくプリコネはどうなるかわからんからその後の売上は正直わからん。
>>645
どうせ憶測に過ぎないとはいえ、きどまだで360万の前提でトータル1500万とは売上計算ガバガバすぎだろw
アニメ仕事は優等生以外にめぼしい出演がないうえに単価が低い
ゲームとイベントで1000万は稼がなきゃそんな売上にはならないが何日稼働する前提なんだ?
イベノで木戸衣吹・2021年を検索するとイベント出演した日はわずか11日しかないぞ
(しかもそのうち5日は巴さんの代役で舞い込んだ棚ボタの案件)
>>653
大型コンテンツがミリオンしか無いぴょんさんならミリオン1回の出演で300~500
取っててもおかしくない(準備とかの拘束時間がそれなりにあるから)けど、
木戸の場合は確かに端っこの方に出てるだけだしなぁ。
そう考えるとガバガバだったかもしれん。
木戸まだはまあ数字としてはそれなりの精度かもしれんけどね。
>イベノで木戸衣吹・2021年を検索するとへごまちころいぶきとか、
バースデーパーティーも入ってそれか。
休業補償レベルだな。
>>654
イベントはこれしかヒットしない
2021年
5月 ミリオン
9月 朗読劇(代役、5日)
10月 SHOW BY ROCK
へごまちころいぶき
松永バースデー
11月 本人バースデー
12月 魔法科高校
ゲームの収録も新規がブルアカとモンストだけなら既存含めてせいぜい年間10日くらいでは
>>658
朗読劇じゃなくって舞台な。
しかしまあ、売上は俺の計算間違いだな。
俺は木戸の状態があまり良くないという立場だからむしろ「木戸の状態が悪くないという立場に有利」
な試算をして、せいぜいこのくらいでしょうという不等式で示してるわけだけど
不等式の評価がガバガバ過ぎた。
>>660
すまん、舞台だな
何かと見間違えたようだ
練習日含めて1日10万の請求が通ると仮定すれば売上は660万だな
これもガバガバ計算ではあるがw
>>663
厳しいね。売上ベースで1000行かないとなると、
ポテンシャルを見た先行投資かコンテンツの包括契約以外では
まともなスタッフはつけられない。
木戸の場合今は売上を立てることよりも実力をつけることに注力すべきだが
どのくらいそれをやってるかどうか?
ゲームして家でゴロゴロしとるんじゃないかな。
へごちんは歌のお姉さんを取ったときはまるでドーモくんの妹にでもなる気かと
言いたくなるぐらい別の生き物に進化してたけどウマでテレビ出たときは
今は痩せてかわいいへごちんになってる。
(出典 www.famitsu.com)
こじるりと木戸は顔立ちが近いから、姉妹みたいな感じで水着とか舞台とかさせてみたらどうだろう?
だいぶまえにこじるりが木戸の話をしていたことがあって、若干鼻息が荒かったようなきがするが。
(出典 chico-blog1.com)
声優である以上台本を深く読み込めてそれを演技として表出できてナンボではあるけども
それよりも周辺の動向とか潜在的な需要とかを研究して戦略的にたち振る舞えるほうが
よほど偉い。
声優なのに常用漢字も読めないでボーッと生きてた人と、
常用漢字がよめないなら読めないなりに高度な戦略的思考を駆使して
ポジションを取っていった人、この差は大きい。
今だって家でゲームばっかりしてゴロゴロしとるんやろな。
かわいいからいいんだけどさ。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91176?imp=0
いぶちゃんは実質的に現役女子中学生だからぴっちで役をとれればいいんだが。
https://news.yahoo.co.jp/articles/defd8f5ada39c5878ad8565912006c116ac96f74
木戸がここでホームランを打ってくれれば…。
https://news.yahoo.co.jp/articles/06ea276203ff2069f53ac5a9917427a672da766d
木戸はむしろこういう仕事をメインにしたほうがいい。
こんな仕事木戸ちゃんがやりたがるわけないだろ
いぶちゃんは狭義の声優はしばらくは無理。
でもかわいいからグラビアはいける。
(出典 img.animatetimes.com)
コメント
コメント一覧 (1)
本人の発言や行動等を事実と全く違うこと書いてる
自分が追いきれないからアンチ化して的外れな意見ばかり述べてウザがられてる
moemoe_anime555
が
しました
コメントする