買った


    ファミリーコンピュータ(Family Computer)は、任天堂より1983年7月15日に発売された家庭用ゲーム機。日本国内での略称・略記はファミコン(Famicom)、FC。当時の発売価格は14,800円。 携帯型ゲーム機のゲーム&ウオッチを国内外で発売し40億円の利益を出して事業を成功させた任…
    129キロバイト (16,739 語) - 2023年7月3日 (月) 14:29
    大きい画面でプレイするのは楽しかったわ!!mj

    1 愛の戦士 ★ :2023/07/20(木) 18:46:46.05 ID:98Acoedg9
    ファミ通.com  2023.07.20 15:45

     2023年7月20日、ファミコン40周年を記念したキャンペーンのひとつ、ファミコン国民投票の第1回テーマ「はじめて買ったのは?」の結果が発表された。
    (中略)

    本企画は、任天堂公式サイトにて掲載されているファミコン40周年を記念したキャンペーン企画のひとつ。毎週異なるテーマでいろいろなファミコンソフトのナンバー1を決めるというもの。

     第1回のテーマは「はじめて買った(買ってもらった)のは?」。ファミコンを愛するユーザーから選ばれたタイトルは、1位から3位は『マリオ』関連シリーズ3作が独占、そこから『ドンキーコング』、『ベースボール』と続く形に。サイト内では20位までの作品が紹介されている。

    ファミコン国民投票の第1回テーマ「はじめて買った(買ってもらった)のは?」結果(一部)
    1位:スーパーマリオブラザーズ
    2位:マリオブラザーズ
    3位:スーパーマリオブラザーズ3
    4位:ドンキーコング
    5位:ベースボール
     ファミコン40周年を記念したキャンペーン企画は、このほかにも、ファミコンの思い出を募集する“ファミコン武勇伝”、クイズイベント“ファミコン全国一斉クイズ”などが開催されている。投票などへの参加はニンテンドーアカウント(作成無料)を所持していれば、だれでも参加できる。気になる人はサイトを1度覗いてみてはいかがだろうか。

    https://s.famitsu.com/news/202307/20310274.html

    【【ゲーム】初めて買った ファミコンソフトをあげてこ!!【楽しかった思い出】【評価】】の続きを読む


    ゲームギアミクロは、セガから2020年10月6日に発売された携帯型ゲーム機。 1990年代前期から中期にかけてセガ(当時:セガ・エンタープライゼス)が発売し展開していた携帯型ゲーム機・ゲームギア(以下、一部で「GG」「オリジナル」と略記する場合あり)の復刻版。 現時点ではAmazon.co.jp・セガストア・Rakuten
    20キロバイト (2,019 語) - 2020年10月6日 (火) 14:23



    (出典 akiba-souken.k-img.com)


    老眼には厳しい...

    280 :2020/10/06(火) 20:18:34.59 ID:LwD4fQB/0.net

    スマホアプリでソフトを一本550円で売ったほうが良かったのでは。


    【【ゲーム】『ゲームギアミクロ』ついに発売!お前ら勿論買ったよな?【無事に届いた?】【攻略】【評価】】の続きを読む

    このページのトップヘ