コードギアス > コードギアス 反逆のルルーシュ 『コードギアス 反逆のルルーシュ』(コードギアス はんぎゃくのルルーシュ、CODE GEASS Lelouch of the Rebellion)は、サンライズ制作の日本のSFロボットアニメ。 2006年10月より毎日放送ほか10局で放送され、20 263キロバイト (36,733 語) - 2021年8月5日 (木) 05:03 |
「コードギアス」シリーズの15周年を記念し、オープニング・エンディング楽曲を刷新したシリーズ第1作目「コードギアス 反逆のルルーシュ」の特別版が、10月1日より放送される。
特別版は「15周年 コードギアス 反逆のルルーシュ」として、15年前の初回放送時と同じくMBS・TBS系列の「アニメイズム」枠で放送。さらに新たなオープニングテーマはFLOW、エンディングテーマはTK from 凛として時雨が担当する。FLOWは「当時を知っている人はニヤッとできるような仕掛けも散りばめましたので物語の追体験と共に楽しんでいただければと思います」、TK from 凛として時雨は「作品すべてのステージを見て、魅力にいつの間にか溺れそうになりながらもその先に自分が映せるものを想像しながら作らせていただきました」とコメントを寄せた。
なお「コードギアス」シリーズの15周年を機に始動した「コードギアス Next 10years Project」では、第1弾プロジェクトとなる新作スマートフォンゲーム「コードギアス Genesic Re;CODE」が8月リリース予定。また第2弾として新作アニメ「コードギアス 奪還のゼット」制作が伝えられている。
■ FLOWコメント
「COLORS」から15年。時を経てまたルルーシュ達の物語をFLOWの音楽で彩れること嬉しく思います。
「コードギアス」はバンドにとっても最初と最後のOPを担当させて頂いた特別な作品です。今回も谷口監督はじめ制作チームと綿密な打ち合わせをさせていただき制作しました。当時を知っている人はニヤッとできるような仕掛けも散りばめましたので物語の追体験と共に楽しんでいただければと思います。
初めての方はここからぜひ、まだまだ続いていく「コードギアス」の世界観に触れていってもらえたらと思います。
■ TK from 凛として時雨コメント
「コードギアス」シリーズ15周年おめでとうございます。
長い時を経てこれだけの名作アニメに新たな命を吹き込めるということで大変光栄です。作品すべてのステージを見て、魅力にいつの間にか溺れそうになりながらもその先に自分が映せるものを想像しながら作らせていただきました。緻密でいて大胆なストーリーとその美しさを少しでも彩れるよう、絶望を添えて捧げます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb1a83f86219403c7b984c0beb526ceecddc4b26
>>1
なぜか中華に忖度した作品だったな
accessも使ってよ
作品にピッタリよ
FLOW使うなら前のOPの「COLORS」そのままでよくないか?
後期OPの「解読不能」は耳障りで不快だったからそこだけ変えてくれればいいよ
ギアスって結局ルルーシュだけだよな
ルルーシュの設定が良すぎて他のギアスの設定だと物語が弱いもん
また上下カット?
なんか電車通勤のサラリーマンを見下した歌あったよな?ギアスで。誰の歌か忘れたけど
>>14
見上げたー
OP「COLORS」
ED「モザイクカケラ」
これでお願いしたい
スパロボ30絡みで再放送か
>>17
どちらかというと続編の奪還のゼット前の再放送かと
製作者一同「ディートハルトに汚い所は全て擦り付けた新ではなく
本当の扇を見て頂きたい」
リテイクしてー
「ジンは私が守る!」っての、あったな。
16:9だっけ、これ?
>>22
そうだよ
モザイクカケラを聴くとスカイリムのアイツを思い出すわ
変える必要ねえだろ
ギアスくらい毎週先が気になるアニメまた見てーな
15年???
コメントする