山寺宏一さん


    山寺 宏一(やまでら こういち、1961年〈昭和36年〉6月17日 - )は、日本の声優、タレント、ナレーター、司会者、俳優、ものまねタレント、ラジオパーソナリティ。宮城県出身。アクロスエンタテインメント所属。愛称は「やまちゃん」、「バズーカ山寺」。 幼少期は引っ込み思案な性格だったが、小学校時代…
    301キロバイト (30,694 語) - 2022年12月2日 (金) 10:07
    眼鏡が有るなしで 印象が変わるんだろうな。mj

    1 THE FURYφ ★
    俳優の小栗旬(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)は4日、第46話が放送され、慈円役を好演中の声優・山寺宏一(61)に
    2度の長台詞。驚異の台詞回しを披露し、その真骨頂ぶりがSNS上で大反響を呼んだ。

    <※以下、ネタバレ有>

    稀代の喜劇作家にして群像劇の名手・三谷幸喜氏が脚本を手掛ける大河ドラマ61作目。タイトルの「鎌倉殿」とは、鎌倉幕府将軍のこと。主人公は
    鎌倉幕府2代執権・北条義時。鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男。野心とは無縁だった若者は、いかにして
    武士の頂点に上り詰めたのか。物語は、江戸幕府まで続く強固な武家政権樹立を決定づけた義時と朝廷の決戦「承久の乱」へと向かう。
    三谷氏は2004年「新選組!」、16年「真田丸」に続く6年ぶり3作目の大河脚本。小栗は大河8作目にして初主演に挑んだ。

    第46話は「将軍になった女」。源実朝(柿澤勇人)の後継者をめぐり、北条義時(小栗)と後鳥羽上皇(尾上松也)の駆け引きが続く。北条時房(瀬戸康史)が
    軍勢を率いて上洛、揺さぶりをかけた。決着をつけようと、後鳥羽上皇は時房と蹴鞠勝負。結果は引き分け。親王の代わりの者を鎌倉に送ることで
    手打ちとなった。4代鎌倉殿に決まったのは、九条道家の三男・三寅(みとら、のちの藤原頼経)。わずか2歳だった。

    慈円(山寺)が極秘に鎌倉入りし、義時と政子(小池栄子)に面会。三寅の出自を述べる。

    慈円「源頼朝卿の妹君が一条能保卿に嫁がれ、その長女は月輪関白兼実公の子、後京極摂政良経公に、そのまた次女は大宮大納言公経(きんつね)卿に嫁ぎ、
    その姫君が後京極摂政の子である道家公に嫁がれ、その間に生まれたのが三寅様にござる」

    義時「申し訳ない。もう一度、お願いいたします」

    慈円「(早口で)源頼朝卿の妹君が一条能保卿に嫁がれ、その長女は月輪関白兼実公の子、後京極摂政良経公に、そのまた次女は大宮大納言公経卿に嫁ぎ、
    その姫君が後京極摂政の子である道家公に嫁がれ、2人の間に生まれたのが三寅様にござる。後ほど紙に書いてお渡しいたす。摂関家の流れを汲み、なおかつ
    源氏の血を引くお方だ」

    “七色の声”の持つ山寺の本領発揮。SNS上には「素晴らしい滑舌」「立板に水どころか滝。山ちゃん無双」「本日のMVPは慈円僧正殿では。お見事すぎて、
    思わず拍手」「山ちゃんの正しい使い方」などと驚きや絶賛の声が相次いだ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2f5f5de9efbeb503913aa367f05c0deea4983314

    【【声優】「アンパンマン」の2代目 ジャムおじさん役等の 山寺宏一さん。大河ドラマに出演も 気付かれなかった模様【雰囲気違くね??】】の続きを読む


    山寺 宏一(やまでら こういち、1961年6月17日 - )は、日本の声優、タレント、ナレーター、司会者、俳優、ものまねタレント。宮城県出身。アクロスエンタテインメント所属。愛称は「やまちゃん」、「バズーカ山寺」。 東北学院大学経済学部商学科(現:経営学部経営学科)卒業。
    291キロバイト (29,546 語) - 2022年4月27日 (水) 11:56

