とイタリア語の吹き替え版も存在している。また「8(ハ)1(イ)9(キュー)」の語呂合わせから、2015年10月のアニメ第2期の放送と第1期総集編上映記念に「ハイキュー!! セカンドシーズン」製作委員会の名義で8月19日を「ハイキュー!!の日」として日本記念日協会に申請し、正式に記念日として登録されている。
335キロバイト (48,436 語) - 2020年7月13日 (月) 03:24



(出典 www.shonenjump.com)


俺の青春が終わってしまう、、、及川さん好きだったな、、、...tk

1 黒トラ(光) [ニダ] :2020/07/13(月) 11:47:42 BE:439992976-PLT ID:hSBHJae10.net

sssp://img.5ch.net/ico/morara.gif
古舘春一による高校バレーボールを題材にした人気漫画『ハイキュー!!』が
7月20日発売の週刊少年ジャンプ33号(集英社)で最終回を迎え、
約8年の連載に幕を下ろすことが本日7月13日発売の同誌32号で明らかとなった。


『ハイキュー!!』の公式Twitterでも、
「ハイキュー!!は来週7月20日発売の週刊少年ジャンプ33・34合併号で、
 8年半の連載にピリオドを打ち、最終回を迎えます。最後まで、前を向き、全力で走り抜けます。
 皆様もどうか一緒に走り抜けていただけたら幸いです。」
とのコメントと共に同誌の完結が報告され、コメント欄には
「やばい、泣きそう。ハイキューという物語に出会えて良かったです。」
「終わるなんて言わないでください永遠に続いてください」
「ハイキューは私の青春です!ありがとう古館先生!」
「おつかれさまでし………いやだあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!」など、
連載終了を惜しむ声や感謝の声が殺到、24.4万のいいねを集めている(7月13日11:00現在)。


一方、同じく本日13日にTVアニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』第2クール目の放送が決定。
10月より MBS、TBS、BS-TBS “アニメイズム”枠にて放送開始となることが明かされた。
第2クールでは、春の高校バレー全国大会の2日目、烏野高校が優勝候補と言われる実力を持つ稲荷崎高校に戦いを挑み、白熱の試合の行方が描かれる。
さらに、“最強の挑戦者”稲荷崎高校のキャラクタービジュアルも公開された。
主将の北信介を中心に、高校バレー界最強ツインズ“宮兄弟”など稲荷崎高校の主要メンバーが集結したビジュアルとなっている。

<画像>

(出典 amd.c.yimg.jp)


(出典 amd.c.yimg.jp)


<参考画像>

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)



https://news.yahoo.co.jp/articles/f11fb5ab030ee9f73983b3c53f01e96738154df4


【【漫画】『ハイキュー!!』が次号(7/20)のジャンプで完結にワイ絶望【ハイキュー!!】】の続きを読む