1 名無しさん@おーぷん :20/04/26(日)17:21:50 ID:Sxc
魔人ブウにお菓子にさせられるのとか
アラジンでジーニーに像やら猿やらに変えられたり
FGOでBBに豚化させられたりとか
笑えるとか嫌とかやない、恐い
分かるかなこの感覚
魔人ブウにお菓子にさせられるのとか
アラジンでジーニーに像やら猿やらに変えられたり
FGOでBBに豚化させられたりとか
笑えるとか嫌とかやない、恐い
分かるかなこの感覚
なお、作中の夢の国の所在場所から、1982年のシリーズを「空モモ」、1991年のシリーズを「海モモ」として区別する呼称が存在する。本項でも必要に応じてこの呼称を使用している。 『魔法のプリンセス ミンキーモモ』(まほうのプリンセス ミンキーモモ)は、葦プロダクションが製作した一話完結型の魔法少女アニメ 85キロバイト (11,378 語) - 2020年4月16日 (木) 04:31 |
ゾンビゲームとは、ゾンビが登場することを特色としているコンピュータゲームのジャンルの一つ。このジャンルに含まれるゲームには、例えばジョージ・A・ロメロのリビングデッドシリーズのようなホラー映画やB級映画、文学作品に見られる人喰いゾンビに影響を受けた怪物が登場する。これらの映画に影響を受けた初期型の 22キロバイト (716 語) - 2020年1月1日 (水) 09:48 |
もうプレイヤーが戦うのはやめよう。主人公がヒーローではなくて、ゾンビのいる世界で孤立した都市を守る指揮官役を操作する。
操作は鉄壁に囲まれた都市の都民の命を守るため、部隊編成や警備体制への人員の割り当て、ゾンビ研究施設の建設と人材確保に管理、
さらに人々の生活を安定させるためインフラ整備とその資源確保、また都市周辺の調査任務への派遣要請…等々
(出典 renote.jp)