漫画」という言葉を北澤楽天や今泉一瓢が使用したことに始まって以後、漫画はcomicと同義として扱われる様になり、その意味での「漫画」が昭和初期に普及し、現代における漫画という語へ定着するようになった。本項では、日本の漫画のみではなく、漫画全般について説明する。 漫画
41キロバイト (5,967 語) - 2022年6月10日 (金) 14:35

(出典 careergarden.jp)


希望に満ちた作品を!!mj

1 muffin ★ :2022/07/10(日) 17:46:03.73
https://maidonanews.jp/article/14663371
2022.07.10

「詳しい人に聞きたいんですが 俺ボーナスが出たら児童養護施設に漫画寄付してるんです 今まで 鬼滅 呪術廻戦 スパイファミリー あたりを贈ってまして 次は少女漫画を贈ろうかと思うんですが、いかんせん少女漫画まったく知らないんです 何送ったらいいか、誰でもいいのでアイデアください」

ボーナスが出るたび、児童養護施設に漫画の寄付を行うマックスさんの問いかけに、起こった大きな反響。

「フルーツバスケットは人生のバイブル。心が少し強くなれる、大きくなれる、幼少期に読んだらめちゃくちゃ良い」
「書店員です。 最近は、集英社の「ハニーレモンソーダ」「初×婚」が人気です」
「小学校教員です。「すみっコぐらし」や「ちいかわ」などのキャラクター系の漫画だと喜んでもらえる気がします」

などと具体的に漫画を推す人が殺到。

「少女漫画雑誌読んでると友達と懐かしいね~!って話盛り上がるので本当におすすめです」
「話題に乗り遅れないっていいな 話に混じれないってあの小さな世界では凄い辛いし惨めだから」と子どもたちに思いを寄せる人も。

また、児童養護施設で育った人からの
「図書の予算が少なく、とても嬉しい活動だなと思いました。私のいた施設にも、図書の寄付をしてくださる方がいました」
「施設にいた側からするととても嬉しいなと思いました。外泊もできないし、塾とかも行けなかったから皆と同じことしたいな~って小さい頃は思ってました」
といった声、
「養護施設に…その発想ありませんでした!気づきをありがとうございます」
「どのように寄付ができるか教えて欲しいです。いつかしてみたいと思ってましたが、 勇気が持てそうです」
とマックスさんの行動に背中を押されたという人もいました。

全文はソースをご覧ください


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

【【漫画】児童福祉施設で 似合う漫画って何??【明るい雰囲気】】の続きを読む