『となりのトトロ』(英題:My Neighbor Totoro)は、スタジオジブリ制作の長編アニメーション映画。宮崎駿監督作品。昭和30年代前半の日本を舞台にしたファンタジー。田舎へ引っ越してきた草壁一家のサツキ・メイ姉妹と、子どもの時にしか会えないと言われる不思議な生き物・トトロとの交流を描く。 昭和30年代前半の初夏 103キロバイト (13,641 語) - 2022年8月23日 (火) 01:34 |
今回が2年ぶり18回目の地上波でのオンエア。テレビ放送2回目の23・2%(1990年3月)を筆頭に、過去17回のうち、20%超えは10回。ここ最近では、12回目(10年7月)20・2%、13回目(2012年7月)は18・3%、14回目(14年7月)は19・4%、15回目(16年11月)は14・2%、16回目(18年8月)は14・0%、前回(20年8月)は16・5%を記録していた。
88年「火垂るの墓」(監督高畑勲)と同時公開された巨匠・宮崎駿監督(79)の名作。昭和30年代の日本の夏を舞台に、田舎に引っ越したサツキとメイの姉妹と不思議な生き物“トトロ”との交流を描くファンタジー。興行収入は約12億円、観客動員数は約80万人を記録した。
「金曜ロードショー」では、3週連続でスタジオジブリ作品が放送されており、先週12日は「天空の城ラピュタ」をオンエア。テレビ放送18回目で12・6%の好視聴率を獲得。26日には「耳をすませば」の放送が予定されている。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/feedada9888eddcdbe2b8effd49d2b5d191ca4a7