    (出典 i.ytimg.com)


    奥さん若いよなぁ!!mj

    1 フォーエバー ★ :2022/04/29(金) 19:26:07.55

     「七色の声を持つ男」と評される声優界のビッグネーム・山寺宏一さん。「同じ声優さんなの!?」と驚いてしまうほど、キャラクターによって声色や雰囲気をガラリと使い分けるその演技力が本当にすごいですよね。

    【画像:ランキング28位~1位を見る】

     今回は、そんな山寺宏一さんがこれまで演じたアニメキャラクターから3人を紹介しましょう。

    ●加持リョウジ(新世紀エヴァンゲリオン)
     アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のイケメン色男として、ファンに人気の「加持リョウジ」。飄々とした優男に見えますが、実は特務機関NERV特殊監査部所属職員かつ多重スパイという、頭も相当キレる有能な人物です。

     同じ大学の葛城ミサトとは元恋人同士で、セカンドインパクトの真相を追い求めるなかで複雑な関係を保っています。

    ●ビルス(ドラゴンボール超)
     アニメ「ドラゴンボール超」に登場する、第7宇宙の「破壊神ビルス」。薄紫色の肌に、古代エジプトの女神バステトの耳を長くしたような風貌が特徴です。世界のバランスを保つためという名目で、気まぐれに星や生命を破壊するなど異次元の強さを持ち、何億年も生きています。

     39年ぶりに目を覚まし、夢の中で見た自分のライバルとなりうる超サイヤ人ゴッドを探すために地球へやってきました。普段は寝る・食べる・テレビアニメを見るといった普通の人間のような暮らしぶりで、どこか憎めない性格をしています。

    ●吉田松陽(銀魂)
     アニメ「銀魂」に登場する、物語の中でも特に重要なキャラクターの「吉田松陽」。田舎に私塾を開いた教育者であり、主人公の坂田銀時や高杉晋助、桂小太郎などに大きな影響を与えた師匠的存在です。

     松陽は本作のキーパーソンでありながら、作中では長きに渡り謎に包まれた存在でした。とても複雑な役どころのキャラですが、山寺さんは見事な演技力でその魅力を表現しています。

    4/29(金) 18:35配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/850a7e01de65611d9f894694a8ac273eb400f9d8

    (出典 i.imgur.com)


    【【声優】「アンパンマン」のチーズ役等で お馴染みの 山寺宏一さん。1番印象深いキャラは誰や??【7色の声】】の続きを読む


    山寺 宏一(やまでら こういち、1961年6月17日 - )は、日本の声優、タレント、ナレーター、司会者、俳優、ものまねタレント。宮城県出身。アクロスエンタテインメント所属。愛称は「やまちゃん」、「バズーカ山寺」。 東北学院大学経済学部商学科(現:経営学部経営学科)卒業。
    289キロバイト (29,324 語) - 2022年2月22日 (火) 13:22



    (出典 www.crank-in.net)


    野沢雅子さんも大概だよな。mj

    152 名無しさん@恐縮です :2022/02/22(火) 04:02:33.24

    ジャム叔父とチーズ同時とか生では無理だろw
    後で編集しないとw


    【【声優】「アンパンマン」でマルチに役をしてる 山寺宏一さん。チーズって簡単そうだよな。【1人何役だよ?!】】の続きを読む


    山寺 宏一(やまでら こういち、1961年6月17日 - )は、日本の声優、タレント、ナレーター、司会者、俳優、ものまねタレント。宮城県出身。アクロスエンタテインメント所属。愛称は「やまちゃん」、「バズーカ山寺」。 東北学院大学経済学部商学科(現:経営学部経営学科)卒業。
    280キロバイト (28,354 語) - 2021年10月13日 (水) 08:35



    (出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)


