勇者の中の勇者がTVアニメ化を果たした『幼女戦記』田中翔PDインタビュー!”. おたぽる (2016年12月30日). 2017年1月18日閲覧。 ^ a b c 細川洋平 (2017年2月11日). “『へそ曲がりの幼女が戦争を生き抜く姿を――「幼女戦記」シリーズ構成・脚本 猪原健太インタビュー”
128キロバイト (17,634 語) - 2021年9月16日 (木) 08:31



(出典 shop.r10s.jp)


mj

389 名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd32-EVHn) :2021/09/25(土) 17:25:30.81

幼女戦記コミックの成人男性の頭身はどのくらいなんだろか
あんなにスラッとしてたら格好いいけど


(出典 img.amiami.jp)





390 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b388-jJk7) :2021/09/25(土) 17:26:10.72

悪魔の大隊はみんな紳士だからな。ヴィーシャに邪念を抱くのは初期グランツぐらいか


391 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 13d0-2Lmd) :2021/09/25(土) 19:28:20.17

紳士というのは上辺だけのことですから。
大隊長の前で紳士ではなかったら人としておかしい。
ヴィーシャの前で内心まで紳士だったら男としておかしい。


393 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b37b-+CG1) :2021/09/25(土) 19:54:13.28

大隊長殿やヴィーシャはともかく、
ポニテロッテ少尉じゃそういう目にさらされてると思うわ


396 名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Haa-y+a2) :2021/09/26(日) 00:18:52.67

苛烈なターニャを一般人視点で補足するためのセレブリャコーフであったがむしろターニャの信者化したので別の一般人視点としてポニテロッテを用意したのだろうな。
同期のグランツも信者化しつつあるしポニテロッテはどうなるのか。
通過昨日はターニャの誕生日ということで色々イベントあったが同時に前世の命日でもあるんだよな。


(出典 d1hc4zdhstp3wq.cloudfront.net)


397 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f1c-d6h8) :2021/09/26(日) 00:29:16.88

ヴィーシャの信者化のスピードが原作より速い感じするもんな
小説なら地の文で一般的な視点も入れられるが漫画だと視覚的な分かりやすさも必要だろうし

アニメなら主人公の年齢や髪型からいってキートン山田ボイスでツッコミ入れるでも成り立ちそうだけどさ


(出典 pbs.twimg.com)


399 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 16f7-zOGL) :2021/09/26(日) 10:06:32.17

いきなりムスカさんパロディぶちこんで来てめっちゃワロタ
ド・ルーゴさんとビアントさんがすごいことして指揮権奪ってるし
ロメールさんの顔が闇堕ちしてるし
ヘアカットも魔法でできるとか美容師さん稼業も魔法必須なのか


(出典 i1.sndcdn.com)


408 名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Haa-y+a2) :2021/09/26(日) 21:40:16.40

>>399
散髪してる時魔法使ってたの?


401 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f54-J7/K) :2021/09/26(日) 11:03:06.66

敗走の序曲か
これからは局地的勝利しても戦略的に負け続ける陰鬱展開ばっかだな
戦争ものの美味しい前半が終わったって感ある


403 名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Haa-y+a2) :2021/09/26(日) 12:07:02.60

太平洋戦争の前半と同じか。
てか幼女が年上を若造呼ばわり、子供呼ばわりしても誰も突っ込まなくなったな。




(出典 img2.animatetimes.com)


404 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 16ac-d0yy) :2021/09/26(日) 12:39:19.96

(ああそういうキャラ作りなんだな)
(かわええ)


406 名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd32-EVHn) :2021/09/26(日) 19:16:05.45

新しい世界に目覚めちゃったヤツも居ただろな
尋問訓練とか


407 名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK1f-mXVL) :2021/09/26(日) 21:24:46.59

帝国の貧弱な肉体とフランソワの岩盤の如き屈強な肉体を描くためにチカ先生は自らの身体を鍛え上げたんだろうな。

中尉ドリフのような見事な散り様だった、ところでマイシュベルガーなのかマインシュベルガーなのかどっちが正しいんだ。


409 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5eed-njwO) :2021/09/27(月) 08:07:06.75

散髪術式「虎狩り」なんか強そう。


411 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1228-JgJb) :2021/09/27(月) 16:06:31.41

叱咤もなにやら別の意味になってしまいますな


412 名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd17-EVHn) :2021/09/27(月) 17:10:23.77

同志「一瞬でバッキバキの肩がなんとかなって、頭痛がスーっと消える方法ないかな…
そうだね、カフェインだね!」

良かった…妙なクスリに走らなくて


432 名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd32-lnM7) :2021/09/28(火) 12:38:16.93

>>412
たぶん俺の知ってるカフェインじゃなくてなんかの隠語だなこれ
つーかもっと整体通ってくれ心配になるわ


413 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 16f7-zOGL) :2021/09/27(月) 17:31:33.52

ポーションがない世界だからしょうがないね


414 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f7c-mit+) :2021/09/27(月) 18:06:17.62

大隊長殿も尋問訓練を受けたことがおありなのですか?
教官も本気出せねえよな、そんで
これは何の訓練でしょうか、小官を特別扱いしないようお願い致します
とか言われて・・・目覚めた可能性もある




(出典 blacksmith.wp.xdomain.jp)


416 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 17c3-MQ+I) :2021/09/27(月) 19:18:06.54

拷問による情報収集は歴史かなり有るけど
尋問訓練ってそんなに歴史浅いの?


418 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b37b-7j45) :2021/09/27(月) 19:42:56.66

>>416
戦後は逆に拷問による情報収集は確度が低いってことになって(苦痛を逃れるために適当なデタラメを言ったりするので)拷問は情報収集を目的としないようになってる


419 名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0Haa-b+lb) :2021/09/28(火) 05:47:52.27

参謀本部に直言しに帝都に戻った時に絶望して孤児院行くやん?その時の
「多くの人を殺しました、よりよく生きようとしているのにうまくいきません」ってシスターに懺悔するやん?

あのシーン、なんか身に染みるなあ。


422 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d655-5QVF) :2021/09/28(火) 10:40:07.36

堤真一のセリフだけど「大義のためだ」の一言よ


(出典 www.crank-in.net)


430 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9288-+CG1) :2021/09/28(火) 12:30:40.69

現代はともかく、幼女戦記で想定される第一次世界大戦中あたりの協定ってどうなってんの?


(出典 www.cmoa.jp)


440 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f91-5QVF) :2021/09/28(火) 13:22:18.99

在日米軍基地での司法権が原則米国なのと同じで
キューバの裁判所が訴状を受理して米国人被疑者の引渡しを請求したら
グアンタナモにも米国司法が優先されるとか手の平かえしそうだけどね


(出典 images-fe.ssl-images-amazon.com)


442 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f55-tiky) :2021/09/28(火) 14:42:15.52

つか、グォンタナモは治外法権区域で米国法もキューバ法も及ばない地域
米国が請求しようとキューバが請求しようと結果は同じだよ


443 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウアー Sa6e-J7/K) :2021/09/28(火) 14:59:45.52

>>442
なにそれ怖い
キューバの法すら適用されないってのは何なんだろう


444 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 37f7-zOGL) :2021/09/28(火) 15:19:45.59

ブラックラグーンみたいなところか


(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)