    度重なる結婚・離婚のせいもある??mj

    1 鳥獣戯画 ★ :2021/10/06(水) 09:41:10.34

    オリコン 10/7
    https://www.oricon.co.jp/special/57495/

    数々の名作アニメに出演し、その声色で無数のキャラクターを演じ分けてきた声優の山寺宏一。2012年に始まった『宇宙戦艦ヤマト2199』からデスラー役を務め、それ以前に『宇宙戦艦ヤマト復活篇』等で古代を演じていたことを含めると20年以上もヤマトシリーズに関わっている稀有な存在だ。8日上映のアニメ『宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち前章-TAKE OFF-』ではアベルト・デスラーを再び演じる。その山寺に、同作への想いをはじめ、今年60歳を迎えて思う声優としての在り方などを聞いた。

    ――山寺さんは、富山敬さんの後継として古代役を務めてから、約20年間にわたってシリーズに携わっていることになります。

    山寺宏一これだけいろいろなカタチで関わっている方は原作を除くとあまりいないでしょうから、本当にありがたいことだなと思っています。『ヤマト』のテレビシリーズが始まった頃、僕は中学1年生くらいで、そろそろアニメを卒業しようと思った時期でした。当時は大人向けのアニメというものは少なく、子どもが観るものだという風潮だったので、アニメを観ていたら子どもっぽいと言われるかなと思っていたら「なんだ、これは!」と。『ヤマト』と『ルパン』に関しては、背伸びして観るアニメだという認識がありました。中学生で多感な時期で、毎週ドキドキして観ていた『ヤマト』のファンである僕が、古代とデスラーを演じるっていう。今振り返ると驚きでしかないです。

    ――1970年代に起こった第一期アニメブームの中心だった『宇宙戦艦ヤマト』ですが、50年近く続く同シリーズに、声優としてどのような想いがありますでしょうか。

    山寺宏一社会現象とまで言われましたよね。まだ続いていることに驚きを感じています。尊敬する富山敬さんの後を、小さい頃に観ていたというイメージでやらせていただいて、『復活篇』の話が来た時もびっくりしました。でも、歴史のある作品だけにいろいろな意見が出てきてしまうので、コアなファンの方を意識しすぎてもいけないし、だからと言って全然違うものにもできない。非常に難しいと思います。時代が変わったからこそ描けるものがあり、変わらないものもある。ヤマト愛を持って、みなさんで受け継いでいるのだなという感じがずっとしています。『2199』が成功していなければリメイクシリーズも続いていないわけで、すごいことだと思います。

    ――本作は、ヤマトクルーたちの新たなる旅立ちを描きながらも、デスラーがとても印象的に描かれています。

    山寺宏一『2202』シリーズでデスラーの過去が明かされて、「そんなことがあったのか!」と僕もびっくりしたのですが、デスラーは生まれながらに冷徹で、手段を選ばないような男だったわけではないことが明らかになり、すべてはガミラス存続のために心を鬼にしてやっていたことがわかりました。ですので、本作では若い頃から大きなものを背負っているということをずっと感じながら演じています。

    今回は特に、前のシリーズでランハルト(クラウス・キーマン)という自分の甥っ子の思いも背負うということになり、彼との約束があるわけです。それをずっと胸に秘めているので、背負うものがさらに大きくなったかなと感じがしますね。

    ――原作シリーズでは、伊武雅刀さんがデスラー役を演じられていましたが、リメイク作品で役を引き継ぐことに関してはどう感じていたのでしょうか。

    山寺宏一『ヤマト』は長年続く人気作ですから、ずっと応援している人と、新たに観てくれる人が両方いらっしゃいます。最初、伊武さんが演じていたデスラーを聞いていた人はどう思うかを意識してしまって、そのことばっかり考えていました。僕自身が伊武さんじゃなきゃって思っていましたから。顔もストーリーも変わるので、やらせていただきますと言いましたが、伊武さんと比べられるとずっと思っていましたからね。プレッシャーはあったけれど、始まってしまえば目の前の作品に向き合い、その役をどう演じるかなんです。与えられたものをどれだけクオリティー高いものに仕上げるか、ということですから、あまり周りのことは気にしなくなりました。プレッシャーは相変わらずですけど。

    ――今では、山寺さんのデスラー役は広く受け入れられています。

    山寺宏一声優は作品との出会いがすべてなんですよね。そこで力を発揮できるかどうか。まず出会えるか、次に力を発揮できるか。本当にやりがいのある、心震えるようなセリフを言えるっていうのは、本当に喜びですね。だから、そういう作品に出会えたことはよかったです。伊武さんのデスラーでしょって、ビビッてお断りしなくてよかった。
    (以下リンク先で)


    【【声優】マルチに活躍してる 山寺宏一さん。マルチ過ぎて おなかいっぱいと言われちゃう…【役が多いからかな】】の続きを読む


    山寺 宏一(やまでら こういち、1961年6月17日 - )は、日本の声優、タレント、ナレーター、司会者、俳優、ものまねタレント。宮城県出身。アクロスエンタテインメント所属。愛称は「やまちゃん」、「バズーカ山寺」。 東北学院大学経済学部商学科(現:経営学部経営学科)卒業。
    274キロバイト (27,589 語) - 2021年6月18日 (金) 09:40



    (出典 geitopi.com)


    年の差婚が 羨ましいのかよ??mj

    1 鳥獣戯画 ★ :2021/06/22(火) 18:09:12.14

    週刊女性2021年7月6日号
    https://www.jprime.jp/articles/-/21196

    《世代も育って来た環境も全く違う二人ですが、互いに支え合い人生を共に歩んで行く事にした次第です》

     6月14日、声優の山寺宏一とアイドルグループ『チャオ ベッラ チンクエッティ』の元メンバーで、タレントの岡田ロビン翔子が“32歳差”結婚を発表。大きな話題になった。

    「出会いは岡田さんが現在も出演するbayfmのラジオ番組での共演。32歳差を感じさせない名コンビぶりで、お互いのファンからも大好評でした。いい夫婦になれると思いますよ」(アイドル誌編集者)

     ディズニー映画のドナルドダックや『アラジン』のジーニーなど、人気キャラクターを演じる山寺の3度目の結婚に驚く人も続出。しかし山寺を知るテレビ局関係者は、「モテるのも納得」と素顔をこう明かす。

    「声優界のレジェンドにもかかわらず、新人やスタッフにもとにかく優しいんです。私服はハイブランドをさらっと着こなしているし、住んでいるのは港区の高級タワーマンション。そんな彼に優しく話しかけられたら、イチコロになっちゃいますよ。実際、ハイスぺ男子の山ちゃんに寄ってくる女性は多かったそう」

    愛されキャラのウラで……
     今回ゴールインした岡田も含め、結婚時の妻の年齢がアラサーばかりという点も、ネットでは話題になっている。

    「最初の結婚は山寺さんもアラサーだったので同世代ですが、2回目の結婚は18歳差と年の差婚でした。今でこそモテモテですが、意外にも学生時代は女子と話したこともないぐらいの“非モテ男子”。甘酸っぱい恋愛を経験していないことが心残りみたいですね。若い女性を求めるのは、そんな青春時代を取り戻したいという気持ちの表れなのかも」(芸能プロ関係者)

     年下好きは業界では有名なため、結婚発表後はこんな反応が見られたという。

    「一緒に仕事をしたことがあるスタッフたちは、“英雄色を好むだよね!”“まるで加トちゃんみたい!”と年下好きをイジっているような反応ばかりでした(笑)」(映画配給会社関係者)

     そんな反応が出るのも、それだけ山寺が愛されキャラということなのだろう。一方で、気になる声も……。

    「長年MCを務めていたテレビ東京系の『おはスタ』のアシスタントである“おはガール”出身のタレントたちが、祝福ツイートをほとんどしていないんですよ……。OGによっては、結婚相手である岡田さんと年齢が変わらないですからね。パパのような存在だった山寺さんが、自分たちと同世代の共演タレントを異性として見ていたことに引いちゃっているのかも」(前出・芸能プロ関係者)

     さすがに“娘”たちを、そんな目で見ていないよね!?


    【【声優】「アンパンマン」等でおなじみの 山寺宏一さん。せっかく結婚したのに 雑誌記事に あらぬ事を書かれてる件【人の事だから いいんじゃねぇかよ??】】の続きを読む

    このページのトップヘ